幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

今日のランチ「ジャージャン麺」

2024-04-27 | グルメ

いつもは夜の部(ワイン、音楽ライブ)でお世話になる「juju's  cafe」さんで、今日はランチをいただく。

今日のランチ・メニューは「ジャージャン麺」。

厚紙(?)のような豆腐とチンゲン菜の煮物の小鉢、漬物がつく。

小鉢の料理に使われている豆腐は、高野豆腐を薄くしたように見えるがそれとも違う。

いつも食べている豆腐ではなく、私にとってはとても珍しいものである(何ドウフというのかは聞き洩らした)。

そして、食後にはコーヒーか中国茶が選べる。

 

 

麺にかけられた具には、ひき肉などの他、きざんだ野菜、さらにたっぷりと「きくらげ」が入っているのが特徴。

味の基本は「〇〇じゃん」という中国の調味料がベースになっているそうである。

また、辛いものに目がないオーナーとあって、ピリ辛に仕上げてくれているのがいい。

麺全体に味が行き渡るように、よくかき混ぜていただくと、とてもおいしい。

オーナーご夫妻と雑談に興じながら食べるランチは、私を引き付ける味なのである。


「たかのちゅめ」・醤油と塩どっちにする

2024-04-26 | グルメ

昨日、醤油と塩ラーメンの「たかのちゅめ」さん(西武線・花小金井)へ行ってきた。

お店の入口も、店内もカフェにでも来たかと思うような作りである。

清潔な店内には、天吊りのBOSEから軽いJAZZが流れていて心地よい。

ラーメンをすすっている客がいなければ、とてもラーメン屋さんにいるとは思えない。

 

醤油と塩があるが、初めてとなる今回は、好きな「しょうゆ」を選ぶ。

写真はベースとなる「しょうゆらあめん」。

鶏と豚の二枚載っているチャーシューも、柔らかく、やさしい味付けである。

ラーメンの1000円の壁などといわれるのを聞くが、1000円を切った値段だった。

 

こちらは、追加注文の「ワンタン3個」と「味玉」をトッピングしたもの。

どんぶりの中がちょっと豪華に!

 

最近自分の味覚が変わってきたのか、ラーメンを食べると、そのスープの塩味を濃く感じることが少なくない。

ここはそれがなく、鶏ガラなどの動物臭さも無く、深い旨味を味わうことができる。

ただ、私はもうすこし魚介系のダシが利いている方が好みである。

つい飲み干してしまいそうになるスープだが、塩分を控えている身でもあり途中でレンゲを置いた。

全粒粉入りだといわれる麺はちじれが無く、日本そばのような歯切れのよい食感であった。

「醤油」の香りや味には、子供のころからあらゆる料理で馴染んできており、ラーメンも「しょうゆ」を選ぶことが多い。

次回はちょっと冒険、「しおらあめん」としよう。

 


カルガモ観察日記・再チャレンジ

2024-04-25 | 野鳥

驚きである。

10日ほど前に巣を放棄して、どこかに行ってしまったカルガモのカップルが戻ってきた。

 

メスは巣(かきつばたの鉢)に入り、周りの葉っぱを食いちぎっては足もとに敷きつめている。

オスはのんびりその周辺を泳ぎまわり、決して手伝おうとはしない。

 

前回、この場所で9個の卵を産み、抱いていたのに放棄してしまった。

同じ場所で同じカップルが、再度産卵しヒナを孵すのかどうか、とても興味がある。

こちらの期待を知ってか知らずか、しばらくすると二羽はそろってどこかに飛んで行ってしまった。

どうもこのカップルは、それほど子育てに熱心ではないように見えて心配ではある。


便利なカードも間違えると・・・

2024-04-24 | 日記

電車やバスに乗る時、プリペイド・カードの使える範囲が拡がり便利になった。

日頃、JR東日本の「Suica」を使っているが、地方の私鉄やバスなどでも、共通して使える路線が増えているのは有難いことだ。

但しこれは鉄道やバスの話である。

 

先日、四国(愛媛県・松山市)へ旅行したときである。

自宅から羽田までに使う私鉄二路線、JR山手線、松山空港から市街迄のリムジン、松山市内の路面電車、そのすべてに「Suica」が使えた。

出発地から目的地まで、現金を出す必要はなく便利である。

 

また、予約している飛行機に乗る場合は、「航空会社の会員カード」を使って搭乗している。

その時は、読み取り機にカードをタッチしても、ボワーンという電子音とともに開くはずのゲートが開かなかった。

スムーズなお客の流れが、当然私のところでストップする。

「機械のトラブルか?」と、不満顔で職員の顔を見ると苦笑いしているではないか。

自分も手に持ったカードを見て、その場を笑って誤魔化すしかなかった。

読み取り機に「Suica」をタッチしていたのだった。

「カードの大きさが同じだから間違うんだよ」などと、なんの言い訳にもならないことをつぶやいてドジな自分を慰める。

そのとき私の後ろに並んでいたお客さんに、お詫びを申し上げる。


wufi中継器を使ってみた

2024-04-23 | オーディオ

使っているオーディオ・アンプには、インターネット・ラジオを聴くアプリケーションが備わっている。

但し、NETとのインターフェースは有線LANのみ。

家電量販店をブラブラしているときに、「wifi中継器」が目に入った。

仕様を見ると、LAN端子が一個用意されているのが分かった。

 

もとはwifiの電波が届きにくい時に改善する目的などで使われるようだが、私の場合は「wifiから有線」に変換することだけに使うことになる。

たばこの箱ぐらいの大きさの製品を電源コンセントに直接さし、LANケーブルをアンプに繋ぐだけである。

接続設定も簡単で、ルーターの親機とは簡単につながった。

北米→USA→ニューヨーク→JAZZなどと検索を進めると、バラバラと放送局がたくさん表示される。

中から好きな放送局を選び、次々放送される曲を、BGMとして聴き流している。