幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

夏本番、セミが地上に

2023-07-22 | 昆虫

 

庭先のフェンスのコンクリート柱にセミの抜け殻があった。

セミというよりも、子供たちが喜びそうな「怪獣」の模型のようでもある。

セミの一生はその多くを土の中で過ごし、こうして地上に出て成虫になるとわずかな命らしい。

地中から這い上がってきて、ここで全身を覆っていた「鎧・かぶと」のような殻をぬぎ捨てた。

それにしても、眼や触覚、脚の先(爪?)までそっくり残して、よくきれいに抜けられるものだ。


珍しい「コシアキトンボ」が飛んでいる

2023-07-01 | 昆虫

ハスや睡蓮が咲き、カルガモが子育てをする池に、シオカラトンボに交じって「コシアキトンボ」が飛んでいる。

「シオカラトンボとは違うトンボがいるぞ」と、目を凝らしてみると何匹か飛んでいるのに気が付いた。

数が少ないのか、いままで見たことはなかった。

縄張り争いしているのか飛び回っていて、なかなか棒の先に留ってくれない。

シオカラトンボより少し小ぶりの黒い胴体に、腹巻を巻いたようにくっきりとした白い部分があるのが特徴である。