最近ピクルスが好きでよく作ります。
お酢は体にいいといいますが、疲労回復に効果があるそうです。
--材料--
1.黒酢 100ml
2.醤油 大2
3.砂糖 大3
4.水 100ml
5.乾燥桜えび 大1
6.ショウガのスライス 1枚
7.にんじん 大きいもの 1本
8.みょうが 3個
--作り方--
1.ピクルス液の材料全てを小さい鍋に入れて煮立たせる。
煮立ったら火を止めて、冷ましておく。
2.にんじんは皮をむいて食べやすい大きさに切り、
みょうがはよく洗って、縦に半分に切る。
ガラスか琺瑯の容器に入れておく。
3.ピクルス液が完全に冷めたら、2に注ぎ、冷蔵庫で保存する。
4.翌日、ピクルス液だけを小さい鍋にうつして
もう一度煮立たせる。よく冷ましてから、容器に注ぐ。
冷蔵庫で2~3日保存して出来上がり。
写真のようにピクルス液がかなり濃い色なので
『こんな液に何日も漬けておいたら味が濃くなるのでは?』
と、ちょっと不安になってしまいましたが・・・
これは黒酢の黒い色なので、味はそこまで濃くありません。
2日目から食べられますが、わたしは3日目の味が好きです
黒酢が苦手な方は、普通のお酢(米酢など)でも大丈夫。
お酢は、カルシウムの吸収をUPさせてくれる働きがあるそうなので
小魚やチーズを一緒に摂ったり、
食後にヨーグルトを食べたりするといいかもしれません。
昔はピクルス独特の酸味が苦手で、
マクドナルドでハンバーガーを頼むと、いつもピクルスを残していました
好きになったのは本当に最近です。
ピクルスを作るとき、ついついいろんな野菜を入れてしまいます。
実は、今回プチトマトを一緒に入れてしまったのですが
何となくおかしい味になってしまい・・・
やっぱり向いている野菜とそうでない野菜があるんですね
プチトマトを入れるならもっと違う味にした方が良さそうです。
さて!!午後も暑い中…(会社のエアコンが壊れたままなので)
扇風機の風で・・・仕事頑張ります
早く帰って、何か一品作りたいな~
レシピブログランキングに登録しています。
下のマークを1クリックしていただけると1カウントされます

よろしくおねがいします。