ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

「こっつんこ」に見える家庭の姿BY天皇一家

2023-04-08 07:00:00 | 皇室報道

新入生が4月3日から入学式→ガイダンス→授業へと進んでいく中で、4年生というのは大体週に1回ゼミに行けばいいかなと。

あとはひたすらネットで就職活動でしょうか?

大学にそんなに通う必要はないっちゃないんだけど、やっぱりこの時期、旅行に出る4年生って異様だと思います。

「動物を眺めたり野菜の収穫が楽しみ」とか言って、そんなに行かなくちゃいけない程のものじゃないしね~~~

ただ皇族としてどうなの?

学業優先」の為、公務はしません と宣言しているのに静養はするんかいと本当は誰も思っている事。

自分の意志がない内親王だからいつも「家族一緒」でも全然平気なんですよね。

御料牧場の微笑ましいハプニングとして紹介されているのが

「こっつんこ」です。

天皇陛下の腰が逃げに回って、手を掴んだ皇后陛下がちょっと怖い。

それを冷めた目で見る内親王です。

この1枚だけでも家族関係が透けて見えますが、さらにセリフを聞くとさらに。

 

天皇「あそこにちょっと桜が少し」  

皇后の頭が天皇の頭にぶつかる

天皇「ごめんなさい ごめんなさい」

視線を逸らす天皇

皇后 「ごっつんって

天皇 「(笑いながら)ごめんなさい(笑う)あそこ・・・

皇后 「あそこに馬がいる

天皇 「どこに?あそこに馬?」

皇后 「あそこに馬がいる

天皇 「あ、ちょっと見にくいか

ひたすら笑い続ける天皇。

 

 

私はこの動画を見て微笑ましいというより、そこにある天皇と皇后の力関係を見たのと、雅子皇后の性格が垣間見えたなと思いました。

 自分が天皇の頭にぶつかったのに謝らない。

普通は「申し訳ありません。痛かったですか?」とか、タメ口だったとしても「痛かった?ごめんなさい」っていうものじゃないかと。

それが必死に謝る天皇を下から上にみて「ごっつんって」っていう・・・

 自分は絶対に悪くないと決めている

カメラに映っている音声付である以上、賢い女性ならまず自分が謝って、天皇には謝らせないと思うし、必死に謝る天皇にしたから見上げる事もしないし、笑わないと思うんです。

つまり「私は悪くない」「大してぶつかってないじゃん」って思ってるんです。

 笑いながら脅すタイプ?

いや~~あの「ごっつんって」って、隣で必死に「ごめんなさいごめんなさいと謝る天皇の言葉を実は全然聞いてないって事ですよね。

普通の会話で

「ごめんなさい」

「いいえ、大丈夫?痛い?」

になると思うんだけど、あの「ごっつんって」が半脅し文句のように見えて怖い。

ゆえに天皇はもう一度「ごめんなさい」って謝ったんじゃない?

後から何されるかわからないから。

で、カメラに映っているから場をおさめようとして話題を変えようとします。

 日本語が今も不自由

そこに皇后が突如「あそこに馬がいる」と言います。

これって、英語をそのまま翻訳したような日本語。

「あ、馬が・・・」でも「馬がいますよ」でもない「あそこに馬がいる」です。

これ、皇后の普通の言葉遣いなんだろうなあ。

これじゃ考えている事がさっぱりわからないです。

そもそも重度の馬アレルギーの人が「あそこに馬がいる」と淡々と言いますかね。

内親王も多分、こういう言葉遣いです。

つまり、文法的に「主語+述語」でもん切り型。

実際耳にするといかに「あそこに馬がいる」って言葉がどんなにおかしいかわかるんですよ。

夫婦で全然会話になってないし、内親王は「あ、本当だ」でもないし、うーん。

 

大昔、鳥を標本だかを見て「モノクロ・・・綺麗」と言ったエピがありますが、文章同様言葉が少々不自由っぽいですね。

これは発達障害じゃないのかなあ。

役所に勤めていると、意外とこういう公務員が多かったりします。

窓口が出来ない人、嫌いな人がねえ。

これじゃ正式な晩さん会などに出席出来る筈もないなと。

 

 

 

 

 

 


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ皇后は馬アレルギーを装... | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋子)
2023-04-08 08:30:04
こんにちは。微笑ましいエピソードに関しては、違和感ありましたね。なるほど。とても分かりやすかったです。ところで、愛子さんの笑顔のショットをアップにしてみて下さいませ。歯のところをご覧頂けますか。なぜ、新年一般参賀も天皇誕生日も(高齢の方はおられないのにも関わらず)天皇指示でマスクを着用していたか、全ての謎が解けます。
返信する
Unknown (彩夏)
2023-04-08 08:53:40
こんにちは。
『神様の御用人』シリーズを読んでいるのですが、今発売中の『神様の御用人 継いでゆく者』の中で久久紀若室葛根神(くくきわかむろつなねのかみ)が新嘗祭など神事について語る場面があり「代替わりを迎え、大嘗祭を終えた天皇(すめらみこと)の足音は変わるんだ。神々の力を取り込み、一介の跡継ぎから、日の本を背負う者へと変わった足音を聞くのが、いつも楽しみだった……」(P68)という場面では胸が苦しくなってしまって、一度読むのをやめてしまいました。なんだか申し訳ない気持ちになってしまって。
この恥ずかしい映像は国外にも流れたのでしょうか? あまりにも情けないです。
返信する
Unknown (百合)
2023-04-08 10:00:50
テレビで見ていて、随分オッチョコチョイな皇后様です事、、
間抜けなご夫妻だなあってね、、頭がぶつかったからって、あんなに大笑いして、カメラも向けられているのに。さりげなく、さらっと交わすのが自然な感じがします。
天皇皇后両陛下には不敬ですが…
阿呆っぽいですね!
返信する
おかしい夫婦 (さち)
2023-04-08 11:12:35
頭がぶつかったくらいで,なんであんなに
おかしいんだろう?
夫婦して頭がおかしい。
返信する
Unknown (いちご大福)
2023-04-08 12:02:55
撮影が終わると3人…特にマサコさんの表情が一変するそうです。
今上は知っているので速攻で謝ったのでしょう。
日頃の習慣てこんな時に出るのでしょうね。
ハプニングに対応出来ない愛子さまの表情を撮られてしまいましたね。

ブリッジ入れてたんですね。それなのにお見合いに忙しかったなんて?
普通しませんよね?
返信する
Unknown (山芙蓉)
2023-04-08 12:03:34
「ごめんなさい」のワードを言いたくないなら、せめて「いえ、大丈夫よ。私こそ・・・」くらいは言えないのかしらねぇ。

海外のロイヤル・ファッションネタブログのnewmyroyalsでは静止画像だけで動画は載せていませんでした。
コメント欄から覗うかぎりでは、「パパが冗談を言っておどけ、家族で楽しく笑う微笑ましい図」と見ているようです。このNMRは日本の皇室については、雅子様アゲらしきコメントが多そうなので、まぁそんなもんでしょ、なのですが。
返信する
Unknown (電気うなぎ)
2023-04-08 13:35:43
ふぶきさま、ごきげんよう。
これを微笑ましいなどと言うとは、リテラシーが低いです。そして、アゲアゲした人の家庭環境もわかってしまうというのが凄いです。
おそらく家長は空気のようなものが理想という考えなのでしょう。
皇后はごめんなさいも言えないのでしょうか。自称帰国子女だから、I'm sorryを言ったら負けなのですかね。相手は親王、しかも天皇です。ご自身が職員をアゴで使えるのも天皇の配偶者だからこそなのに。落ち度の無い長官や大夫たちを国民に向かって謝罪させるようなことをしているのに。

それにしても愛子さまがブリッジ使用とは?
成人のときに「歯列矯正をした」と大々的に報道したのは何だったのでしょうか?
返信する
Unknown (はち)
2023-04-08 16:20:06
ふぶきさま,こんにちは

「ごめんなさい」
言わないでしょうねぇ…
英国に国葬へ行く時,タラップで天皇を肘で小突いた人ですから
その時も今回のことも普段からやっているから出ちゃうんでしょうね。
どんなに特盛のアゲ報道しても,ご本人たちがこれでは取り繕えませんね
返信する
Unknown (歯医者のおねえさん)
2023-04-08 17:49:19
愛子さまの歯についているのはブリッジではなく、矯正器具(ブラケット)だと思われます。
返信する
Unknown (こぶ)
2023-04-08 22:13:09
ふぶきさま、毎日記事更新ありがとうございます。

毎回この一家の映像はがっかりしますが、今回は本当に酷いですね。
誰かとうっかりぶつかってしまったら、普通は自然と「ごめんなさい」が出ませんかね?
例え見知らぬ相手だとしても、ごめんなさいやすみません、が口をついて出るのではないでしょうか。
雅子さんがいわゆる「謝ったら○ぬ人」で、今上陛下はいつもペコペコしてるんですね。

秋篠宮両殿下はもちろん人前でこんな無様な姿はさらしませんが、紀子さまはいつも皇嗣殿下より一歩下がり、雨のときは傘をさしかけられているのを何度も見たことがあります。
ご自身の立場をはっきりわきまえたお振る舞いだと思います。
日本の天皇に何度もごめんなさいを言わせるなど、言語道断です。

雅子さんは毎回パンツルックの裾のシルエットがオッサンみたいですし、愛子様はなぜ髪の毛に清潔感がないのか…
新学期が始まり、世の大学生は皆、実家から下宿へと帰りましたよ。
親とのんびり旅行などしている方が不自然です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事