ご日程
天皇家
5月8~9日・・・愛子内親王 → 大阪訪問
・昼食
・2025年日本国際博覧会概要聴取・日本館視察
・2025年日本国際博覧会会場大屋根リング視察
・2025年日本国際博覧会会場電力館 可能性のタマゴたち視察
・2025年日本国際博覧会会場国際赤十字・赤新月運動館視察
・国際赤十字・赤新月運動館関係者と懇談
・2025年日本国際博覧会会場EXPOアリーナ視察
・2025年日本国際博覧会会場シンガポール館視察
・2025年日本国際博覧会会場日本館視察
・2025年日本国際博覧会会場コモンズ―A視察
・2025年日本国際博覧会会場EARTH MART視察
5月9日・・・天皇陛下 → 令和7年春の勲章親授式・拝謁・お礼言上
令和7年春の勲章受章者と会う
通常業務
5月12日・・・天皇陛下 → 令和7年春の勲章受章者と会う
5月13日・・・皇后陛下 → 日本赤十字大会
御養蚕始の儀
養蚕(給桑・山つけ)
天皇陛下 → 通常業務
外務省から進講を受ける
5月14日・・・天皇陛下 → 田植え
令和7年春の勲章受章者と会う
勤労奉仕団に会う
皇嗣家
5月10日・・・佳子内親王 → 第34回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」式典出席
5月10日~11日・・・妃殿下 → 京都府訪問
・「第35回大聖寺文化・護友会総会」
5月13日・・・妃殿下 → 日本赤十字大会
5月15日・・・佳子内親王 → 在京ブラジル大使主催昼食会出席
愛子内親王の万博なんですけど、ホテル1フロアを貸切っていたそうですね。
で、回りを黒服で固めて。
二日間で「お立ちより」が3回ありました。
「日本館」です。トイレ休憩には思えないのですが、何か立ち寄ってしなければならない事でもあったんでしょうかね。
週刊誌の爆上げ報道がもう笑うしかなくてねえ。
天皇陛下の田植えと悠仁親王田植え、気持ちの入り方が違う。
もう変わって貰ったら?
天皇陛下が学習院大学へ行ったのが14日。その日は勲章受章者と会って、勤労奉仕団に会釈しか公務がなくて。暇すぎて出かけたのかしら?
今年は紀子妃の方が先に入る。
画面はすぐ切り替わっているけど実態は相当遅かったんじゃないか
紀子妃は説明を一度されただけであいさつをしてすっと入る。
皇后は一人一人「この方は・・」と説明を受けて長話して入る。
高校生の姿勢が素晴らしい
ドア口の人達に長話していると紀子様が追いつき、皇后はそれでも喋っているけど、仕方なく抜ける。抜けたあとどうしていいかわからず「かえ・・っていいんだよね?」的な顔をする。
紀子妃らが慌ててドア口に整列してお辞儀
という感じなんですけど。
まず毎年同じような顔ぶれだと思うのですが、一々説明されないとわからないのが皇后というか、さらっとでいいのに。
帰りはもう長い長い。
ドア口は何度お辞儀しているの?という程長くて、赤十字のトップのおじさんが焦っている。女官長は「私には関係なし」というような表情で立っている。
また、愛子内親王は裏方で手伝っていたというけど、写真も映像もなし。
写真も動画もないのに「やりました」っていうのは、昔からの皇后様の手だけど、無理に手伝いましたと言わなくていいんじゃないの?
ボランティア課でしょう?仕事が違うじゃない?
紀子妃が身勝手な兄嫁と姑に挟まれてる次男嫁のようになってて気の毒。
どんな事も「初めて」のように行う皇后陛下というのは珍しい。
去年はどうだった?とか記憶がもうないんだよね。きっと。
振り返り反省をしないご一家だから、一々説明されないと動けないんだよね。
陛下も暇なら仙洞御所にいけばいいのに。
退院後、さっそく運動機能低下しないように歩く事を始められた上皇陛下。
しかし、結果的に医師の判断で運動を控えることに。
「頑張ればまだ歩ける」と思っているのは上皇后なんでしょうね。
車椅子でぼやっとしている姿が香淳皇后に似ているのかもしれません。
因果は巡るわ~~~~~
赤十字大会~毎年毎年またかと言う理不尽な映像がネットに流れてウンザリです。お見送りに並ぶ妃殿下方は高齢なので、各々代替わりされてもいいのではと思います。
天皇陛下は、長袖の袖口が汚れなかったのでしょうか?本気度が、、。
愛子様のお立ち寄り、不思議ですね。いろいろ思ってしまいますが、幼少期からのご様子を思うと、これだけお出来になられて良かったです。ご本人に無理がかかっていないとよいですが。
お洋服のチョイス、着こなし、サイズ感などちょっとお気の毒。
まぁそうでしょうね。
予期しない人物がフロアの端を通ったり関係者も含めた声を聞くことすら防ぎたいのでしょうね。
ホテルの北西にある「松下IMPビル」という複合施設に警備車両が列をなしていましたね。
あんなに必要?というくらいに。
愛子さま用だけじゃないということかな?
やった、やったよ詐欺ですね。
相次ぐ物価高や米の高騰、サラリーマン天皇には関係ないっすよね。形だけやることが大事なんだもん。
神に見放されるのは自業自得ですが、国民は関係ないんですわ。
愛子さんの厳重な警備、天皇より凄いのでは。
命でも狙われてんのって感じです。
フロア貸し切りはまぁ長いことお母さんもやっていますからね。
全部お母さんの指図でしょう。
昭和天皇の長靴姿は印象的でした。
天皇の稲作は遠い皇室の祖神の物語と直結し、昭和天皇はその稲作神話を実践されていたそうです。
ナルさんは、自分が何をしているかわかっていないのでは?脳みそが元々アレなのに加え、悪妻愚母愚父に囲まれ、この稲作の意義を教えられる人はいないでしょう。
そもそも、美智子さんが推進してきた「開かれた皇室」は、神話を否定しているはずですから色々矛盾がありますね。
それにしても、愛子さんの警備は異様です。高校の時なのか、SPが愛子さんの着席した机の横に立っていたそうです。この状態だと、愛子さんから周りを守っているように見えます。
しかし、この過剰な警備は、はたから見れば皇太子待遇にも見えます。
女性皇族を勝手に皇太子待遇、勝手に宮家当主待遇としているのは、国民を欺く行為ではないでしょうか。
皇位継承について、読売新聞がおかしな主張を始めましたが、あれが美智子さんの意向だと思います。
国民の合意も得ていないのに、美智子さんが勝手なことをするのは民主主義に反した越権行為です。
長く感じたということは楽しくなかったんでしょうね。嫌なら天皇だけでよかったのに。ちなみに私は短く感じましたけどね。