ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

宝塚コラム・・・さよなら貴城けい3

2007-02-12 17:26:58 | 宝塚コラム

 さよなら貴城けい宝塚最後の貴公子3 

 

朝海ひかるのお披露目公演「春麗の淡き光に」「JOYFUL」を見た時の

衝撃は今も鮮明に覚えています。

何となく頼りなくて、トップの座を重荷に感じているような朝海に比べて

貴城は弾けていました。

「春麗の・・」の源頼光はまるで、これが貴城のお披露目ではないかと思う程

見せ場がたっぷりあって非常にかっこよかった。

ラストなどは貴城の台詞に大泣きさせられて・・思わずビデオを買って

しまったほど。

そして「JOYFU」の方も、持ち前の技術力に華やかさを加えて、歌って踊って

の大サービス。

しっかりと朝海をフォローしていました。

まさに朝海には貴城の助演が絶対に必要でしたし、朝海がトップとして

4年もの間、着実に実力を付けることが出来たのも、貴城のフォローあっての

事だったと思っています。

(華奢で女性的な顔立ちの朝海には骨太でしっかりした貴城がよく似合って

いたんですよね)

また、雪の中ではわりと堅苦しく見えたその技術もよその組に行くと、

まるで模範演技を見せられているような確かさで頼もしさを感じました。

(星組「1914愛」「タカラヅカ絢爛」では心なしか気持ちがゆったりしていた

ような気がします。その間、雪では水夏希が「スサノオ」で妖しい魅力を

振りまいていました・・・・)

日本物の立ち居振る舞い、軍服姿の素晴らしさは多分5組の中では天下一品

(「睡れる月」の彼女はもうサイコーとしかいいようがなく・・・

大野先生、彼女主役でもう一つお願いと何度思った事でしょうか)

現代っ子が多い生徒の中で、正統派のコスチュームを見せてくれるのが

貴城けいで、まさに「宝塚最後の貴公子」でした。

 

そんな彼女が「退団?もしくは組替え?」なんて噂を聞いたのは

いつだったでしょうか・・・

霧のミラノ」の頃だったでしょうか

「まさか」などと思って舞台を見ると、「霧のミラノ」のカールハインツは

ラスト、軍服を脱いで軍隊を辞めるシーンがあります。

その沈黙の「軍服ぬぎ」を見たとき、「これは噂は本当かも」ととっても

嫌な予感がしたのを覚えています。

なんと言っても宙組で2番手だった水夏希が組替えで入ってきて一応並びは

朝海・貴城・水になったのですが、貴城と水の微妙な扱いはちょっとハラハラ

させるものがありましたし、朝海&貴城、朝海&水はいいのですが、貴城&水

というコンビはどうにも違和感があり・・仮に雪トップに貴城がなっても

2番手に水は考えづらいな・・などと考えていた矢先の宙組トップ決定でした。

 

まさに青天の霹靂、この期に及んで貴城が落下傘トップの挙句に1作で辞める

などとは誰が考えたでしょうか。

色々裏事情があるというのは聞きました。

さもあろう・・・という噂も沢山聞きました。

でも、トップならきちんと自分の「時代」というものを残して辞めたい筈。

やっぱりかなり不本意な決断であったといわざるを得ません。

 

貴城けいは、非常にノーブルで技術力が確かで華やかな男役でした。

骨太で昔かたぎの役が似合う人でした。

それゆえに今の「可愛くてアイドル的なスター」路線の劇団には

向かなかったのかもしれません。

それならそれでいいと思います。

彼女が宝塚で培った力は必ず外の世界で生かされるはずですから。

 

今日は宙組の千秋楽ですね。

晴れてよかった。

そのあまりにも短いトップ生活は惜しんであまりありますが、きっと彼女が

いなくなってからその存在の重要さに劇団は気づくでしょう。

その頃、きっと彼女は新しい道で活躍していると・・・信じています。

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚コラム・・・さよなら貴... | トップ | 華麗なる一族 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
OH!三部作完結! (スナッチャー)
2007-02-12 18:28:10
カシちゃんは、「春麗」でまさに、実力発揮でしたね。

でも、90周年シャフル、理事降臨があって、
水異動・・・思えば、コム&カシガッチリは、
「春麗」と「睡れる月」しかったのが、
残念といえば残念。

まあ、ベルばらを“カシドレ”で3回見られたのが
ワタシの“よき思い出”ですが・・・。

カシちゃんは、
外部に出てからの方が活躍すると予想してます。
頑張って欲しいです。

Unknown (cynthia)
2007-02-12 21:42:25
私はかしさんの1作のみでの退団発表に紺野まひるさんを思い出し、―これはかしさんの意思ではないはず―と信じました。



『加美乃素』の広告が“宝塚歌劇団 宙組 貴城けい”から“貴城けい”に変わったのを見ると、かしさんはそっちの世界に残るのではないかと思われます。



活躍していただいて、小林氏をぎゃふんと言わせていただきたいものです。



私もかしさんへいろいろ綴ったので、お時間があったらどうぞ。
Unknown (ふぶき)
2007-02-13 12:11:54
>スナッチャーさま
カシドレ3回ですかーーすごいですね。私も2回みました。ほんとうにかしちゃんは骨太の役が似合ってましたーー外の世界で頑張ってほしいですね。

>cynthiaさま
こんにちはー今後ともよろしく。
「加美乃素」はそのまま続けるんですね。やっぱり芸能界入りでしょうか。そうだったらいいですよね。
何とか頑張って本当に小林一族に泡をふかせて欲しいものです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚コラム」カテゴリの最新記事