ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2024-05-19 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

天皇陛下 → 信任状奉呈式

       勲章受章者に会う

       通常業務

皇后陛下 → 御養蚕始の儀(紅葉山御養蚕所)

       ご養蚕[ご給桑、天蚕山つけ]

両陛下 → 後龜山天皇ご事蹟について進講を受ける

5月11日・・・愛子内親王 → 令和6年春の特別展「夢みる光源氏-公文書館で平安文学ナナメ読み!-」)鑑賞

5月13日・・・天皇陛下 → 勲章受章者に会う

      両陛下・愛子内親王 → 全国赤十字大会及び昨年1年間の活動状況について日赤社長らから説明を受ける

5月14日・・・天皇陛下 → お田植え

             勲章受章者に会う

             通常業務

5月15日・・・皇后陛下 → 全国赤十字大会

5月16日・・・天皇陛下 → 勤労奉仕団に会釈

 

皇嗣家

5月10日・・・佳子内親王 → 「第58回日本伝統工芸染織展」および「第52回伝統工芸陶芸部会展」を見る

5月11日・・・佳子内親王 → 「第33回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」式典」出席

5月11日~12日・・・妃殿下 → 京都訪問

       ・「第34回大聖寺文化・護友会総会」出席

5月14日・・・両殿下 → 赴任ラオス大使夫妻に会う

5月15日・・・妃殿下 → 全国赤十字大会出席

5月16日・・・佳子内親王 → 在京ギリシャ臨時代理大使主催昼食会出席

 個人的ですけど、今年は養蚕やってませんね。職員がやっただけ。だって写真も画像もないし。基本、蚕が好きではない。気持ちはわかる。でも皇后なんだから写真を出せる程度でもいいからやった方がいいと思います。

 赤十字大会での各妃殿下方の態度が・・・・紀子様は華麗にお辞儀。華子様と信子様はスルー、久子妃だけ深々お辞儀。華子様なんて本当は顔も見たくないって感じですよね。わかります。

 赤十字大会の時に誘導にあたった愛子内親王ですが、なんと午後3時には退勤してました。え?仕事ってそんな短いの?モーレツ社員はどこへ行ったの?

それを「うれしく思う」と皇后が感想を出したのです。変でしょ。仕事をしただけなのに嬉しいって。どういう意味なんでしょうね。

愛子内親王の赤いストラップやら働き方が気になるのか、ご自分の経験をコメント欄に書き込む方がいますが、一番おっしゃりたい事はなんでしょうか?

私には「例え新入社員でもリモートもあるから愛子様が全然おかしくない」とかいう思いに感じますが。

 ギリシャ臨時大使、昼食会の帰りの握手は両手で、しかも離したくない~~って気持ちが伝わってきますね。

これ、チャールズ国王の正式な肖像画だそうです。

見た途端、ちょっと不吉に感じませんか? 赤と言ってもこれは何となく赤黒い感じで、燃えているような?炎の中にいるような?

国王は驚いたけど「ありがとう。素晴らしい」とおっしゃったようです。

確かに他には類がない肖像画ですよね。

人物の感情が透けて見えるような気もしますし。写真では出せない印象はあります。

ありますけど・・・・芸術作品としてはありだけど、現役の国王に対するものとしてはどうなんでしょうね。

旧宮家の皇籍復帰をどうするか・・・という事であれこれ言われていますが。

基本的に旧宮家はこんなに長いこと臣下でいるとは思わなかったという事です。

これはきっと一時的な措置であると。

そうはいっても、みんな2世宮家ですから否が応でも臣籍降下せざるを得ない家もあったのは事実。

しかしながら、臣下といえど男系男子がそこにいるなら、復帰するのは緊急措置だと思います。

悠仁殿下がなるべく早くご結婚されて、2年おきくらいにお子様が出来れば、きっと神々の祝福があると思うのですが。

少子化を止めるのも、もはや悠仁殿下世代によると思います。

今上が結婚した相手が、言葉だけキャリア志向で子供よりも他って考えでしたから、結局は専業主婦よりなお悪い結果になったけど。でもあのご夫婦は利害関係で繋がっているんだから今更どうのこうの言ってもね。

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋篠宮両殿下 世界パラ陸上へ | トップ | Adding My Color 美弥るり... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makiko)
2024-05-19 08:08:42
おはようございます😊
愛子さんのストラップで伸びましたね。
スタッフの名札でもセキュリティでもどちらでもいいんですが、家からつけていくのか?それってポーズでは?皇后と娘の愛情物語に利用されてるのでは?ってことだったんだけど。
日テレの笛吹さんは、愛子さまは早朝出勤されて〜とのことでしたので、日赤側としても、また長時間労働させてる!って言われるのがイヤで時差出勤にして早々と帰らせたのでは?と思いました。
なんにしても超特別待遇、ほんと面倒なのをねじ込まれお気の毒です。早く結婚して辞めてもらいたいでしょうね。
どなたか書いてた通り、学習院はヤレヤレと思ってるでしょうね。
Unknown (ローズ)
2024-05-19 09:10:44
未だに、車内にビニール張ってるのもどうかと思いますが。ビニール越しのアイコさん、顎をあげてやや右をむいて寝ているように見えませんか?
Unknown (繭玉)
2024-05-19 10:08:47
とうとうご養蚕もされなくなったのか!
写真撮るだけでもアリバイ作りできるのに。

皇后になったらやりたい放題ってほんと、日本人のごく普通の意識では考えられないです。

陛下のお田植えも形ばかりの20株だし

夫婦して地位からくるうまみだけごっつぁんです!がわかりやすい。
お辞儀の写真、華子妃、信子妃、久子さんのお気持ちがよく出ていて苦笑。どんな時も変わらない紀子妃は本当にすごいお方です(でも華子妃信子妃のことも好きです)。


愛子さんの去った学習院はヤレヤレでしょうが、そのために失ったものはあまりに大きいですよね。

あれだけやらかした学習院に親子して行事の時に行ける神経がわからない。恥ずかしいという気持ちがないんでしょうね。
Unknown (柑子)
2024-05-19 14:03:08
秋篠宮後嗣ご一家はずっと以前から身の危険を感じながらお過ごしであったと思います。
おいたわしいです。

声高にウソを言いつづければ、やがて本当かと刷り込まれる者が増えるから、金をばらまけばいいという手法は正田富美から美智子に伝承された手法です。
日本人は活字とテレビに弱いですから。
共同通信が根っこを抑えていますから。
理性的と思われたオジサンが洗脳されていたと、最近がっかりしました。

でもね、自分の眼と感性と美意識を信じ保てば、ゆるぎません。
ちゃんとオタクを名乗る人たちが種をまき、布石を打ち続けていたりします。

もし機会があれば、佳子様の御手に両手で握手できるかもな栄誉と幸運を心に秘めて願って、黙々と自分のできることを探る老若男女は想像を絶するほど多いと、私は見ています。
安倍首相を慕う、心の中で献花する人が多いように。

ギリシャ臨時大使がうらやましすぎる、あれは許されるならほっぺ間近のチュッを外交非礼になると踏みとどまったんじゃないかと。
本物の皇女様にそんなことしたら・・・。

私は、紀子様のお姿を遠くからでも拝見致したいです。その幸運を得たいです。
絶対に今の内廷抜きで。
Unknown (紺碧)
2024-05-19 15:17:25
ふぶき様
お気を悪くされたのなら失礼しました。
赤十字の勤務形態は知りませんし、宮中の事も知りません。私が言いたかったのは、働き方も団体の決まりも色々あるのに何でも十把一絡げに決め付けるのは、一社会人として可怪しいと思っただけです。
Unknown (いちご大福)
2024-05-19 15:31:44
蚕の世話が嫌なのか?雅子夫人は確かクワガタの幼虫を育てたとか何とか言ってましたよね?鳥の剥製も嬉々として取り組む方です。
失敗した先生を責めるような作文も書いています。
ふぶき様に対して反論しているつもりはありませんので誤解なさらないように願います。
あの雅子夫人は、要するに面倒な事が好きではないと仰りたいのですよね。
弱いものをいたぶる事を好みそうな人相です。
何千年皇室にいても変わることはない下卑な魂です。
その身位にいてはいけない人がソコにいたら皇室でさえこんな事になるのですね。恐ろしい事です。
Unknown (彩夏)
2024-05-19 16:09:40
こんにちは。
愛子さま、鑑賞(読売新聞社の記者には視察に思えたらしいが😂)にあのバッグはないと思いましたわ〜前かがみになった時にもガッツリ両手で持っているから展示ケースにぶつかって傷がつきそうです。あ、バッグではなく展示ケースが傷むのが気になります。
鋭い質問とか言ってましたが、見ていた家人が「そんなの卒論の時に調べろよ」と言ってました(笑)
お蚕さんのお世話以前にオシラサマとか全く興味がないように感じます。「あゝ野麦峠」とか女工哀史的なものにはだからナニ?って感じ。
陛下は腕まくりはなさらず腰をおとしてのお田植え。中腰は辛くて出来ない?
何を見ても聞いても今上ご夫妻に有り難みを感じられません。
Unknown (山芙蓉)
2024-05-19 16:20:41
チャールズ国王の肖像画は奇妙ですね。
海外では左右反転させた画を並べて、何かが隠れているのではないかという推理で盛り上がっているようです。

反転画を並べると、
https://stat.ameba.jp/user_images/20240516/13/southerncarifornia/73/1a/j/o0474026615439422009.jpg?caw=800

こういう画が浮かび上がる?
https://stat.ameba.jp/user_images/20240516/13/southerncarifornia/ba/08/j/o0474026615439422010.jpg?caw=800

いや、これじゃないか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20240517/06/southerncarifornia/46/cc/j/o0474026615439688607.jpg?caw=800
悪魔みたいだよね、と。
https://stat.ameba.jp/user_images/20240516/13/southerncarifornia/d6/b2/j/o0474031515439424612.jpg?caw=800

ところで、国王の注文で肩に蝶が止まっているらしいのですが、分かりますか?私は分かりません。
Unknown (5)
2024-05-19 18:02:26
ふぶきさま、病み上がりですのに、こんなにお写真を見せて頂けて有り難い事です。
どうぞご無理為さらずに。
皇室の方々の御御足の美しい事。
やはり普段からの節制が大事なのですね。
Unknown (小花丸)
2024-05-19 18:35:39
常勤の新入社員が有給休暇も無い段階で静養で休むことが認められるのは、特別待遇の証左。
重要な式典に新入社員が参加するのも日赤側の裁量とはいえ、普通ではあり得ませんね。
愛子内親王が日赤で特別待遇でもいいんですよ。「常勤(宮内庁ホームページに記載)」でのご就職自体が異例ですし。
ただ、過去の会見で両陛下をお支えしていきたいと発言しているのに常勤で、となると祭祀や公務は土日しかできなくなり、矛盾しています。
またマスコミが、激務とか8時まで残業とかモーレツ社員とか特別待遇を固辞したとか、そういうあからさまに変な持ち上げ方をするから疑義が生じているのです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事