goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

春の園遊会

2014-04-18 08:05:00 | 皇室報道

 我が家のもっこうばらが咲きました

眞子様のお印ですね。この色と同じスーツで初の園遊会にお出まし。

 

 春の園遊会 

 17日、午後、赤坂御苑にて園遊会。

 羽生結弦、レジェンド葛西らが招待される

 両陛下と羽生結弦のやりとり

陛 下 ;良い成績良かったですね

羽生結弦 ;おかげさまでありがとうございます

陛 下 ;震災に遭われたから、苦労が多かったんじゃないですか」

羽生結弦 ;たくさんの方々に支えられてこうやってスケートをやることができているので、

        本当に幸せだと思っております

 羽生結弦のコメント

19歳という年齢で園遊会というすばらしい会にご招待していただいたのは、

  本当にうれしいことですし、また、次のオリンピックに向けてしっかりと

  頑張っていって、もし金メダルをとることができたら、

  また(園遊会に)持ってこられるようにがんばりたい」

 

 陛 下; 見せてください。これが個人のメダルですね。

          何年になりますか、選手生活。ずいぶん長いでしょう」

葛 西 ;33年ですかね。支えてもらったので41歳までやることができました。

皇后陛下 ;ようございましたね。長く続ける事ができて。

 レジェンド葛西のコメント

羽生くんがずっと話をしていて、緊張感もなく話をしていたのに、

  僕はガチガチになっちゃって、何を話したか覚えてないですね。

 確か美智子さまがおっしゃっていたと思います、『結婚おめでとう』ということで」

 羽生結弦の受け答えの完璧さは素晴らしいの一言ですね。

  緊張感がないんだろうか・・・と思うけど、昭和時代の、ガクブルなオーラでは

  ないから、19歳でも話しやすいのかも。

  (マッチが美空ひばりに「おばさん、歌うまいね」と言ったような感覚?)

  でも、19歳の子に出来て50歳の皇太子妃が出来ないというんは、問題じゃ

  ないんでしょうかねえ・・・・

 レジェンドは歳を重ねているせいか、歳相応の緊張感があってよかったです。

 前回のようなへんてこなハプニングもなく、よかった・・・・と、思いきや。

  やっぱり今年も小和田夫妻が園遊会に来ていたようです。しかもお肉を

  がんがん食べていたとか。娘が欠席でも親はどうどうと出てくる。不愉快千万。

 小和田といえば、先日のオール学習院に優美子さんと節子さんが、東宮女官を

  従えて鑑賞。その後は雅子妃や愛子内親王と合流したとか。

  東宮御所で・・・ではなく、外で小和田家と東宮家の交流は頻繁のようですね。

 

さてさて。皇族方のファッションチェック!!

皇后様のシックなスーツは・・何色っていうんでしょうね。

グレーではないし。ブルーがかったグレーでしょうか?微妙な色合いだけど

上品。

紀子様はいつもの緑のスーツ。眞子様は華やかなもっこう薔薇色。

母と子で色合いが綺麗なパステル色。

でも、本音を言えばもっと華やかなスーツでおでましを。

秋篠宮家のスーツはどんな時にも着回しが出来て、目立ちすぎない色なので

それはそれでいいんだけど、今回くらいはね・・・・皇后様がわりとシックな色だし。

春である事を考えればもう少し。

三笠宮系はみな個性的で・・・ちょっと個性的過ぎるかもしれないけど。

彬子女王の装いは上品。瑶子女王は服がだぶだぶ。

常に異彩を放っている高円宮家。

まず久子妃はトレードマークのチョーカーに羽かざりつきの帽子。

久子妃はチョーカーが好きだけど、あまり似合っているとは思えず。

承子女王の服は・・・・一人で悪目立ちというか「私が主役よ」状態。

この人はいつもそうですわ。顔が派手だからというのもあるんでしょうけど

ヨーク公の2王女のような変わったセンスですわ。

清楚で色調をそろえている紀子様と眞子様の後ろに高円宮家がいると

よけいにごわついて見えますわ。

 

眞子様、初の園遊会ご出席。

緊張しています」と羽生結弦君におっしゃったとか。

でもとても堂々とされて素晴らしいですわ。

できるなら若い頃のサーヤと同等の服を誂えて頂きたい。

 

 

 

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笹井さんの言い訳 | トップ | 嵐を呼びそうな・・・韓国客... »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね (スノウ)
2014-04-18 08:57:37
もう咲きましたか♪
我が家は、まだしばらくかかりそうです。

可愛くて、華やかでもっこうバラは、大好きです。

本当に眞子様にぴったりのお印だなと毎年思います。

暑いぐらいのよいお天気でしたね。そんな中、竹内選手が、日本髪風に髪を結っての振り袖姿で、大変美しかったです。オリンピックでも美しい人だと思い出しましたが。ピンでの写真のせてる新聞あるかな。。

秋には、皇族がたもお着物でしょうか。

返信する
Unknown (とも)
2014-04-18 09:15:59
今日の深夜にNHKで宝塚の特番ありますよ♪

地元のケーブルテレビで小学校の卒業式を放送してたんですけど、よく見ると入場しながら鼻を吸ってた女子がいました。その後も手の動きもあの愛子さんと同じでした。
返信する
ゆづるくん。 (そば茶)
2014-04-18 09:29:32
羽生くんは大事な金メダルを忘れたかどうしたか「持ってこなかった」んですって!今回たった一つの金なのにね。「見せてください」って葛西選手の銀と銅を皇后さまがご覧になってたけど横で「あちゃちゃ」って思わなかったでしょうかね?きっと羽生くんにとってはもう「過去のこと」なんでしょうか、若さっていいですね~~!がんばれ~~~!

まこ様、お印が「木香薔薇」なんですね。お庭のお花も美しいですね、ご丹精のかいあってきれいです。いっぱい咲いているのでしょうか?

眞子様は愛らしく爽やかだけでなく、どことなく厳かな気品をかんじさせます。派手派手しいお暮らしぶりではなくとも皇族の公務を果たそうとする責任感と充実感がうちからにじみ出てくるのでしょうか。人間、学ぶ場はどこにでもあると思いますが彼の人にもこうした佇まいを見て学んでいただけたらよかったですね~。今となっては詮無いことですが。。。
返信する
モッコウバラ (そらみ♪)
2014-04-18 11:20:05
眞子さまを拝見した時に、何で黄色のスーツ?と思いました。 スーツの色にしては珍しいのでは?と思ったのです。
「モッコウバラの色」なんですね! さすがふぶきさん!着眼点がするどいです!

園遊会でのお召し物を誂えるにあたり、紀子さまと一緒にお考えになったのでしょう。
「そうだわ。初めての園遊会ですもの、モッコウバラの色にしたらどうかしら?」
「そうね、お母様! 良いアイディアだわ!」
等と云う会話があったのかな~と想像しちゃいますね。
返信する
ブルーグレーのお色 (サライ)
2014-04-18 12:19:33
皇后さまのお召しもののお色は、「ブルーグレー」ではないでしょうか。微妙に青みがかったグレーです。
紀子妃殿下、眞子内親王のスーツのお色は本当に春爛漫のお花の色で、すてきでした。 眞子さまは他に、淡いピンクなども良くお似合いですね。
信子さまはどうなさったんでしょうか、最近お見かけしませんね。この方のファッションセンスはとても素敵です、お兄さまの麻生太郎さんもおシャレなので、ああそうそう、吉田茂さんもおしゃれでしたから、血筋なのですね。

小和田夫妻が、お肉をぱくついていたなんて・・園遊会に出てくるだけでも、ひんしゅくものなのに、准皇族である自分達がいても当然だと思っているのでしょうね。最悪。

皇太子殿下は、本当に存在感がなくなって、皇族として園遊会にいるよりも、小和田さん一家と、お肉を一緒に食べているほうがお似合いなのでは、と思ってしまいます。 
返信する
Unknown (大和タケル)
2014-04-18 13:33:28
女性皇族のお召し物、お花が咲いたみたいですごく綺麗ですね!(承子さん濃ゆっ) 眞子さまと紀子さまの美しさに見とれてまたら、あらナルヒトさん。どんどん存在が薄くなってますよね。目付も変ですし。しかしまあ、小和田ジジンババン、相変わらずみっともないですね~餓鬼みたいw
返信する
お印! (うさのうさみみ)
2014-04-18 14:07:51
眞子様 お印のモッコウバラなんですね だからパステルカラーのイエロー 綺麗
そうですね もう少し派手でもいいかなってお母様ともども 控えめなご一家ですね そして何より上品
三笠宮家も高円宮家もやっぱりそれなりの気品が・・・
久子様は個性的だし女王殿下のお嬢様にはかくやの評判はありますが「腐っても鯛」 やっぱり皇族ですわ
言っちゃった 不敬なこと 腐ってもだって失礼(笑)
だって本当に腐ってる人とその実家の親の所業ときたら 出てこないなら親も来なきゃいいのに
やっぱり良識って大切 ない人に求めても無駄ですね

そうそう、皇后陛下のお召し物のお色
もしかしたら和服の染と同じ種類の色目なのかも
西洋のカラーでは言い表せない名前の・・・
紅梅 ハシバミ ネズミとか一口に青と言ってもそれはそれはとりどりの色 文化じゃ!
返信する
Unknown (主婦)
2014-04-18 14:26:38
真子様の振袖姿を拝見したかったです。

なぜ、洋装なのかな。。。
返信する
主婦様、全くです (タエ子)
2014-04-18 16:40:17
何故 洋装なのでしょう?
皇后様、体調が、和服を着られるのがきついのでしょうか?
体力がなかったら確かにきついけど、、
年をとればとるほど、和服の方がきまるのにな、、
返信する
Unknown (とも)
2014-04-18 18:53:13
ふぶき様、すみません。宝塚の特番、大阪の番組でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事