ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

anegoが面白いのは・・・

2005-05-19 14:40:32 | ドラマ・ワイドショー
私、あまりドラマは見ないのですが・・・・
水曜日の日本テレビ系「anego]
はなぜか見ている。
見て・・・一人で怒っている。

だってそうでしょ?
30代前半、勤続歴11年のキャリアウーマン
誰からも「あねご」って慕われる主人公が、やたらめったら「結婚」の二文字に振り回されて
寿退社する事が夢になってしまったりしてる。
職場の雰囲気も、20年前の職場か・・とおもうほどに
男性陣の偏見が強い

一緒にお勤めしている派遣社員の子達は
「私達、どーせ派遣ですから」って割り切り、社内恋愛しちゃったりしてる。
仕事の達成感もやりがいもなーんも見つけられなくて、ひたすら「玉の輿」に乗るのを
目指している女性達・・・なんて

思えば「男女雇用機会均等法」が出来た頃に就職した女性達は頑張った。
仕事にやりがいと達成感を求め、男性にバカにされないように。
結婚も「対等」お互いに努力する・・・そんなスタンスだったのに。
今や、結婚は女性にとって「勝ち組」になれるかどうかの「ステイタスシンボル」になってしまった。
仕事に育児に疲れきった40代を見てきたそれから下の世代は
「あんな風になりたくない。こんなに頑張っても世の中が(男性の価値観が)
変わらないのなら、いっそ、男を利用してボロボロになるまで働かせて
自分は楽をしてやる」
と、開き直ったのかもしれない。

でも、私が主人公の奈央子から感じるのは
「自分の価値をわかってない女性の憂鬱」かな
あれだけ気配りが出来、仕事も出来るOLは捜したって
そうそういるものじゃない。
30代だろうが40代だろうが、貴重な存在なのだ。
そういう自分を「高く売ってやる」という気概がないんだよね。

彼女を好きな10歳年下の彼なんか、弄んで捨ててやるくらいの
気持がなくてどうするよっ!と思ったりするし、
年齢の差なんて、年月を経ていくと全然気にならないんだよ・・と
諭したくもなるし。

そんなことを考える私って、
とっくに「30代」も通り越して、悟りの境地にいる
「40代のおばさん」なのかしら・・・・

本当に、今時の若い人たちは・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペ・ヨンジュン公式HPが・・・ | トップ | 清く正しい宝塚ファン必見の本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事