ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

疑惑と出来ちゃった

2006-02-15 09:10:02 | ドラマ・ワイドショー

このところ、NEWSの飲酒疑惑で活動停止までおいやられていたと思ったら、

今度はKA-TUNの亀梨君ですかーー

そうはいっても今回の写真は自宅で家族と一緒のらしく

「疑惑」は非常に薄いわけで・・・・

でもこれを堂々と大見出しで出した女性週刊誌にもそれなりの

勝算があってのことなのかなあ・・・

(本当に間違ってたら提訴どころの騒ぎじゃないわよねーー)

でも、NEWSの時も「疑惑」で証拠もないまま

「ファンの皆さんに誤解を与えるような行動をとった」というだけで

活動休止でしょう?

NEWSとKAーTUNの扱いの差は一体何?

(多分、ついているマネージャーの力関係ではないかと・・・・

その昔の稲垣君の逮捕事件があったと時も、SMAPの敏腕マネージャーが

スキャンダルを一斉に封じたもんね

ああいう事件の場合だって、本来なら事務所をクビになるところ

だったのに。

大昔の「ジャニーさんを頂点とするピラミッド型」の事務所も、

かなり様相が変わっているという事なのかもしれません

 

特に亀梨君は人気者だし、ここでドル箱を失うわけにいかないんでしょう。

 

それにしても・・・・NEWSにしても加護ちゃんにしても、

どうして公の席で喫煙したり飲酒したりするんでしょうか

これじゃまるで「スキャンダルを提供」しているようなものでしょう?

未成年の飲酒率や喫煙率は結構高いし、例えばコンビニなんかで

制服のままタバコを吸っている子がいても、大人は誰も注意できない

(襲われたら恐いので)

そういうムードの中にいるアイドルだからなの?

それとも、今時の10代って「自分の行動が引き起こす波紋」とか

これをやったら次にどうなるか」という判断も出来ないってこと?

芸能界は未成年の喫煙だの飲酒に厳しいけど、一般社会は実は

それほどでもないって事なのかなあ・・・・・・・

(昔はその逆で、不良程芸能界向きみたいなのはあったよねーー)

でもこういう時代ですから、お店で堂々と喫煙したり飲酒したりは

ダメだよーーアイドルの皆さん

 

とはいっても・・・・じゃあ、隠し子ならいいのかというと・・・・・

山田孝之君の「隠し子」には驚いたなあ

(将来の石田純一かい?)

22歳の父・・・といっても慰謝料払って養育費払って子育てもしなければ

結婚もせずという非常にドライな関係らしいけど

「ちゅらさん」で「ねぇねぇ」なんて言ってた頃は可愛らしく、

「電車男」ではちょっと風変わり。

そして「白夜行」では非常に顔つきのするどい役柄に挑戦。

まさに役者として伸び盛りのこの時期に「子育て」している暇はないんだろうけど。

 

でもねーー市川染五郎君の「隠し子」騒動の時も思いましたけど、

子供って女性だけで出来るもんじゃないのね

そういう事をちゃんとして置きながら、あとは「お金」で解決して

「そっちで育ててねー」っていうのも無責任じゃないですか?

父親って自分で産むわけじゃないから自覚が持ちにくいんだと思うけど

だからって、全然関わらずに済む話でもないと思うの。

 

この所の10代は、私達の頃に比べて非常に「臆病」になってます。

何に対してかというと「好きな男の子に嫌われる」事に対して

H系の少女コミックスもレイプまがいの強要シーンが溢れているし。

昔と比べてとっても「受身」になっているんですよね

「嫌だ」とか「きっちり避妊して」とか「責任とって」っていえない女の子が

多いと思います。

「貞操」とか「プライド」という言葉も知らない子が多いという事は

自分の身も守れないって事ですしねーー

(だめんず予備軍)

 

この少子化の時代に、嫡出でなくても子供が生まれるのはいい事

かもしれないけど、その後の人生の方が長いし、そういう事も含めて

行動して欲しいな・・・と思いますよーー

それにしても、一昔前なら大騒ぎでスキャンダルで・・・なのに、

今回のは随分静か。それも時代でしょうかねーーー

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なるほどザ・ワールド | トップ | だれかこの子をしかって・大... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男は、弱いかも・・ (蜂女)
2006-02-15 10:28:21
昔は、女は身ごもったりした時、弱い立場だなと思っていたけど。山田くんの場合は、わからないけど。女の人が、絶対に産むって、言ったら止められないんじゃないかしら。産む権利というか、主張というか、身ごもったじてん、男の人は、弱い立場に置かれる様な気がするな。
誰のタレこみ? (金魚)
2006-02-16 00:10:46
>自宅で家族と一緒のらしく



・・・誰がこの写真持ち出したんでしょう?



>NEWSとKAーTUNの扱いの差は一体何?



それは、「ニュース」と「ぉかめぃなし」の差でしょうか? 
女はしたたか・・ (nanami)
2006-02-16 02:08:16
わたしは歌舞伎もかじってまして・・金太郎の頃

から染五郎を見てきましたが・・

あれは。。。相手の女性が10歳くらい年上で

染五郎は17歳。女性の方にも問題ありませんか?

それに「絶対産む!」といったのも相手の女性。

歌舞伎役者の血が入った子っていうだけで意味が

あるんで、いいように遊ばれたのはどっちがわかりません。

確かに1人で子供は産めない!だからこそ女性にも

責任あり・・ではないですか?

蜂女さんと同じく、産ませない権利のない男性も

弱いから結局、一緒ですね・・・

逆に「産んで欲しい」と男性が言っても女性が嫌

なら、無理なんですからね。
Unknown (ふぶき)
2006-02-16 10:01:32
>蜂女さま

「全ては自分の未熟さゆえ」と山田君は語っています。女性とは結婚に至らなかったけど責任はとっていくというのですから、もう干渉のしようがないですね。

いつか20年後に大人になった子供と再会してどう感じるか・・・って事なのかもしれません。

確かに「産む」と決意した女は強いです。

でもな・・それはできちゃった場合の本能だと思うんですよ。

これ以上は・・・どぎつい表現になるので書きませんけど(笑)



>金魚さま

お久しぶりです。いやーさっすがーーうまいっ!

NEWSなんて名前が悪かったんですよ。きっと。ちゃんとグループ名をつける時は画数を見なくちゃいけませんね。



>nanamiさま

10歳上ですか・・・

そこらへんの事情はわからないので、本当はどう考えていたかは推察に過ぎないんですけど。

何にせよ、その女性も山田君の元カノも生活費に困らずきっちり子供を養育できる環境にあるんでしょうから、問題はないでしょうね。

ただ・・自分の問題ととか娘のこととして考えた場合、やっぱり「妊娠した半分の責任はあんたにある。嫌なら生まなければいい」って言われたらちょっと苦しいんですよ。

ヨンジュナの時、そうでしたので。

自分の事として考えるのが間違ってますけど・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事