ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2019-08-04 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

7月29日・・・両陛下 → 地球科学・リモートセンシング国際シンポジウム2019開会式及び同レセプション出席

             日本赤十字社社長,同医療事業推進本部副本部長兼看護部長から説明をうける

      天皇陛下 → 通常業務

7月30日・・・天皇陛下 → 明治天皇例祭の儀

7月31日・・・天皇陛下 → 総理大臣から内奏を受ける

8月1日・・・天皇陛下 → 旬祭

             参議院議員副議長等に会う

             国会開会式

 

秋篠宮家

7月26日・・・眞子内親王 → フクモト ペルー日系人協会会長と会う

7月26~29日・・・両殿下 → 鹿児島県・佐賀県訪問

7月26日・・・両殿下 → 令和元年度全国高等学校総合体育大会」大会運営にかかわる高校生等との交流会、県勢事情聴取・夕食会

7月27日・・・両殿下 → 令和元年度全国高等学校総合体育大会」総合開会式出席(鹿児島)

      妃殿下 → 公開演技を見る(鹿児島)

       両殿下 → 第43回全国高等学校総合文化祭(2019さが総文)」総合開会式出席(佐賀県)

             第43回全国高等学校総合文化祭(2019さが総文)」パレードを見る

             県勢概要聴取・夕食会

7月28日・・・両殿下 → 第43回全国高等学校総合文化祭(2019さが総文)」自然科学部門・特別支援学校部門・茶道部門を見る(佐賀県

            令和元年度全国高等学校総合体育大会」バスケットボール競技を見る(鹿児島

7月29日・・・両殿下 → フェンシング競技を見る

7月30日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 明治天皇例祭の儀

       両殿下 → 離任在京オランダ大使に会う

7月31日・・・両殿下・悠仁親王 → 第58次沖縄豆記者及び函館豆記者に会う

8月1日・・・紀子妃殿下 → 日本学術振興会令和元年度特別研究員-RPD(Restart Postdoctoral Fellowship,出産・育児による研究中断者への復帰支援フェローシップ)研究交流会出席

 皇后の「アリバイ公務」は即位しても変わらないと。国民を馬鹿にしているなと思うけど、マスコミはそれを報じるどころか上げ材料にしちゃうからね。

 皇嗣両殿下の1日に二つの県をまたいでいく・・・という恐ろしくハードな公務にはびっくりしました。異例のことなんだそうです。これじゃ宮務官が逃げ出すのも無理はないと思うし、はっきりいって宮内庁と天皇による「皇嗣いじめ」ですよね。

安倍総理~~何とかしてよ。あんまりじゃないですか。秋篠宮殿下の顔がやつれきって心配です。

 何度もいいますが、皇后は「祭祀はやらない」方針ですね。何が何でも。だったら即位の礼にも出でこなければいいのに。

 守谷絢子さんが懐妊 

だからって何?って話ですが、とりあえず元皇族の出産は30年ぶりなんですって。

まあ、三笠宮家の2女王が完璧にオールドミスというか、結婚する気ゼロだし、千家典子さんは最初から妊娠なんか無理だし。女王方はプライドと女の幸せのせめぎ合いってところでしょうか。

ただ気になるのは女性週刊誌が「絢子さんが産む子が皇室の将来に希望を与えるかも」と書いていることで。絢子女王が産む子は女系ですしまったく皇統には関りのない話なのに、さもそういう風に書くところが嫌らしい。

しかも絢子さんは、臣籍降下によって母親から譲り受けた総裁職を妊娠によって母親に代理をさせるというめちゃくちゃ「私的公務流用」を行っているのです。

何で臣籍降下した人の総裁職を皇族が受け継ぐのかわからないし。いくら妊娠したって出来るでしょうが。高円宮妃は毎日あっちこっちに出席して顔を売り、どれだけの報酬を得ているのかわかりませんが、そのほとんどは「皇族が出る必要のないもの」です。一人で稼いでいる印象がいなめません。この人も何とかしてほしいわ。税金で養う必要性ありますか?


 上皇夫妻 音楽会へ 

 8月1日、上皇夫妻はパシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)オーケストラを鑑賞


 天皇一家 須崎の御用邸に 

正直、え?もう静養に行くの?って感じですが、15日を挟んで前半は須崎、そして後半は那須なんでしょうね。

静養のハシゴは欠かさない。しかも今回はわざわざ特別列車を仕立てての豪華旅行。須崎に到着したのが夜の10時近く。こんな遅くに駅前に招集されている国民(好きでうやってるんでしょうけど)気の毒かな。特に子供は。

お召し列車に乗りたかったから・・・・

皇后が持っているバッグはハワイ製だそうです。

色が夏って言えないような。

愛子内親王の体はどうなっちゃったの?やけに子供っぽい服装で。

女性週刊誌によると

 愛子内親王は偏差値72で数学が得意。

 東大を目指せる程の学力なのにあえて内部進学を選ぶ

 理由は「天皇陛下と同じ道を行ってほしい」という皇后の考え

ということで在学中に留学する予定もあるとか。

でも、いくら内部進学でも高校3年生の夏は勉強で忙しい筈なんですけど、親と一緒に静養のハシゴをするとは。ありえない高校3年の夏ですわ。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盗人猛々しいだって | トップ | ボイコット・ジャパンだって »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てんこもりですね (しまき)
2019-08-04 08:02:08
現在世の中の他の出来事が余りに多いので、皇室的にはギュッと盛りですね。
そこをキチンと注目点を絞ってお伝えいただき、ありがとうございます。

秋篠宮家がこんなにお働きにならなければいけないのはどうして?と我々皆思います。週刊誌って嫌らしいですね。「紀子妃殿下が全て抱えてしまわれるから」というようなニュアンスの記事を出してきました。この猛暑、次から次への公務。殿下のおやつれぶり、猛暑の中での外公務、「いいかげんにご公務減らしてください!」と、こっちが叫びたいぐらいです。

絢子さんの妊娠は、婦人科系病気を患い、子供に恵まれるか不安に思っておられる女性の皆さんには朗報だと思いますし、このご夫婦は本当に仲良しなんだなと、ほっとする思いもあります。
名誉職を母親に一旦返して、という話は「なるほど高円宮家」とも思えますが、それも皆、宮内庁と相談済みなんだと思います。結婚すれば子供が生まれるのも想定内なので。

そして、これは全て「前例」になる、ということです。つまり眞子様たちが女性宮家成立せずにご降嫁なさったときには、この前例に倣う、ということでしょう。そういう意味では「将来皇室のあり方」が、如実にわかる事例になるんだろうなと思いました。
背後には宮内庁の思惑があり、それを最も体現し、実行していくのが高円宮家なので、宮内庁にとってはまことにありがたい存在なのでしょう(棒)。

天皇ご一家については一言。
愛子様。こういうお暮しで過ごしてしまわれると、下々のことなんか全くわからずご成長でしょうね。
今は親の翼の下に隠れられるからまだいい。忖度しまくられるから何とかなる。でも成人をすぎ、お一人公務をどうしてもしなければならない局面になって、いろんな問題が出てきそうな気がします。私はちょっと意地悪目線で、成人後の愛子様のお姿を楽しみにしている一人です。

今でも「偏差値72」の広報と実際のお姿の乖離が結構あります。わかる人にはわかるでしょう。
情報弱者の方々も、写真を見れば違和感を感じるお写真だと思います。
主語 (しまき)
2019-08-04 11:55:02
「いいかげんにご公務減らしてください!」の訴え先は、宮内庁です。文章的に紛らわしくてすみません。
Unknown (はな2)
2019-08-05 06:38:18
テレビもネットも雅子さんアゲ…時々小室までもアゲで
辟易してしまいます。
ネットなんか多くの人が『雅子様は帰国子女で優秀』
『愛子様は眞子様とは違い立場をわかっているので
東大を諦め学習院へ残る』とか言っちゃって。
工作員以外でこういう事言う人達って
山本太郎に騙され1票入れちゃうんだろうなー、

秋篠宮両殿下が身を削って働き続けても
今は『でしゃばる紀子さん』『娘を放置する父親』
とか言われ続けるし…もういっそのこと
両殿下がポーズ…あくまでポーズでお倒れになって
何もかも放棄すればいいんですよ!
それでサボりとかギャーギャー言われたら
雅子さん達のと秋篠宮両殿下のスケジュール表を比較して
『ブラック!人格否定』って言っちゃえばいい!
アゲられたくて公務をなさっていないのは
重々承知ですが、今の流れは酷すぎます。
韓国と一緒で、遺憾の意…大人の対応で黙る
ではもうダメでしょ。
いったいどうすれば良いのでしょうか。

秋篠宮両殿下は今も昔も日本中を駆け回り、
休む事無く海外へ行かれて働き続けの毎日。
久子さんだったらいくらの稼ぎになったでしょうか?
今は眞子様の一件で久子さん一家までも
アゲアゲになっていますからねぇ。。。
こうなりゃ敏腕プロデューサーに秋篠宮義一家を
プロデュースして欲しい!

命を削って何十年も働き続けたという事は
それだけ多くの人達と触れあってきたという事。
クソッたれのマスコミ操作で何と言われようが
実際に両殿下にお会いした人達は
とりわけお迎えした現地のスタッフは
秋篠宮両殿下のお人柄と公務への姿勢を
目の当たりにしているので分かっているはず。
知っている人は多い…と自分に言い聞かせてはいますが
理不尽すぎて悲しくなっちゃうのです。。
Unknown (味彩)
2019-08-05 07:09:21
秋篠宮家、まさにフル稼働。悠仁殿下は緊張しながらのお出ましです。地図の案内された方が、インタビューで「悠仁親王が~」と話され、「親王」呼びはやはり別格です。
特別列車と言えば、昭和天皇が立って手を振られた場面が印象的ですが、孫は静養に使うんですね。車両課の仕事をつくり、夜の到着で駅前部隊が暑くないようにし、また雅子様が楽しく列車に乗る。仕事量の少ない職場で働く沢山の職員も有りがたいと感謝して、まさに気配りの天皇です。拍手。
Unknown (ヨックモック)
2019-08-05 21:44:04
Abemaでチラ見みしたら、女性の国際政治学者の三浦さんの意見では、皇后陛下には、思いやりの心を持って差し上げるのが
国民の務めとか
では、皇后陛下も、国民に対して十分な思いやりをお持ちなのでしょうね。
三浦さんは、国際政治の観点、知見を踏まえてのご意見なのでしょうね。ありがたいことです。
週刊新潮では、愛子さま天皇支持率80%とか。
また、愛子さまvs悠仁さまで国論が二分とか。これは矛盾してないのでしようか。編集長は、チェックしてないのか。謎です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事