ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

アメリカはオバマでフィーバー日本は

2009-01-20 18:10:59 | 政治

 いよいよ、オバマ大統領の就任式が行われるんですね

支持率80%ですか・・・・ 驚異の支持率

とにかく、彼がすさまじいカリスマ性を持っている事は確かだし、

話もわかりやすいし、希望を持たせるような話し方をする人ですね

でもなーーどんなにカリスマ性を持っていても、はたしてこの金融危機を

乗り越えられるのかは疑問で

期待した分、がっくり・・・なんて事にならなきゃいいけど

 

今回の大統領はまさに「アメリカ史上初の黒人大統領」なわけで

今までくらーーーい歴史を持っている黒人社会にとっては、まさに

「やったーーー」って感じなんでしょう

そこにいてくれるだけでありがたい大統領・・・それがきっとオバマさん

なんでしょうね

 

 それにひきかえ、日本の首相は。

国会で漢字テストされちゃったんですか?

一体、何をやってるんだか

 

1  就中

2  唯々諾々

3  揶揄

4  畢竟

5  叱咤激励

6  中興の祖

7  窶し

8  朝令暮改

9  愚弄

10 合従連衡

11 乾坤一擲

12 面目躍如

 

 全部読めた人? 読めても意味がわからなければ

どうしようもないけど

麻生さんは「窶し以外は全部読めるんじゃない?」と答えたらしいけど

問題を出した民主党の石井一議員は

じゃあなんで未曾有をみぞゆうと読んだの?おかしい」と反論したとか

 

 ええっと・・・・「読めない」ことと「読み間違い」が違う気も。

それに大事な国会で総理をバカにするような事をして揚げ足取りする

民主党ってどーよ

石井議員のやった事は「いじめ」「辱め」と同じですよね?

子供じみているし、とっても卑怯だと思います

 

確かに一国の首相が漢字の読み間違いをするのはおかしいですよ。

名だたる学習院出の首相が、未曾有やら踏襲やらを読めないなんて

でも、それって何か月前の失態?

いつまで同じネタを引きずっているの?

こういう事をやるから民主党は信用できないのね

他人の弱い所をついて苛めるなんて人間として最低です。

石井一という人は大いに反省すべきです

 

国民は騙されてはいけないです。

麻生さんより小沢さんの方が期待が持てるなんて思ったら

大間違い 

福田前首相の二の舞をやりますよーーー

とはいっても、騙されやすいのが国民。

 

それはアメリカも同じなのかなーーー

今は盛り上がってきゃーきゃー言ってるけど、数ヶ月後には

失望していたりして

それにオバマさんは日本をスルーするみたいだから関係ないっか。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和悠河退団決定・・・・ | トップ | メイちゃんの執事・トライア... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石井さんこそ恥ずかしい (フルーツ)
2009-01-20 23:55:17
貴重な国会を何と心得ているのか、石井さんはボケたのかな?国語教室じゃないし、それで時間つぶしというのもしょうもない陰湿な遊びじゃないのでしょうか。麻生さんけっこう楽しんでいたんじゃないんかなあ、って。
漢字テストの冊子はベストセラーになるし。
民主党って「姫」とかいう変なのもいるし、グチャグチャしていて・・・苦手です。
小沢さんも無礼なこといっぱいしてきているし、常識ないし、平沼さん帰ってきて!
Unknown (ふぶき)
2009-01-21 09:22:15
>フルーツさま
本当に・・ふつふつと民主党への怒りが。
こういう事を大人が平気でやるから子供達も人を馬鹿にするようになるんですよね。
日本の政治は終わったのかも。
ただの漢字テストではなかったようで… (あらら)
2009-01-23 08:12:14
麻生氏が週刊誌に寄せた手記に書かれていた漢字だそうな…
書いたからには意味も総てご理解されているはずだと…

あのオバマ氏の就任演説さえ、新進気鋭の27歳が草案作ったんでしょ。
麻生氏にライターあってもいいやん。
ただ書かれたことについては理解しておいて欲しいね。


あ~だけど
国会にいる時間は私達の税金で賄われているわけでしょ
そんな茶番は見たくないよ。

Unknown (ふぶき)
2009-01-25 08:10:23
>あららさま
漢字が読めないのは確かにまずいとは思いますが・・・やっぱりあららさまのおっしゃる通り国会にいる時間は私達の税金で賄われていると思えば無駄にしてほしくないですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事