ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

新年一般参賀

2020-01-02 16:58:33 | 皇室報道

 今年の一般参賀は人が少なかったようです。大人気の天皇陛下と皇后陛下なのにね。

一般人より特定宗教団体の方が多いのかしら?

上皇陛下の体が随分弱っておられるような。付き添いの上皇后陛下は元気そうですが。

上皇后は手を振りませんでした。「振ってはいけない」という感じでした。

手を振ってなかったのはあと承子女王? 常陸宮妃は晴れやかなご表情でしたが。

 何と皇后陛下は黄色。黄色に白模様が入った・・・

金色というより黄色ですけどなんていうかすでにしわくちゃ。

頂点を極めた女性は強いですよ・・・上皇后は今頃後悔しているんじゃないでしょうか?

ウエストがなくなたって太ったって新しいドレスを着ているんだから偉いの!!

17年ぶりに歌会始にも出てやろうかと思っている訳。でも養蚕はスルーしちゃおうっかな。

相変わらず美姉妹の内親王方。お願い、新調して下さい。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年祝賀の儀 | トップ | サセックス公爵のあれこれ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮内庁は無知無謀 (おかしいはなし)
2020-01-02 18:47:18
 天皇を勝手に生前退位したいと無理やり実行した前の天皇と皇后が のこのこ 新年参賀とやらに出ている、頭の中はどうなっているのか。 皇室は不要論をすみやかに拡大したい。
Unknown (味彩)
2020-01-02 23:37:19
眞子様、痩せましたね。ドレスのチョイスが暗いので、もしかしたら心労のあまりかもしれません。延期の延期かも。
雅子様は新調なんだと思います。思いますが、カーテンみたい。
痩せた太った以前の話。カーテンに見えます。
上皇様は目の下に隈?体調管理は大丈夫?お出にならなくてもよかった。次は天皇誕生日。参賀もこう続くと、有り難みも失せます。旅費もバカになりませんから、関係者は大変ですね。
あけましておめでとうございます (つくも髪)
2020-01-03 07:59:36
ふぶきさま、今年もよろしくお願いします。

皇后という地位にはばっちり適応して「我こそ女帝ぞ、皆ひれ伏せーー」と、きんきら衣装で登場なさる雅子さまですが、どうしてドレスに横皺が入っているのでしょう。噂されるように、防弾チョッキであれほども幅があるのだとしたら、その下端に横線が入っちゃうのかしら、と全く衣装本来の観賞とは程遠いところで、推理を楽しんでおります。

一言一言カンペを見ながらお言葉を述べられる令和の天皇陛下、そもそも国の安寧を誰が祈る役割なのかわかっておられないようですが。ボクチンにそれを教えられなかった、先代の責任ということになりますか。ザンネンなご皇室ですが、次代に希望を託しております。
そういえば (オムライス)
2020-01-03 09:16:37
ふぶき様、あけましておめでとうございます。
いつも良いブログを書いていただき、ありがとうございます。

そういえばマサコヒは、何年か前には喪服とみまがう真っ黒な洋服に黒の帽子で出られていましたね。
思い通りにならない暗黒の時代が終わって、やりたいほうだいの金ぴかの日々がはじまった、という心のあらわれなんでしょう。わかりやすい人です。

動員かけて、上皇夫妻にも出てもらっても人が集まらない、昨年の半分以下というのは、ちょっとホッとしました。マスコミがいくらageても、彼らに興味のない人が多いのですね。
一般参賀 (しまき)
2020-01-03 10:34:38
動画で拝見すると、「天皇陛下ばんざーい!」という掛け声がひっきりなしに5分間。お二人ぐらいの方みたいで。これっていわゆる、右翼系でいつも先頭に入ってこられる方たちでしょうか。その方たちは、天皇家は存在していればそれだけでいい、という考え方なのかな。何も考えないで済むというのは、ある意味うらやましいです。
私は上皇后の濃い色サングラスに驚きました。これ、品がいいですか?私にはそうは思えなかった。白内障手術は私の回りも若い人から高齢の方まで随分やっているけど、こんな濃い色のサングラスをかける必要があるのは術後のせいぜい1カ月です。上皇后はもう随分立ってますよね。視力は出ているはず。まぶしくもないはず(だからこその手術なのですから)。何でこんな色のサングラス?
お召し物のほうはご立派です。また新調?
比べて上皇陛下のほうの顔色や顔つきが・・・・・・

もう、一般参賀はご辞退なさればよろしいのにと思ってしまいます。国民は去年の一般参賀で最後と思ったからこそ、たくさんの方がいらしたので、今年は「え?」と思った方も結構いたんじゃないでしょうか。
今、どこでも高齢者の頑迷さに手を焼いておられる方、介護の大変な方が多い。ちょっとゲンナリ感があります。
Unknown (たか)
2020-01-03 12:24:23
あけましておめでとうございます。
眞子様の黒と青のドレス、秋篠宮家で珍しく単色ではなく好きなのですが確か紀子様→佳子様と着ていたような気が。
そして紀子様、佳子様のドレスもほかの行事で見覚えがあります。三笠宮や高円宮はガンガン変わったデザインや色のドレスを新調しているのに、それはスルーされてずっと秋篠宮は贅沢だと叩かれます。
雅子様は勝負の黄色がどうも中国の国家主席夫人にしか見えないし、新調したものでもリメイクでも変な皺が腹や腕に入ったりだぶついたりが不思議ですね。
Unknown (はらちゃん)
2020-01-03 14:17:11
あけましておめでとうございます。
今年も楽しみに拝見させていただきます。

さて、一般参賀にお出ましの皇后、またまたお一人金ピカですね。 最近は黄色金ピカばかり、たいそうお好きなようですね。私が皇后よ!とばかり…気品には程遠い…

秋篠宮ご一家の笑顔が、なんだかご遠慮されている笑顔に見えます。ご苦労が多いこととお労しく思います。

信子様の晴れやかな笑顔、華子様の気品ある笑顔、これぞ一般参賀の笑顔ですね!

皇室の一員だからとお出ましの上皇上皇后様ですが、上皇后様よりお年寄り特有の症状が見受けられる上皇様のほうがご心配されてよいはずなのですが…

あ、上皇后様、お手振りされてますよー
Unknown (HANDS)
2020-01-03 14:33:43
ふぶきさま、皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

新年の記事、早速ありがとうございます。
他の方もコメントなさっている様に、眞子さまのドレスは紀子さま、佳子さまもお召しになっていらしたデザインですよね。色目も地道なドレスてすが、上品で素敵なドレスでしたので記憶にありました。

妃殿下も内親王方もお綺麗なのですが、あまりに着回しされていて寂しく思います。皇嗣ご一家是非ご新調頂きたいです。

上皇夫妻は自ら降りられたのに、こんな時は出てこられるのは不快です。常陸宮ご夫妻、信子さまがお出でになるのは嬉しいし、今回はご高齢の百合子さまもお出でになられていますね。

上皇后よりもお年を召していても、百合子さまの気品が勝りますね。
Unknown (まり)
2020-01-03 19:02:40
ふぶきさま
今年もよろしくお願いいたします。
勉強になる記事をいつもありがとうございます。

Mさま、太い…。
中年太りですか?
登校拒否やら痩せすぎた娘を心配するなら痩せそうなものですが、この方一貫してずーっと太いですね。
心労なんてないんでしょうね。
不妊だの慣れない環境で悩んだだの、やたらとかわいそうな雅子様、という記事ばかりですが、そのわりにデブデブブヨブヨとよくお太りになりうらやましいくらいですわ。
そして2月もですよね (しまき)
2020-01-04 09:26:21
国民的にも、去年は皇室イベントが続き、ちょっと見飽きた感ありですかね。大嘗宮見学で皇居を訪れた方も多かったろうと思うし。
さて、新年の参賀が終了して、次はもう来月の天皇誕生日ですが。
これは一体どこまでの方が参賀に登場されるのでしょうか。天皇皇后と、上天夫妻と、秋篠宮ご一家?
三笠系はなしですよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事