ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

緊急事態宣言解除

2021-03-19 07:00:00 | 政治

 やあっと~~~21日で緊急事態宣言解除です。

いや、私自身の生活にこれが何か影響を及ぼしたかというと、そんなにはないんです。

旦那は今回はリモートなんかほとんどなかったし、どこへ行っても人が一杯だったし。

ただ、劇場がいきなり座席数を減らしたりするので参ったな・・・というのはありました。

影響が大きかったのは我が家の姫で、仕事がまたも消えてしまった・・・・

去年の春のようにお給料の面でゼロ?どうなる?というのはなくて、最低賃金で支払われていたわけですが、やっぱり毎日お仕事に行くのとは全然収入が違うのです。

その間、姫は家事とクロスステッチ刺繍と中国ドラマで優雅な生活を送っていたのですが、緊急事態宣言解除で、少しお仕事が増えるといいなと期待しています。

実は元同僚の女の子が4月から旦那様の転勤についていく事になり、お仕事をやめました。

海外赴任なので3年も会えない・・・でもずっと一緒にお仕事してたし、同僚同士で食事会を開きたいと思っていたんです。

でもそれも流れてしまって

そういうのは嫌だったなと思うけど、あとは全然普通。

役所はいつもの異動の春になっており、転入・転出が多いです。

緊急事態もなんのそのって感じで、ほとんど意味がなかったんじゃないでしょうか?

それは「慣れ」というより、うんざり感の方が強いですよね。

「変異株」がどうのというけど、ウイルスは変異していくものですから常に人類は、闘いを続けないといけないし、恐れてばかりもいられないわけです。

マスコミの報道が本当に一貫性がない。

「延長」の時は「飲食店の方々は、解除を期待して色々準備されて来たと思うのですが、この延長になんの意味があるんでしょうか」といい、じゃあ、解除と言ったら

変異株が増えて、感染者も増えているのに今解除していいものですか」といい。

結果的に「国が出すお金が足りない」と文句を言う。

一方で「会食」「接待」とどうでもいいような事で「菅総理が憎い」とか言い始める立憲民主党の人までいる。

好きとか嫌いで攻撃する党なんだな、あそこは。

まあ、今時の政治家なんてそんなものでしょう。

千葉県知事選に出馬した人達の惨さと言ったら!

「小池百合子と結婚したい」

「コロナは茶番」「マスクをするな」と、遊んでる?君達・・・って感じですから。

 

ただ、この緊急事態の間、医師会は少しでも病床を確保する事に努めて来たと言えますか?

私達は病院の病床の為に自粛をしているわけではない筈なのです。

都立墨東病院の医師とナースが、10人以上で会食してクラスターを起こしたけど、それって「会食も旅行にもいけない腹いせに自宅でパーティやってみました」的なものだったのでしょうか?

今更総理が記者会見で「総合調整」すると言っても、総理のいうことなんて聞かないのが医師会とか専門家たちでしょう?

何の努力もせず、末端の医師とナースに負担を押し付けて、病院のヒエラルキーばかり保とうとする医師会には怒りしか感じません。

一つでも積極的に病床を増やしました。1000人の感染者が出ても自宅待機はさせません。くらいの意思表示は欲しいですね。

でないと、まさしく変異株のおかげで致死率高くなっているわけですから国民は不安でしょうがない。

また保健所の対応も、マスコミは「人手不足による疲労」ばかり訴えるけど、藁をもつかむ思いで保健所に電話して「どうしたらいいんですか」と聞く人に決して「入院して下さい」と言わないマニュアルってなんですかね。

入院の意志はありますか?」って聞くらしい。

すると、患者の方は「いや、まだ大丈夫です」と言わざるを得ない。

急変の危険が高い病気なのに、平気で自宅待機させる医療っておかしいと思います。

 

しばらくマスクは欠かせない。

バスの一番前の席がすわれるようになるのはいつのことか。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ今、轟悠が退団なの? | トップ | 聖女か悪女か 美智子上皇后... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アラフォー都民)
2021-03-19 08:48:21
引用始め
【東京都は13日、新型コロナウイルス患者を受け入れる都立墨東病院(墨田区)で医師や看護師など男女5人が感染したと発表した。緊急事態宣言中の今月4日にマスクを外して長時間会食をした。

都によると、墨東病院の5人はいずれも20代で、コロナ専用病棟に勤める看護師も1人いた。勤務後、近くの居酒屋で集まり、午後8時の閉店後は医師の自宅で午前0時まで飲食した。医師と看護師の計2人が発熱やのどの痛みを訴え、9日に陽性と判明した。

2人の濃厚接触者として患者を含む計14人が検査を受けたが、会食に参加した看護師2人と放射線技師1人以外は陰性だった。診療体制に影響はない。

病院は宣言期間に限らず、不特定多数での会食を自粛するよう呼び掛けてきた。5人は「気の緩みがあった」と反省しているという。

上田哲郎院長は「都民に対策を呼び掛けている中で申し訳ない。一方で、職員は過酷な状況で働いている。ストレス対策を考えたい」と話した。〔共同〕】
引用終わり

都立墨東病院は東京東部の基幹病院で、1類感染症・2類感染症に対応する第一種感染症指定医療機関、及びエイズ診療拠点病院としての診療など、各種感染症医療に対応しています。
コロナ受け入れをしており、東京東部の住民にとって大切な病院です。ドクターヘリも対応しています。
義母が急病のとき、お世話になりました。いざというときは高度治療も受けられるので心の砦となっています。

他の新聞では医師は研修医とありました。

まだ医師になりたての人物がこのような会を開催したのは非常に残念ですし、感染症病棟担当の看護師も非常に軽率だったと思います。
しかし、一部の医療従事者のことで、墨東病院自体が悪、というような表現はちょっと控えてほしいな、と思いました。
Unknown (ゆうこ)
2021-03-19 10:43:26
東京都は長い間、重症の感染者病床の比率に関して嘘をついていました。
厚生労働省も変だとはおもったらしいのですが、何かの加減でほんとの数字を出したので、占有率が25%に突然下がりました。スカスカなベット。
○ECMO
○人工呼吸器使用
○集中治療室使用
の三つのベットのうち集中治療室のベット数をカットして居たらしい。何で工作するんかな?
今日も又実は3月16日の感染者は650人だったとかやってるん。馬鹿か。
春だし風邪は収束し始めるし、だいたい今回の変異型子供が圧倒的に多い。重症者も少ない。ワクチンも始まった。
尾身さんの想像するようには成らないと私は思う。
Unknown (ミロ)
2021-03-19 11:02:47
ふぶき様、私もバス利用するのでわかります。
そのお気持ち!!
Unknown (猫カフェ)
2021-03-19 12:52:25
千葉県知事候補。
都知事選と同じで大きな県なので個性的候補者が多く出てますね。小池さんにプロポーズの人は医者で、千葉を夢と魔法の国にするの人は京大卒だとか。自民党に灸を据えたい気持ちからそんな人に投票する人も出て来るかもですね。
3百万円の供託金が戻らなくていいから知名度目当ての立候補者が増えたら困ったもんです。
責任転嫁 (ふつうの日本人)
2021-03-19 13:38:51
厚生労働省と日本医師会、東京都医師会に対しては、怒りしかありません。

厚労省は、全く仕事をしません。
初夏から秋までの間に、いったい何をしていたのでしょうか?
病床を増やす努力を一切していません。
エボラ、SARS、MERSの脅威から何も学んでいませんし、何の体制も築いておりません。

日本医師会、東京医師会の非協力的な態度。
コロナ病床の激務を一部の医療従事者に押しつけて、仲間をも見捨てるその態度。
挙句の果てに国民に責任転嫁をして、限界を超えた自粛で国民を締め上げる始末です。
いったい何百人の女性と子どもの自殺者を生贄に差し出せば、医師会は満足するのでしょうか?

自民党も小池都知事も医師会にべったりですから、十分な病床は得られず、緊急事態宣言を繰り返すでしょう。
Unknown (ワルキューレ)
2021-03-19 19:37:21
ノーベル賞をとった山中教授が当初からコロナウイルスに関しての正しい情報を伝えようとしてたら、空気は変わってたかもしれないのにと悔しい気持ちでいっぱいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事