ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

秋篠宮両殿下INタンザニア

2014-07-05 18:06:09 | 皇室報道

 なかなか映像や画像が入ってこなくて。

日本の報道もゼロだし。何やってるんだろう?マスコミって。

とりあえず。

動物園訪問中?紀子妃の服装が清々しくて素敵。

語る方も聞く方も真剣。

こうしてみると皇太子の観光旅行とえらい違い。

同じDNAでなんでこうも違うのかしら?

子供と紀子妃。日本人の通訳?も笑顔笑顔。

これぞ国際親善!って感じですね。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 野々村議員のこと »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そば茶)
2014-07-05 19:31:51
容子内親王様のときも、洋装でしたね。

「洋装」に「檜扇」の房の長いのがとてもミスマッチだと思ったんだけど、それこそ皇室の伝統だったのですね。昔は、ロングドレスをお召になったんでしょうか。

すてき。 (もっく)
2014-07-05 22:23:56
赤ちゃんも笑っていますよね。かわいい。なんだかとてもいいですね。

紀子さまは本当にお若いです。すてきです。
危険は冒さない方が好し。 (重陽)
2014-07-05 23:16:25
日本に帰ったら、同じ敷地内に人格異常者がいるんですから、今は敢えて刺激しないほうが宜しいと思います。現にこうやって私達は拝見できるわけですから。
誤解なさらないでくださいね。決して此れで良いなんて思っていませんから。こんな異常事態になるなんて、二十年前に誰が思ったでしょう。
今に見ておれ~、この恨みはらさでか~~。
彼奴等に言ってやりたい。
「国民が嫌だと言ったら嫌なんだ!」
たたずまいは付け焼刃ではできない (さくら)
2014-07-06 05:57:40
ふぶき様。精神の安定は、仕事をするうえでばかりでなく健全な社会生活、家庭生活を送る上でも絶対必要なことです。その次に仕事ができるできない、人柄が良い悪いが来るわけで、もはや少しばかり公務に出ようが墓前に参拝使用が根本がゆがんでいるのに何をどうしようとしているのかわかりませんね。人としてのたたずまいはその人が歩んできた証のようなもの。20年の積み重ねがない以上目指すものなどないでしょうね。
Unknown (ふぶき)
2014-07-06 18:27:20
>そば茶さま
明治以来、「洋装令」に従って皇族方は正式には洋装です。そうでなければ小袿です。和服、着物は武士階級の着るものという意識があったのでは?
それを持ちこんだのが美智子妃だったのです。

>もっくさま
本当にお綺麗ですよね。

>重陽様
すっきり!!

>さくらさま
人間の地が出るのが晩年としたら。私達も頑張らないと。
賢い美智子皇后陛下 (京)
2014-07-07 03:46:16
秋篠宮両殿下は国際親善旅行で、浩宮は家族への土産話旅行に見えます。それから、美智子皇后陛下は、浩宮を活かす為ならば 浩宮が愛している雅子妃のご機嫌とりは絶対なさる事でしょうね。 美智子皇后陛下と雅子妃の目的は同じですもの。
心配なのは (京)
2014-07-07 04:24:50
皇太子が天皇になった時、 秋篠宮家を大事にしてくれるかどうか… 紀子妃は、その時の為にも、健気に頑張っていらっしゃるのでしょうか? 雅子皇后陛下が意地悪しなきゃいいのですが…。 紀子妃の頑張りには頭が下がりますし、本当に有難いことです。
着物 (さき)
2014-07-07 20:52:37
ふぶきさま、はじめまして。
いつもブロクを拝見させて頂いております。

桂宮さまのご葬儀の際、長男夫婦はあのような行動をとり、母である皇后陛下は着物の喪服でいらっしゃいました。
皇后陛下より長く皇族として生きてこられた、三笠宮さまは、この喪服をどう思われたでしょう。
三人の男の御子様を亡くされたご両親に心を寄せるなら、戸惑わせるようなファッションを何故なさったのでしょう...
長年、皇后さまは素晴らしいと感じていましたが
、最近、少し...

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事