ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

習氏と陛下の会見を要請ー中国

2009-12-11 10:01:14 | 政治

 鳩山総理がぐずぐず先延ばしにしている間に小沢さんは

しっかりお仕事しちゃって・・・でもマスコミは中々報じないのね。

日本の危機なのに。

 

 習氏の陛下との会見を特例で要請 

         副主席訪日で中国政府 

 

 中国政府が14日の習近平国家副主席訪日に向けて、

  定の手続きを経ずに、天皇陛下との会見を特例的に

  認めるよう日本側に求めていることが11日、分かった。

 外国要人と陛下との会見については、1カ月前までの文書での

  正式申請が前提。

 中国側からの申請は11月下旬だったが、鳩山由紀夫首相は

  民主党の小沢一郎幹事長らの働き掛けを受けて

  9日に平野博文官房長官に会見が実現できないか

  検討を指示したとされる。

 政府内には「1カ月ルールを厳守し、認めるべきではない」との

   意見もあり、実現は流動的だ。

 

 習近平国家副主席とは・・・次期主席とも言われる中国政府の要人で

  人民解放軍のボス。

  この人の奥さんが作ったオペラを学習院で上演し、皇太子がこっそり

  身に行って奥さんとツーショットしたのは極最近の話

  この時に、週刊誌では「皇太子の政治利用」と言われたけど・・・・

  結局、こういう形でやってきたわけです

 

 先に小沢幹事長は600人の訪問団を率いて中国に行きました。

  ご本人いわく「草の根交流」の一環といいますが、単なる交流に

  なんで600人も必要なのか?

  それは、そういう大量人数の訪問団を率いて他国に行くのが中国式

  の外交のやり方で、それを真似たというか、踏襲したというか?

  早い話が朝貢した・・って事になるんじゃないの?

 

 物語風に書きますと・・・・

  小沢幹事長は日頃から中国に親しみ、ぜひ日本を中国の弟として

  他国に先駆けて認めて貰いたいと思い、腹心の部下・鳩山が政権を取った

  時期を利用して朝貢使節団600人を従えて中国を訪問。

  胡錦濤主席にうやうやしく拝礼した。

  その根回しはすでにしてあった。

  それは11月に学習院で行われた中国人民解放軍のオペラ

  「木蘭」を皇太子に観劇させ、その隣に副主席の妻を同席させたのだ。

  皇太子と中国の軍事要人の妻が同席する。それはまさに日本が中国の

  体制を受け入れるという将来的な約束に違いなかった。

  小沢の拝礼に主席は喜び、

  「14日にうちの副主席が行くのでそちらの天皇との会見を命じる」と言った。

  本来、一ヶ月以上前に陛下との会見は決まっていなくてはいけないので

  小沢は一瞬戸惑った。その様子を見た主席は

  「来年には皇太子をこちらに朝貢させ、さらに再び天皇を訪問させる。

  特例の記者会見は我が中国がそなたの国よりも上にいる、中国に従順

   な国であるということの証明なのだ。そうでなければ弟とは認めない」

  小沢はすぐに鳩山に連絡し、日程を調整するように要請した。

  主席はさらに

  「来年、皇太子が来たら金印を授けよう。そしてまず手始めに沖縄、  

  対馬、九州一体を中国の領土にし、その一部をそなたに与えよう。

  皇太子が即位の暁には愛子内親王を皇太子に定め、こちらから

  婿を送る。天皇はそなたの傀儡となるだろう」

  と続けた。

  小沢の心の中に眠っていた半島の民族の血が目覚めるのを覚えた。

  そうだ、この時を待っていたのだ。

  我々民族は長い間、日本の中で迫害され、下にみられて来たのだ。

  我が同胞の選挙権を獲得し、多くの移民を受け入れ、日本人の血を

  根絶やしにし、中国の下、アジアに勢力を持つのだ。

  やがて北朝鮮を操り、韓国を併合。偉大なる社会主義国家建設を

  目指す。玉座に座るのはこの私・・・・

  すでにテレビ局とマスコミは抑えた。さらに皇太子妃を使って

  日帝の血を無用なものとし、天皇家を潰し、各地に潜んでいる同胞

  達を救うのだ。なんとしてもっ!!

 

 なーんて野心を持っているんじゃないですか?

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交渉人・不毛地帯 | トップ | 習近平国家副主席が陛下と会見へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小沢版・・日本の解放軍(汗 (スナッチャー)
2009-12-11 14:00:22
今度の中国訪問ですが

小沢ガールズさんら
平成の“遣唐使”?か
昭和の農協観光か?

みっともないですね。

果たして、
何を学んできたのでしょ?

朝貢(T_T) (理亜)
2009-12-11 15:23:20
あの学習院でのオペラ鑑賞は
やはり布石でしたか……

色々な思惑がどうであれ
国旗を焼かれ
国家を否定され
そんな国の属国になることを
決して認めたくないですし
陛下の政治利用は許されていませんので
そんな国の方々と
会っていただきたくありません。

しかし……
この国は一体どうなってしまうのでしょうか?
バカ皇太子が外堀を埋めた! (フルーツ)
2009-12-11 21:43:31
中国の時民解放軍のオペラ「木蘭」(ムーラン)に軽い気持ちでバカ皇太子がイソイソと出席、となりは習副主席夫人だったこと、こうして副主席を送り出す「下準備」を行い、外堀を埋めたということでしょう。また副主席夫妻は皇太子と親しくなったということでずうずうしく「お近づき」になりたい、と野望を実現したのです。両陛下はこの時、バカ皇太子をしっかりと叱責し、「国の将来を売るつもりか!」と泣いてバショクを斬る(三国志)つもりで、遠ざけなければならなかった・・・今まで両陛下も曖昧にしていたことが大きなツケとなった、といえばあんまりですが、そう思われたほうがこれからのためによい、と思います。
もうこれからはこれどころではなくなるからです。せめて「陛下はお風邪で途中退席、もしくは欠席」とでもしなければ、大変なこととなるでしょう。宮内庁ははねつけるべきでした。
特例を作れば、他国になんといえばいいのでしょうか。民主党が悪いのは最初からわかっていたことです。
Unknown (ふぶき)
2009-12-12 19:47:29
>スナッチャーさま
何でも一緒に行った民主党議員はマッサージ店で楽しんだそうです。それって全部税金ですよね?恥ずかしげもなくやるなあ。

>理亜さま
皇太子の罪はあまりにも重すぎます。彼が天皇になるなら天皇制廃止でもいいと思う程。日本終了の危機かな・・・と。

>フルーツさま
羽毛田長官がいくら遺憾の意を示しても実際に来ちゃうし、断るわけにもいかないし。もうどうしたらいいんでしょうか?私にもわかりません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事