ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

3680円

2007-06-01 09:21:12 | つれづれ日記

 3680円・・・

一体なんの金額かというと、住民税のアップによる負担金です。

年収700万円で専業主婦で2人の子持ち家庭では月々これくらい

税がアップしていくという事でございます

 

6月1日から住民税がアップしました。

といってもサラリーマン家庭ではほとんど実感はないんですけど。

その実感のなさってのが実は政府の思うツボなのか

しらない間に引かれてる・・・・という事になりそうですね。

 

それにしても

庶民は苦しめ、庶民は贅沢するな、庶民は死ねーーってことでしょうか。

どうしてこうも中間のサラリーマン層ばっかり標的になっていくのか。

一部の富裕層はますます富裕になっていくというのに

自業自得と言われそうだけど、完璧に「負け組」に入っちゃった我が家は

一体どうなるのーーー

 

いいなーー国会議員さんは、あんな素敵な宿舎に格安で住めて。

箱物ばっかり作って赤字を出しても平気のへいざだもんね

庶民の年金がどっかへ行こうとしらんぷり

議員年金はしっかり貰うからいいもんねーーって感じかな?

捜せば国のどこかにたくさんの裏金がありそうな気がするし

無駄遣いもおおい筈の国家予算。

なのに、庶民には無駄遣いするなっていうんだもんね

何か突っ込まれれば「認識していない」とかわけのわかんない話になって

誰かが責任とって自殺してくれたらそれで全部終わり

 

本当に国会議員さんはいいなーー

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンビーノ | トップ | ホテリアー・わたしたちの教科書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事