ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

暗いニュースばかりですね

2006-09-15 10:19:14 | つれづれ日記

 急に寒くなってきたので風邪をひいてしまいましたーー

せっかくの週末なのに「頭痛いーー」だったらやだなーー

今日中に治さないと

 

 昨日も中央自動車道で玉突き事故があり、4人家族が被害にあって

かわいそうでした。本当に暗いニュースばかりの昨今ですが、

 

 植草ミラーマン 痴漢で捕まる 

 

とうとう、3度目の正直で捕まってしまったミラーマン

性犯罪を起こすのに学歴や頭のよさは関係ないのかもね。

確か、以前「手鏡事件」の時堂々と「冤罪だ」と主張していたよね

今から思えば、どうしてあんなに自信満々な事が言えたのかしら?

本人の「自覚」皆無って事でしょうか?

テレビでは盛んに「これはもう病気なので男性ホルモンを抑制する注射

でもするしかない」と言われていますが、本当にその通りかも

性犯罪の再販率は高いし、多分自分でもどうにもならない部分があるんでしょう。

色々原因はあると思うんですけど・・・

多分治らない・・・ような気がするので、今後の為にもなるべく社会から

隔離した方がいいですよね

彼の支援をしていた人達にとっては唖然とする出来事だったと思います。

 

 4歳児に食事を与えず衰弱死 

これまたひどい話でした

29歳の母親が4歳の息子に食事を与えずに衰弱死させたというお話。

亡くなった子供は生まれた時から未熟児でちょっと発達の遅い子だった

ようです。

で、母親はそれに苛立って段々育児する気力がなくなっていったと

思われます

未熟児を愛せない」「未熟児を虐待」っていうのは、実はよくあること。

未熟児の為に長い間病院生活を送ることになると、その分接する時間が

なくなるので、退院後中々育児ペースを掴めなかったり、愛せなかったり

するのです。

また、発達の遅い子に関しては、周りとの比較に耐えられずに

「虐待」に走るというケースでしょうか・・・・

この母親も

「息子はしゃべろうとしないし、歩こうとしなかった。

育児に疲れ食事を減らした。

ストレスを弱い子供にぶつけ、八つ当たりしてしまった。

もっとご飯をあげていればよかった」

と言っているようです。

でも不思議なのは、彼女と同居していた家族、そして児童相談所の

対応です。

彼女は元夫の家族と同居していたらしいのですが、誰も子供を

助けようとしなかったのでしょうか

育児は母親の仕事」と決め付けて何の手も出さなかったとしたら

この家族にも責任は十分あると思いますが・・・・・

 

 小学生校内暴力は過去三年で増加 

世の中少子化で子供が減っているのに、子供の暴力は増えている・・

これはちょっと問題ですよね

原因の大部分が「家庭」と言われています

最近では親に進路の事を言われたからって包丁で突き刺す子供もいるし

放火も当たり前みたいになってきましたーーー

親自体がどうやって「親」をやったらいいのかわからないんですよね。

感情的になるし、ストレスに耐えられないし・・・疲れてるし。

 

保育園でも感じるのは、ジュニアや姫が保育園児だった頃に比べて

0歳児、1歳児に元気がないな・・・と思うこと。

それからやたらキレやすくてすぐに大暴れしちゃう子がいます

職員室に勝手に入り込んで先生の都合も聞かずにしゃべりまくっている

子もいますし・・・

そういうのも一つの「発達障害」なのかなと思い・・・・・

問題は、この暴力を振るう子全てが「家庭のしつけ」だけの問題なのか、

あるいは最近増えているアスペルガーなどの障害なのか見極める事が

必要だと思います。

 

また、「教師に対する暴力」というのが圧倒的に増えている背景には

「教師と子供は対等」という親側の意識が反映されているのでは?

これまた最近の「全てにおいての平等意識」=フェミニズムですが

「長幼の序」とか「師弟」とか・・そういう言葉が死語になっている昨今

倫理観の基本がなくなってしまったんでしょうね・・・・

「親だからって正しいわけじゃない」から「こっちのやる事に口出しするな」

みたいな意識が子供の中に芽生えているのだとしたら・・・

本当に恐ろしいことです。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室報道・・・新潮・文春 | トップ | 明日マイ☆ボス最終回 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事