ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ちょっと・・・

2008-01-24 09:58:31 | つれづれ日記

 今日から旦那さんは会社へ・・でもまだ熱が出そうで心配です

 

 殺害乳児の母親が自殺 

 

これねーー 大阪の守口という所で、生後18日目の禮弥ちゃんが

ガムテープを貼られて殺されたって話でしたよね

強盗目的の仕業で・・母親は冷蔵庫の所にガムテープでぐるぐる巻きに

されていたのを祖母がみつけたという話

生後18日目で死んじゃうなんて・・あまりにも可哀想だし、犯人を

許せない・・・・と思っていたら、今度は母親が飛び降り自殺

遺書は「子供のところに行きます。子供が生きがいだった」と書かれて

あったそうですが

 

この山中いづみさんの旦那さんっていうのは、まだ大学生で二人は

入籍していなかったんですね

で、多分病院から退院していづみさんは子供と二人だけの生活を

余儀なくされた。

で・・警察はいづみさんから事情を聞いていた矢先の自殺だったと

今週発売の「新潮」には「狂言」説が出ていました

 

というのも、いわゆる母子を縛り付けていた粘着テープは

母子のアパートにあったもの・・・紐じゃなく粘着テープで冷蔵庫の

前にぐるぐる巻きはありえず、そうなると簡単にはがせたはず。

それに・・生後18日目の赤ちゃんって・・・

飲んでは眠り状態で・・果たして騒ぐかなあ? ってのもあり。

(お隣近所では赤ちゃんの泣き声は聞こえなかったと言ってます)

子供の敵を取るまでは死ねない」と頑張るのが普通の母親だと

思うのですが 警察はあまり捜査に乗り気じゃないみたいですね。

母親の自殺で果たして決着がつくんでしょうか?

 

 ガソリンか道路か 

もう、冗談抜きで国民はうんざり

自民党も民主党も選挙がらみで「ガソリン税廃止しない」「する」

こればっかり

 

 ガソリン税を廃止すると地方への道路財源がなくなる。

道路が作れなくなるけどいいの?

 道路があっても走る車がなければしょうがないんじゃ・・・

 1メートル1億円かかる道路を作るっておかしくない?

 

 ガソリン税を廃止すると地方に回る財源が減る。すると

ますます地方は財政的に苦しくなる

 原材料値上げですでに地方の地場産業は悪化の一途。

廃業を余儀なくされている。(農業・酪農・伝統工芸)

 寒冷地における石油の値上がりは貧困層には死活問題。

 

 京都議定書によるCO2排出量を減らす約束によって

環境を守る為にもガソリン税は廃止すべきではない。

 いくらガソリンが高くても運送業は潰れないし、タクシーも

電車も飛行機もなくならない。全て「値上げ」になるか、ワーキング・

プアを産み出すかの選択。

 一般消費者に対して車の運転を控えよとか・・環境に配慮

しろというのはおかしいのでは? 環境の為なら「ほしがりません

勝つまでは?」

 

 ガソリン税を維持する代わりにガソリン代の一部を税金で

まかなう。

 ・・・と国民新党は言ってるらしいけど。そんなの無理に決まってる。

税金で賄うだけのお金があるならガソリン税がなくてもいいんじゃ。

 

 地方の為にガソリン税は維持すべき

 でもどちらにせよ値上げによる消費の落ち込みは避けられないし

維持したからって病院が増えるわけでも生活保護費が増えるわけでも

仕事が増えるわけでもない。

 

 なんだか日本の経済ってにっちもさっちもいかないんですね

福田さんってどうして何もしないの

しない事で政権維持を図ってるとしか思えないんだけど・・・

自分さえ毎日料亭でご馳走食べて総理大臣の給料を貰えればいい?

官邸から国会まで歩こう・・・とは思わないんだよねーー

 日本の株価下落を抑えるためには、外国資本が日本の

企業を買収るのが一番・・・と考える向きもあるけど、それじゃ

やっぱりアルゼンチンみたいに「国家破産」しちゃうんじゃない

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハチクロ・ボンビーメン・喜... | トップ | 斉藤さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょっとして (まほろばです)
2008-01-24 20:13:23
自殺されたお母さんは産後ウツになっていたのでは
確かに救急車がついたときに本人が車を誘導して
赤ちゃんは玄関に寝かされた状態だと救急隊員の話でしたね・・
おかしな話ですが・・ひょっとしてウツ状態が引き起こしたことのような・・
私の友人は一昨年更年期によるウツで天国に召されてしまい・・同級生一同いきなり取り残されたような気持ちになりました・・ご主人も残された年老いたお母様にも声はかけられませんでした・・
入院させなくてはいけなかったのでは?・・
Unknown (ふぶき)
2008-01-25 10:22:33
まほろばさま、こんにちは。
私も同じように思っていました。
私もヨンジュナ出産の前後はひどいウツで、でもヨンジュナが1ヶ月もNICUに入院してくれたので、距離をとることが出来ました。
いきなり乳児と二人きりは不安だし、このお母さんは元々感情の起伏が激しい人だったようですしね。
残されたおばあちゃんがかわいそうですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事