ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

秋篠宮両殿下 イギリスご到着

2023-05-06 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 無事に皇嗣両殿下はイギリスにご到着されました。

とにかく颯爽としておられますね。

ここは天皇皇后が宿泊したホテルだそうです。

そういえば、あのお二人はホテル前でも色々やらかしてましたよね~~~

 

紀子様はどんなお召し物を・・・・コロナ前、どこの国へ行っても午餐会で、しかも着物をお召しでドレスはなかなか。

宮中晩さん会も上半身しか写らないし。

でも・・・2009年、1月24日 オーストリア大使主催の日本・オーストリア国交140周年記念ウイーン舞踏会というイベントが行われ、秋篠宮両殿下がご出席。

その時のドレスは

色こそシックですが上質な絹である事がわかります。

ほんと、ジャケットなんかついてないドレスは素敵だわ~~

こういうのが見たいわよね。

 

とはいっても、今回の戴冠式は昼間ですし、ドレスコードが緩くなっているとのことでティアラなし、スカート丈も短くって事ですかね?

そうなると帽子が肝になります。

上皇后みたいなお皿帽子なんてもってのほかで、無論雅子さんの「蒸し器」帽子もダメ。どこまでも大きくて華やかな帽子じゃないと。

色だってあまり地味では困ります。

レセプションは着物でもいいですけどね。

ああ、でもな・・・遠慮しちゃうのかな。

気になるわ~~~

フランスが制作したチャールズ国王のドキュメンタリーを見ました。

チャールズは生まれた時から注目の的。

でも厳しすぎるエディンバラ公のせいで多少性格が歪んでしまったらしい。

学校に入るといじめられて孤独に。

彼はセーリングた狩猟でうさをはらし、環境問題にのめり込んでいく。

今や自分の領地に有機農場を作って販売。

1980年代くらいまでは「環境?なにそれ」状態だったけど、先見の明がある非常に優秀な国王であると。

またクラシックが好きだったけど、同年代はほぼロックにはまる。

ゆえに自分の音楽の趣味は隠していたそうです。

そんな彼の心を射止めたのがカミラで、趣味もほぼ同じ、価値観も同じで「最高の妻」と国王は呼んでいます。

じゃあ、ダイアナ妃は何だったんだ?

ドキュメンタリーによると、ダイアナ妃があまりにも美しく行動的で国民の目を奪ってしまい、自分が中心にならないので国王はいつも怒っていたようです。

結果的にはチャールズとカミラの粘り勝ちですね。

 

戴冠式は

 女性の聖職者が入る

 「国王に忠誠を誓う」のは貴族だけでなく全ての国民が誓う事が出来る

 キリスト教の他の宗派やイスラムやシーク教徒などにも戴冠式への参加を要請(これはイギリス国教会からは批判されている)

 出席者は2000人

 パレードは2キロ。女王の時よりお大幅に短くされた

 

国王は古い建物を見るのも好きだそうで、そういうものの保存にも取り組んでいるんだとか。また貧困から起こる犯罪を防ぐ為に、自分のポケットマネーで基金を設立。どんな人でも平等に教育を受ける権利を分け与えたそうです。

これだけ活動的でむしろ、政治家のような国王と今上がお友達?ありえないでしょう?

ドキュメンタリーの中で「国王はオタクなんです」と言われていましたが、それはつまり、好きな事を突き詰めて研究し形にしていく事ですよね?

そういうのってやっぱり皇嗣両殿下と話が合うんじゃないかと思います。

ただ、今までのイメージが悪すぎて、またダイアナ妃の事もあり、王室の行方は難しい。

 

だからこそ、今皇嗣両殿下への誹謗中傷を止めないといけないのです。

人はイメージだけで決めつけることが多い。

悠仁親王が天皇になる時、しっかりと皇室への尊敬の念を国民が持つようにしなければいけないのでは?と思います。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇嗣両殿下 イギリスへご出発 | トップ | 秋篠宮両殿下 国王主催のレ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜小町)
2023-05-06 09:57:39
「皇嗣両殿下への誹謗中傷を止めなければいけない」とのお言葉に心から賛同し、初めてコメントさせていただきます。近頃の両殿下への誹謗中傷には異常性を感じ疑問にも思い、皇室関係のブログにも目を通すようになりました。
私が数年前に縁を切った友人が現天皇家を礼賛し、その弟さん御夫妻を「全くデキの違うバカップル」と蔑んでいました。情報の出所を尋ねると「しかるべきところ」とだけ。その人は近頃又ニュース等で話題になった新興宗教の信者でしたが、何か宗教組織の関与を感じさせ不安でした。
とにかく日本の御皇室にいろんな意味で魔の手が延びないことを祈らずにいられません。
英国王の戴冠式に御出席の御夫妻の晴れやかな笑顔を見れることを楽しみにしています。
Unknown (かえ)
2023-05-06 15:00:31
秋篠宮さまと紀子さま、英国での出迎えにレッドカーペット無しとはどういうことなんでしょう?
Tatler誌の記事では紀子さまはいない者扱いされてますし、なんだか英国側の悪意を感じます
Tatler誌ご覧になってなかったら是非見てください
秋篠宮さまがお一人で参加されたみたいになってます
Unknown (こゆき。)
2023-05-06 16:22:18
お二人の変わらない御姿に常日頃から感銘を受けています。
いつでもどこでもどなたにも変わらない、公務に対する真摯な御姿。
お疲れを見せず、ぼっちやブッチやドタ出、選り好みや体調不安やマナー違反も全くない。
これが普通なんだよなぁと。
おかしすぎですね、今上方は。
Unknown (石田)
2023-05-06 17:13:46
バッキンガム宮殿でのレセプションの動画や画像が続々とアップされていますが、この豪華絢爛な顔ぶれの中でもまったく物おじしない紀子さま。
やはり、この人は肝が据わっている!
チャールズ国王の態度を見る限り、デンマーク皇太子妃メアリーさん(頬にキスしてた)の次に楽しげな表情を見せていたという印象があります。
それにしても驚いたのは来賓を入口で秒単位で出迎えるウイリアム王子とキャサリン妃のあまりにも鮮やかな対応ぶり!みんなキャサリンと話が出来て嬉しくて仕方がない。
Unknown (こゆき。)
2023-05-06 17:42:04
昨今の誹謗中傷、全く嘆かわしい事です。
異常ですよ、昭和天皇がおわした頃こんなことはありませんでした。
入れてはいけない人を入れてしまった。
片方を気持ちが悪い位にあげつつ、一方は袈裟まで憎し。
気味が悪いったらないです。
何をしても、否定否定。
正直、悠仁さまは大丈夫かなと心配になります。
多感で繊細な時期に、謂れのない中傷を両親が受け続け傷ついておられないか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本一運のいい女 雅子皇后の肖像」カテゴリの最新記事