ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

国民の気持ち

2016-09-01 07:00:00 | つれづれ日記

 8月31日。また熊本で震度5の地震。

北海道も岩手も大変な時に皇太子一家はテディベアミュージアム貸し切り。

皇室がここまでおかしくなったのは一体なぜだ!

 

天皇陛下の「お気持ち」はわかりました。

 私が「象徴天皇」の法律だ!

 生きている間に長男が天皇になるのを妻に見せたい!

 できそこないの息子が困らない様に儀式を減らしてくれ!

 できそこないの天皇を自分が支えてみせる!

 打倒!安倍政権!

 愛子を皇太子に!

なんでしょ?

でも、一方的に「天皇の権威」を振りかざして「お気持ち」を表明して

政府が動くのっておかしくないですか?

常々天皇陛下がおっしゃっている「憲法順守」にかなっているのでしょうか?

「別に政府に動けとは言ってない」と言われたらおしまいですが。

政府が勝手に忖度して、皇太子を天皇にして愛子内親王を皇太子にした。

責任は全部政府にある」

っておっしゃりたいのかもしれませんけど。

 

でも、「象徴天皇制」というのは、戦前の「権力的な天皇像」をなくすために

造られた言葉で地位なわけでしょ?

8月8日に天皇陛下がお気持ちを表明し、日本中がその気持ちの実現に

動こうとする、それが正しいと報道するのなら、戦前の天皇となんら

かわらないのではありませんか?

むしろ、戦前は「旧皇室典範」と天皇・皇族の良識によって守られてきた

「清く正しい皇室像」

これが戦後70年以上を経て、

何をしても何を言っても許される天皇と皇室」になってしまいました。

旧憲法で「天皇は神聖にして侵すべからず」とうたわれたものですが、

内部のごちゃごちゃ(宮中某重大事件とかね)は別にして、少なくとも

天皇及び皇族方が人前に出た時に、国民が「みっともない」とか

「国民の邪魔してどうするんだよ」とか思われる事はなかったと思うんです。

それが

戦後最大の権力者になった天皇は、平気で国民に向けて

「何とかしろ」とメッセージを送れるような存在になってしまった。

 

さらに東宮家は、静養のハシゴをすれば「愛子様お綺麗。内親王は国の宝。

こんなに美しい愛子様が皇太子になれない国っておかしい」とか雑誌に

載ってしまう。(それとて国民が勝手に書いているんだからと言われるだろうけど)

北朝鮮以上に北朝鮮!

雅子妃は今はもう立派に皇后ですよ。

街を歩けば「お元気で素晴らしい」

園遊会で10メートルも歩けば「ご回復されてありがたい」

手を振れば「お綺麗」

この国の中で、もっとも怖いものがない、羞恥心がない、私こそ女帝!って

いうくらい。

 

平成も28年をすぎ、間もなく30年を迎えます。

平成が始まった頃は、かっこいい礼宮殿下と可愛い紀子ちゃんの

ご結婚に、「とうとう日本にもロイヤルブームが来た」と嬉しかったものです。

このお二人は、世界の「プリンス・アキシノ&プリンセス・キコ」になる筈でした。

私達国民は、愛らしい眞子姫の「犬さん」「ウミヘビいるわねお父様」

に魅了され、若い皇族カップルに明るい日本の未来を見たのでした。

しかし、平成5年。小和田雅子の入内から皇室は暗黒の伏魔殿になりました。

昭和の後半からうるさいくらいに続いて来た「浩宮のお妃選び」は

国民の無関心をよそに勝手い盛り上がったのでした。

思えば平成5年の6月9日は大雨でした。

あの雨の日から全てがおかしくなっていったのです。

 

あれから幾星霜。

日本中に災害が起こるようになりました。

国内に災害が多いときは「天皇の不徳」という事で、譲位する事もあったと

言われます。

今回の「譲位」もそういうお気持ちなら国民としても納得できたかもしれません。

だけど、おっしゃってる事がきれいごとすぎて、いつまでも権威を持ちたがる

会社の上司のようで。

いや定年になっても会社に通い続ける困ったおじいさん状態に。

 自由

 人権

 海外旅行

が欲しいなら皇族をやめて頂きたい。

赤坂御用地からお出になって頂きたい。

それが国民の総意です。

私達は軽井沢や草津をはしご静養する天皇と皇后に共感できないし

須崎と那須をハシゴしながら貸し切りで遊びまわる東宮家にも共感できません。

国民が望む事は一つ。

 皇統を潔く秋篠宮家に渡してほしい

 皇太子の病気の診断書

   雅子妃の病気の診断書

   愛子内親王の発達障害の診断書

 これをアメリカの病院に送って結果を教えて頂きたい

 陛下の認知テストの結果をきちんと教えてください。

 

皇統が云々は悠仁親王が即位されてからでも遅くはない。

秋篠宮家なtらきっと旧皇族を集める力をお持ちでしょう。

今や隠し事だらけの皇室なんて国民には何の意味もないのですけどね。

 

 


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえばドラマの話をしてない | トップ | 独りぼっちの帰京 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美絵理)
2016-09-01 07:56:03
おっしゃる通りと思います。私は最近の愛子内親王は複数いる替え玉のひとりと確信しているので、そこも明らかにしていただきたいです。
Unknown (雪ぐにそだち)
2016-09-01 08:32:07
ふぶき様!よく仰って下さった!
この気持ちです!
今朝も新聞の週刊誌の見出しに愛子さんが皇太子への道がなんたらと見てゾッとしました。
北海道の水害…道民として心穏やかではありません。
十勝と言えばのどかな自然に満ちたとっても過ごしやすい所です。
それがあんなことになって。
そして熊本ではまた地震が。
それを皇室のせいにするには畏れ多いかと思いつつもそう思わざる得ないこの状況です。
天皇陛下はお務めである祭祀を真摯になさってられるのだろうか?
天皇家は神様に祈ることが一番の任務(この言い方が正しいのはわかりませんが)ではないのだろうか?
こんな時にも予定を変えることなく静養してるあの一家…
どうせ他人事なのですよね。
その遊び歩いてるお金は私たちの税金です。
極論を言えば国民のお陰で暮らして行けてるのですよ。
それなのに休み9の公務1みたいな体たらくさ。
そしてその一家の次のために必死な老夫婦…
私はもう皇室なんていらないのではないかと思っています。
父親に小さい頃から『天皇陛下が国民のために神様に祈ってくれているからこうして暮らして行けるんだ。皇室を蔑ろにすることは神様を蔑ろにすることと同じだ』と言われてきたのですがもうそんな時代ではないんだなと。
ずっとあの一家に天罰が下ることを願ってるのですが悪の力が勝ってるような気がするこの頃…
どうかこれ以上災害が起きる前に退いて欲しい。
天皇陛下ももういいですから、秋篠宮様に全権を委ねられてごゆっくりお休み下さい。
秋篠宮様がご家族でそして他の皇族の方のお力を借りて正しい皇室を国民に見せて下さいます。
皇太子と雅子にはムリなんですよね。
そう言ったのは天皇陛下自身なんですよ。
国民はそんな一家にはなんの期待もしてませんから。
あんな汚家族なんて見たくありませんから。
雅子の勘違いさにホントに腹が立ちます。
あんな見窄らしい女に国民が尊敬の念など持ちませんから!
あぁ~なんか腹立つ!
天皇陛下のお言葉を表明してからのこの国のおかしさ…怖いです。
道民として (ゆきりさ)
2016-09-01 11:09:13
ふぶきさま、皆様こんにちは。

雪ぐにそだち様が申された通りです。

ここ数年、北海道は梅雨がないのに蝦夷梅雨が起きたり、夏場は湿度が低いのが北海道なのに、湿度が高い蒸し暑さ。
そして、今年、台風が直接来ることが殆どないのに1週間に3個上陸。更に追い討ちの台風10号。

半月で、農作物は大ダメージをうけ、また、太平洋側の漁師はまともに漁に出れないです。

これは北海道だけの事ではなく、全国に影響が出ます。

皇族は祭祀して日本国を守る事が出来る特別な方と思います。だから、国民の義務がなく、税金で生活出来るのです。

ただ、現在の内廷皇族は、まるで国民と同じくされたいのではと思います。

天皇皇后はいち早く秋篠宮両殿下に摂取をすれば良いし、皇太子両殿下は廃太子、廃妃すべき。
それがなされないなら、皇室はいりません。

道民として、台風が3個上陸している中、ご静養を続けた内廷皇族。絶対に忘れません。
Unknown (味彩)
2016-09-01 11:30:08
静養一家をよそに、北海道と東北に台風。昨日はまた熊本に地震。もう今上陛下と言うのはやめます。今上さんで充分。今上さん、災害天皇と言われるのが嫌なんでしょう。早く降りたいんです。
昭和天皇のカリスマ性を越える事はできるはずもなく、秋篠宮家を疎ましく思う取り巻きに流され、ついには系統を一宮家として残すのみという前代未聞の事態。墓は美智子タンと一緒がいいと言い出したあたりから、惚けてたんですね。
Unknown (さくら)
2016-09-01 11:45:06
ふぶき様のおっしゃること 納得です。代弁してくださってありがとうございます。

日本の歴史、伝統を知らず、知ろうともせず、内容の全くない週刊誌や偏った教育に浸かりきった国民はまんまと騙されてしまっています。

日本の国柄を変えようと画策する人々が暗躍しているのを感じます。必死なのでしょう。何とか「共和国」にしたいいんでしょう。どの方角を見て動いているのでしょう。冗談じゃない。

しかし、日本が日本として続くことが天の思し召しであれば、かならず秋篠宮殿下、悠仁殿下に皇位が継承される道筋がつくと信じます。
Unknown (大吉)
2016-09-01 13:05:04
天皇陛下になりたくなかったのになってしまいしかも嫁の言いなり…情けない話です。だいたい悠仁様がいらっしゃるのに愛子を次の天皇ってどう考えてもおかしな話し。何だか秋篠宮様を馬鹿にしている感じがして納得いきません。公務をきちんとこなされている御夫妻を蔑ろにして毎日何もせず静養ばかり、お手降りしかできないごろつき夫妻が次の天皇って国民まで馬鹿にされてるような気がします。もし長男夫妻が次の天皇皇后になるのであれば何千年と続いた皇室も終わったも同然です。
日本を襲った災厄の原因は・・ (千菊丸)
2016-09-01 13:09:14
あの方が入内されたからでは、と思ってしまいます。
もしあの方が皇后となられたら、日本に様々な災厄が降りかかるかもしれません。

横ですが。。。 (デュランタ)
2016-09-01 15:19:57
>>雪ぐにそだち様が申された通りです。

この使いかたおかしくないですか?

ゆきりささんと雪国そだちさんの上下関係などはこういったブログコメント上ではないとは云え。

「仰る」を使った方が良いと思うのですが如何でしょうか?

ブログ内容と関係ないコメントですみません。

Unknown (福星)
2016-09-01 17:05:08
東宮一家の静養は何のため?

何を休めておられるの?

神道の長である皇室の一員であるなら、使命を全うすべきでしょう。

お天道様は見ている。毎朝自宅神棚で拝んでいる私は、神はきちんと正しい道へと導いてくださると信じている。
いろんな現象がありながらも、悠仁さまがご誕生なさったように神風はふくと信じる。
Unknown (母猫)
2016-09-01 18:52:24
デュランタ様のご指摘どおり「申された」はおかしいです。
申す、は謙譲語ですから自分がへり下り相手を立てる言葉です。
仰る、が尊敬語なので相手が主語の時は仰るを使うのが正しいです。
昨今「させて頂く」という言葉が多用されていますが、これは自分の意志で相手に対して何かをするという意味で下手すると押し付けがましい意味になるそうで、ちょくちょく使うものでもないらしいです。
気を付けないと雅子さんの変な言葉遣いを笑えなくなってしまう恐れがありますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事