ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇太子夫妻の郡山訪問

2013-09-22 19:33:06 | 皇室報道

 皇太子夫妻が郡山へ行った時、ピンポイントで雨が降ったとかいう・・・

嘘のような本当の話。

 

 皇太子夫妻、郡山訪問 

 22日、皇太子夫妻は日帰りで福島県を訪問。2年ぶり

 郡山到着は午後1時。帰りは17時過ぎ。

 放射能測定をしている研究施設、応急仮設住宅、ペップキッズを訪問。

 ペップキッズでは

  「何歳ですか?」

  「お家は近いの?」

 エアマットの中に入って夫婦で飛び跳ね「大人もいい運動になりますね」

 皇太子 「大変だったでしょう」

        「何回も場所を変えられて大変でしたね。不自由な事も多いんじゃ

                                         ないですか」

        「生活はいかがですか。今年は暑かったでしょう」

   皇太子妃 「こちらの生活には慣れましたか」

          「お体を大事になさってください。おつらいでしょうけど

                        頑張ってください」

 被災者 「姿を見てね、言葉をいただいたっていうだけでね、ありがたいです

今までつらい事ばかりだったけど、今日は本当によかったです」

ありがたくて涙がでた

 

 ネットの映像しか見てないんですが、二人とも普段着みたいな格好なんですよね。

 被災直後ならいざしらず、2年半も経ってこの格好って一体・・・・

 静養の時の方がよっぽどいい服を着ているのではないかと思われます。

 阪神大震災の頃、両陛下の慰問スタイルは普通のスーツだったように思うのですが

 いつ頃からか地味なグレーのパンツスタイルになって。

 皇族方もそれに倣うようになったんでしょうか。

 でも、それって違うと思うけど。

 駅前から随分長いことお手ふりをしていましたね。皇太子妃は皇太子を

 無視して追い越しそうな雰囲気で歩いていましたし、非常に偉そうに見えて。

 「私が動けばこんなもんよ」って感じがありありとするのですが。

 それというのも、駅前で旗を振ってた方々の中に、学会系?が沢山いたらしく

 両陛下と秋篠宮殿下の悪口を大声で言っていたとか やられたなーー

 放射線量を測る施設でも、皇太子はまあ、聞こうという姿勢を見せるものの

  雅子妃は聞いているふりをしているだけという感じが。

  映像だけじゃ何をどう説明しているのかさっぱりわからないですけどね。

 仮設住宅では、「ユダヤの星」と揶揄されたバッジはやめて、黄色のストラップ。

 80人中50人が椅子に座ったり立ったり・・・前回は全員女性だったので、今回は

 男性も入れなきゃいけないみたいな?

 本当にみなさん、「ありがたくて涙が出た」んですか?っていうか、本当にそういったの?

 だとしたら救いようがないわ 仮設の人達。

 まるで新興宗教の信者のようよね。「ありがたくて涙が出る」って言い方。彼らから

 すると皇太子夫妻は「教え主様」「教祖様」って感じですか?

 ペップキッズの写真はちらっと見たっきりですが、今日は閉館で一般人は

 入れないのに、まるで開館してていかにも通常営業に入ったかのような感じ。

 でも、皇太子夫妻は子育てをしているにも関わらず、子供に対してあまり

 慣れていない印象 

 どこから親子を連れて来たのかわからないけど・・・240人も。

 「普通に遊んでていて下さい」と指示されたんでしょうね。そこに皇太子夫妻が

 来て、いかにも一般人を相手にしているような印象を与え。

 まるで北の将軍様のようなやらせ。

 エアマットに入るように誘ったのは皇太子だそうですが。夫婦で飛び跳ねって怖い。

  ホラーだ。

 ついこの間、宮城に行ったので、雅子妃は「慣れ」が出て、こんなもんちょろい、

 段取りさえわかっていればどうでも出来る・・・という傲慢さが態度に表れていたと

 思います。どうせ日帰り、どうせ「仕込み」、数時間我慢してお手ふりしていれば

 みんなが「ありがたい」と言って涙ぐんでくれる・・・こんないい商売ないですよね。

 秋篠宮夫妻は、震災以来、何度も福島に足を運んでいますけど、「ありがたい」なんて

 言われた事ないですよーー

 うちの郡山宮夫妻に「いいなあ、秋篠宮さまをみれて」なんて言っても

 「そう?」ってなもん。「今年も来た」「今月も来た」って感じですが・・・それだけ

 心を寄せて頂いているにも関わらず「ありがたい」と言って涙ぐむ事なんてないんだよね。

 やっぱり「皇太子」という肩書にひかれるのか?

 今の所、大した失敗はないご様子。でも、あのあまりにもラフすぎる格好と

 髪型等は責められてしかるべきだと思う。被災地を馬鹿にしていると思います。

 

総括

 福島滞在時間は3時間。

 仮設住宅の方々は最初はテントに入っていなかった?

  途中で雨がひどくなってきたので、雅子妃がテントに入るように促す。

 ペップキッズは、放射能汚染により外で遊べない子の為に作った施設で

  夫妻は震災直後から子供達の事を心配していた為、急きょ訪問が決まった。

 しかし、本日は閉館で一般の子は入れなかった筈。

  240人のエキストラを用意。

 エアマットに「私達も入ってみよう」と皇太子が雅子妃を誘った。

ってな感じですか?

 

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 今期のドラマ1位は? »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら!行ったの? (ジュゴン)
2013-09-22 22:32:05
そのわりには、ニュースで取り上げられてないような?

今日の一番ホットな話題は半澤直樹の降格みたいよ!(^ω^)
Unknown (nori)
2013-09-22 22:55:31
朝からヘリの音に起こされ、外に出ればパトカーを何台も見ました。秋篠宮様の時はこうでしたかしら?
ふぶき様スゴい!郡山訪問のレポ、まったくその通りです。郡山にはソーカ支部の会館があるので、駅の出迎えのさまなどちょっとイヤ~な予感はあったのです。夫妻は上下同素材じゃないカジュアルなジャケット&パンツ&艶無しロングいも毛。
書きたい事は色々ありますが、まだまだ夫妻の悪行、モラルの無さ、仮病、小和田一族の入り込み、などなど知らず、ありがたや~みたいな映像を流して・・・。脱力です。はあ~疲れました(-_-;)
Unknown (Emi~)
2013-09-22 23:53:46
恥を知れ…

有りがたさは肩書きからか

日本人の美徳からの有りがたさの尺度…
ジャケットのボタンも開けたたまに相手に対する敬意の無さに気づく者も皇太子ゆえに舞い上がるかと…

明日の祭祀に今日の短時間公務で欠席

いつまでも国民を嘲笑うこの二人に静かなる怒りが確かなる力になるようにと強く今も念じてます…
見ればわかる (重陽)
2013-09-23 00:09:30
mskを非判する私を非難していた夫が、東宮夫妻郡山慰問ニュースが流れた途端に、目が点になってチャンネルを変えていました。
普通、あの二人を見たら、グゲェってなりますよね。
どんどん衆目に晒されれば宜しいのよ!

それにしても、二人共に肌の宜しくない事、どうしたらあそこ迄なれるのかしら?
相変わらずぐうたら太りの妃 (通りすがり)
2013-09-23 14:49:31
気楽な商売ときたもんだ、スースーすだららったですよ。
まったく。情けない。これが日本の次期天皇夫妻か…
お金があれば海外に移住したいです。
毎度、感激コメントする対象は、情報弱者のお年寄りか
子供ですねw。
Unknown (主婦)
2013-09-23 14:56:28
子供用施設なのに、
連休なのに、
一般の子供、締め出し。
呆れます。
両陛下、黙認?許せません。

子供用施設の駐車場に、一般の車は、一台も無し。
選別された子供達は、どこから来たの?
団体用バスできたの?
すること、なす事、不気味。
皇室の人間が、することとは、思えない。

今日は、秋分の日。
皇室の慰霊祭?がありますが、
雅子妃殿下は、
お疲れのために、
ゆっくり、休まれております。
仕込み (はる)
2013-09-23 17:30:33
ヘップキッズの子供たちはマイクロバスに乗ってやってきたという話です。
完全に仕込み。
しかもヘップキッズ周辺に住んでいる子どもであるかどうかもわかりませんよね。
本当にヤラセです。

まぁ、ヤラセであれ、たくさんの健常児を目の当たりにした皇太子夫妻。
愛子さんとは全然違うということに、何か感じるものがあった…と信じたいです。
Unknown (ふぶき)
2013-09-23 19:30:50
>ジュゴンさま
あら・・・そうですか。確かに半沢降格はすごかったです。

>noriさま
ありがとうございます。レポを。
たいへんでしたねーーうちの舅たちにも聞いてみなくては。

>Emi-さま
おっしゃる通りです。

>重陽様
旦那様はそれでも素晴らしい。うちの旦那にくらべれば・・・

>通りすがりさま
おっしゃる意味はよくわかります。ほんと。

>主婦さま
あの親子はどこから?マイクロバス?いやーー絶句です。

>はるさま
やっぱりやらせですか・・週刊誌にどう書かれるかみものですね。
標準語? (びっくり)
2013-09-23 19:46:20
標準語を話す方々であり、地元ではなく
首都圏から現地にマイクロバスで現地を訪れた
親子連れだというのは本当でしょうか。
あと、雅子妃の父上が同行、指図されたというのは
本当でしょうか。
もう、ウンザリ… (埼玉のおばちゃん)
2013-09-23 23:09:58
こんばんは、
東宮夫妻の偽善訪問に何の有り難みが有るのやら、ですわ。「被災地に、被災者に常に心を寄せてます」嘘こけぇぇ!
自分の事しか考えず、娘の療育さえちゃんとせずに飼育状態。そんな無責任な人間に他人を思いやる心なんて有るとは思えません。
不敬を承知で申し上げます。あのご夫妻にはそれ相応の罪と罰が下されます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事