ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

戦争の定義がめちゃくちゃに・・・・

2023-10-18 07:00:00 | 政治

正直、ウクライナとロシアの戦争より、ハマスとイスラエルの方が気になる。

ウクライナ問題に関して思うのは「自国で武器を持たない国は負ける」という真理。

だからロシアが勝つとは言ってないし、世界がロシアに対して厳しい目を向けているのは事実。

でも、ウクライナは戦闘機やドローンなどの武器のほとんどを他国に頼っています。

1年を経て、ヨーロッパの国々は自国防衛に回り始め「武器を貸さない」方向に向いています。

そりゃそうだろうなと。

ゼレンスキー大統領は、勝つためによその国を説得するのではなく、武器を作らないといたずらに戦士を減らしていくだけではないのかと思います。

プーチンは、自分達がやっておいて「民間人が殺戮されるのはダメ」とか言うけどね。

ロシアの兵士というのは、大昔からそうなんだけど、笑いながら民間人を殺せるし、強姦して拷問して捨てるという性格を持っています。

これは民族性なのか何なのか。

そのプーチンが武器を北朝鮮から貰っている事がわかり・・・・お互い泥沼だなあ。

なんせ国連メンバーだから正面切って「ロシアはダメ」と言えない事実が思い。

 

そして今回のハマスのテロ。

完全にテロです。

イスラエルの首相は「戦争状態」と表現したけど、そうではないのです。

戦争の定義は

 宣戦布告

 兵士は軍服を着ている

 戦場でのみ戦う

なんですよ。

でも、いきなりウクライナに侵攻したロシアも、今回のハマスも、その定義にはあてはまっていません。

ハマスは民間人に混じってテロ行為をやる。

まるで南京の中国兵のように・・・そしてハマスを殺せば「人道的ではない」という。

テロ、そして報復の繰り返しは「戦争」なんて上品なものではない、

ただ「殺し合い」が好きだからやってると。

そして二つのグループにはそれぞれ大国が後ろにつき、やがて世界大戦に・・・が見えてしまいました。

日本はかなり出遅れているけど大丈夫なんでしょうかね。対岸の火事ではすまされないと思いますが。

 

歴史を見ると・・・と解説者は1948年でしたっけ? 当時、ナチスに迫害されて殺されたユダヤ人たちへの同情から国をあげようということでイスラエルに移住させた。

イスラエルはユダヤ教→キリスト教→イスラム教の聖地ですから。

要するにユダヤ教から派生したキリスト教、イスラム教と言う事になるわけですよね。

旧約聖書から読むと、まあ、ユダヤの人達は流浪の民って感じがします。

ゆえに世界各地に散らばって、得意な商売などで生計を立て、やがてその才能が地元の国を脅かす存在になったので迫害になったわけですよね。

で、こういう事だけ見れば、後からやってきてイスラム教徒であるパレスチナ人をガザに封じるというのはあまりにも人道的ではない・・というのが日本のマスコミの立場です。

だから「ガザ」の悲惨さしか報道しないのだと思います。

 

しかしながら、21世紀になってイスラム教の解釈が段々変わってっていうか、大きく変わって来てて、

「目には目を。歯には歯を」

「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」どころではなく「目には目と歯を」「右の頬を打たせるな」みたいな思想になって来たわけですよね。

つまり、世界でイスラム教こそ最高の宗教で、その為によその国を自分達の教義に作り直したいとまで思うようになった事が、イスラエルの怒りを買っている本当の原因じゃないの?

だからイスラエルは「パレスチナをせん滅させる」とまで言うのではないのかな。

日本は無神論・・っていうか、神様は空にいて罰をあてたり、報いてくれたりするものと思っていて、「教義」をあまり論じたりはしないんだと思います。

ゆえに他宗教にも寛容でいられる部分がある。

そんな日本でも「イスラム教徒を土葬にしろ」とか「神社を壊す」とか、何ていうか思想が偏っていくものなのかなと。

歴史を知らないのにと言われそうだけど、この二つの意味がない衝突が将来、世界史に刻まれると思うと、学生さん達、大変だなと思います。

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雅子さんっ!! あなたね・... | トップ | 祝!ご成婚30周年 雅子様語... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (5)
2023-10-18 10:54:21
ふぶきさま、いつも鋭い視点をお示し戴きありがとうございます。
わたくしはヤハウェ一神教信者全般が好きではありません。
ヤハウェ一神教信者以外は人間じゃない、だのヤハウェ一神教信者以外には何をしても宜しいだの。
どちらにも関わりたくない。ツーリストとして日本を通り過ぎて行って呉ればと思います。
Unknown (まほろば)
2023-10-18 14:36:49
触らぬ神に祟りなし。もう祟るから遠くから眺めるしか有りません。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/a886e88930aa9ad1ea21e140d7176c09.jpg

↑イスラエルのガス田の地図です。イスラエルも権益を叉パレスチナも権益を、そして一応話し合いでヨルダンとも。
戦争に成ってしまったので、シェブロンのガス田の開発は中止。アメリカの原子力潜水艦がパトロールに出掛けています。ガス田はガザ地区からエジプトにガスパイプラインで運ばれ、LNGとして液化され、ヨーロッパ各地に運ばれるはずでした・・・そう考えると今回の犯人は誰なんだ。ひょっとしてイランがハマスに命じたのかも?
本当はイランは核兵器もう目の前に出来ていた。トランプが一抜けた核兵器の条約でイランの輸入制限で締め付けたけど、バイデンさん止めてしまいましたよね。捕虜も交換したし。

益々ドイツは弱っちゃいますよね、マイナス成長は2年は確実。余りにも原油もガスも高くて、インフレはハイパーになりそう。岸田さんの眼鏡増税が可愛く見えるわ。
Unknown (山芙蓉)
2023-10-18 23:28:17
ハマスはイラン子飼いの狂犬のようなもの。
イランは北朝鮮と通じて・・・と思っていたら、ハマスの武器に北朝鮮製があるとか。
やっぱり、と思ったものの、どうやってガザに運んだのだろう?という疑問。まるで監獄だと言われるガザに。
Unknown (紫香楽)
2023-10-19 22:48:34
>戦争の定義は
宣戦布告
兵士は軍服を着ている
戦場でのみ戦う

自衛隊を怪我で辞めてから、アフガニスタン、ボスニア・ヘルツェゴビナなどで傭兵として参戦した高部正樹さんが、ウクライナ、ロシアが戦争を始めてから2ヶ月もしない内に、丸山ゴンザレスさんとの対談で、言っていました。
「この戦争は長くなりますよ。一般人に悲惨な結果をもたらします」

ゼレンスキー大統領が、18歳から60歳の男は国を出るな、戦え。との発言に熱狂するウクライナ国民を危惧していました。
戦争は軍人が戦場でやるものだ。
息子が殺された。
夫が負傷した。
軍人でない家族の敵討をさせてはいけない。それは戦争ではない。何と戦うのか間違えては戦争は終わらない。

高部氏は皮肉な薄笑いを浮かべて、関ヶ原の戦いでも、老人や女子どもは、大八車に家財を乗せて逃げたでしょ?逃がしてくれたんですよ。
死んではいけない、逃げなさい。
逃げてはいけない、戦いなさい。
どちらが国民を大事にしているでしょうか。

瞬きもせずに聞いていたゴンザレスさん。高部氏の戦場で見た光景は戦禍だけではない理不尽な殺戮を物語っていました。
Unknown (おっさん)
2023-10-20 19:51:44
...第二次大戦のソ連兵の三割ぐらいはウクライナじゃなかったっけ?
ソ連の高位の政治家や軍人でウクライナ出の人結構いるし

日本人が知ってるロシア、っていうのは帝政時代からウクライナ混みでロシアで、ロシア兵にはウクライナ人もたくさんいて

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事