ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

平昌五輪の後に何が残るか

2018-02-15 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

週刊誌は相変わらず小室家云々を書いてくれるようで、でも、解決金という名の慰謝料請求は許さないよ。

誰が悪いの。小室家でしょうがっ!雑誌に「まるで結婚詐欺」の言葉が載って嬉しい限り。頑張って買おうかなあ。

見てはいないんだけど平昌五輪についてはいい話を聞きません。

そりゃ銀も銅も頑張ってとってくれてありがたいと思いますよ。

でも、風がなければとか、色々な事を考えてしまうじゃないですか。

実際風速30メートルの風が吹いてテントが倒れたり、けが人が出たり。

何より観客が少ないんじゃないでしょうか?

これで運営とか・・・大丈夫なの?

それにもまして嫌なのは中韓のSNS攻撃。誰それが失格になった。

最初から仕組んでいただろう・・・とか、ひどいものです。無論、そういうのはテレビでは流れないんですけど。

何がスポーツの祭典よ。

韓国はすでに閉会式に習主席を呼べなくてがっかりしているじゃない?

あまりにも北に偏った外交をした為に文大統領も危ないんじゃないかと。

どうしてこんな国でオリンピックを開く事が出来たのか。お金を出す国があったのか、許せない気持ちでいっぱいです。

日本の選手はきっぱりと受け入れて帰って来るというのに。

何ともはや往生際の悪い国だなあと・・・両方とも儒教の国で、結果的には自分さえ生き残ればいいという考えですから。

テレビの映像が目に入る私達も嫌だけど、選手たちはさぞや嫌な思いをしているんだろうなあと。本当に早く終わって欲しい。ただそれだけです。

株価の乱高下によって円高は進むし、奨学金は返せない人が続出するし。

わずかなお金をどうしろというのでしょうか?

このままじゃ本当に老人になってから貧乏になってしまいます。

国はそこらへんの事を全く考えないでただただ70までも働けという。

でも人は歳老いていくし、体力も地力も限界がある。

黒柳徹子さんの「徹子の部屋」だっていつからか呂律が回らない彼女のしゃべりを聞いているし、それでも「徹子さん並にみんな働ける」というんでしょうか?

晩年の森光子だってひどいものでしたし、舞台の上で記憶障害を起こす年老いた名優がいるんだそうで。それでも「現役やっててすごい」とか思うわけ?

人の限界を認めない国なんて民主主義じゃないと思います。

 

そういえば・・国民年金に加入してて海外に出る時、そのままにして家族が保険料を払ったりすると、そのお金が還付されて年金に反映されないんですってね。

びっくりだよ・・・

毎年毎年国民年金保険料を上げて置いてさ・・奨学金を受けてる大学生が年金に入って払えないから学生免除受けてって、何か違うと思う。大学は勉強しにいく所であって、バイトの傍ら授業に出る場所じゃない筈。

嫌な世の中。

それよりドルがもっと強くなってくれないと困るーーー


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒサシ帰る | トップ | 小室圭の大胆不敵な笑顔の裏... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロ)
2018-02-15 08:13:10
おはようございます。

今週発売の週刊誌はほとんど全雑誌KKネタ出してますね。
週刊朝日も出してて、「Kさんにエール!借金返済には
クラウドファンディングがいい?」と言う見出しで借金返済に向けた仕事例(編集部調べ)なる記事が出てました。読んだら腹たちます。ネットで検索して読めます。
テレビでカンニングの竹山さんとか、「返せばいい」
みたいな発言されてますけど、違いますよね。
そういう発言する方がお子さんがKKみたいな人「プロポーズされた~」と連れて来たらどうするんでしょう。
しかもあのママ付きで。

年末の「金銭トラブル」が最初週刊女性単独で出た時、KK側ですぐ対処しておけばここまで炎上しなかった気がします。
土壇場ですけど宮家側が動いて下さって、本当に良かったと思います。

KK母子、どうせ詐欺師なんだから「お借りしたお金は眞子さまの一時金で利息つけて返します。」
「X氏のおかげで宮様待遇になります。帝国ホテルの結婚式きてくださいね~」と言っとけばよかったのに。

ベルギー国王一家のスキー写真が出てますが、KKさん「宮様スキー」が目前でしたね。
最初の釣り書の趣味の一つが「スキー」でしたもんね。
あれもママの願望だったのでしょう。
結婚してたら、女性誌がグラビア付で記事書いてくれたのでは。
「眞子さま、KKさん愛のスキー」とかなんとか。

Kママ、「お母様」が自分がやりたかった「お嬢様教育」私立小学校でバイオリン、インターで英語、海の王子で自分のミスコン願望を満たして、アナスク通いなど
怪しい出どころの資金で息子につぎ込む。

息子も逆玉狙いでお嬢様と交際になったときは「K君、その彼女いいじゃない~」と喜ぶ。
ICU入学で、またとない大物を釣ってきたところまでは良かったけど、詰めと見込みが甘かったんでしょうか。
なにもかも全部丸抱えで、結婚費用からその先の衣食住、職、ママと祖父?の面倒と手出し一切なしで、醜聞不問、特権山盛りイージー人生と思ってたんでしょうね。
KKさん、自分がやりたいことの前に母親が全部決めて、やれば喜ぶからと、言いなりだけど努力が続かない。
お世話になったX氏にも母親と同調して「贈与」と言い切る。
眞子さまの夫としての体裁のためと思われる斡旋メガバンも在職期間が不明で辞めてしまう。
奥野に入るまでどうやって生活してたんでしょう。
眞子さまたらしこんでいたので、貢いでもらってたんでしょうか。見返りが見込めればなんでもしますよね。
目標は「宮様の夫」で永久就職だったのでしょう。
国民年金、「正規職員」と会見でどやる前はちゃんと納付してたのか。色々疑問です。

KKママと紀子さま、丙午同士、どう戦うんでしょうね。

KK「お母様が悪く言われている。かわいそう。ショックだ」
KKママ「うちの王子が傷物に。どうしてくれる」くらいは思っていそうな気がします。






難しいものですね… (ゆうこ)
2018-02-15 09:32:10
昔は寿命70歳でしたから定年は50とか55とかで良かったけど…
母は94才…マダマダ生きそう…100歳は覚悟せねば
その時私はアラコキです(老老介護か)
家族は皆が用心深いので好きなだけ長生すれば~と万端用意はしてますが近所50メートル四方で認知症のお年寄りは8人居ます
皆様90歳代若い人は82才(82才で若いって変ですが…)どうなる日本人?
胃瘻は保険でするのは止めましょう
他にも保険適用は止めた方が良いもの有ります
私らに死ねって言うのか?と年よりは思うでしょうが…そのとうり
人生の役割を終えたら静かに去っていく…事も大事かな?
こんなこと言ったら撲られますね(笑)…
続き・・ (ゆうこ)
2018-02-15 11:03:38
平昌のあとにはほんと何が起きるのか?
私にだってわかりません・・アメリカは多分戦争はしないでしょう
トランプさんは基本的にオバマさんと同じく世界の警察官はアメリカはもうしないよ・・で一致
日本は自分の身は自分で守るようになりますが・・少しの時間的猶予があります・・20年くらいかな?
その間に中国経済がメタメタになることを祈るばかりです(笑)バブルは日本の30倍金額で3000兆円くらいでしょうかね?あのバブル日本は100兆円でしょた
人口も国の規模も違うからスケール感が半端ありませんけど
アメリカの金利が上がれば・・中国は首を少しづつ占められて窒息寸前・・キャピタルフライトは始まれば怖いですよ(笑)
Unknown (味彩)
2018-02-15 13:28:10
奨学金は貸しすぎだと思います。あくまで借金ですから。
年金の話と眞子さんの話題には、情けなさを感じます。
最近は委託業者が年金回収電話をかけまくり、使わず貯まった年寄りの金には詐欺が横行し、国の借金は膨らむばかり。
消費税が10%年金は減る、70まで働くために年金払ったんじゃないですよ。
内親王が自ら延期すると断言したら報道沈静化になるはずが、一向に収まらず。
延期にして小室家を護るつもりだったんでしょうが、尾ひれがつき出して、紀子様の結婚話まで。
どこへ落としどころを見つけるのか…宮内庁の責任でしょう。
Unknown (鈴蘭)
2018-02-15 13:46:02
久しぶりにドラマ「相棒」を観たら面白かったです。小料理屋の女将の鈴木杏樹が活躍しました。
大学の学費を払ったら借金の返せない女子学生が、アダルトビデオに出て借金をチャラにしてやる、と
チンピラに説得されている。
女子学生の名前はマコさんでした。
婚約解消 カウントダウン (ユミ)
2018-02-15 14:22:58
今日も新聞の広告欄に大きく載っておりました。それも週刊紙3誌(新調、文春、セブン)に。
ここまで来たら破談までカウントダウンしかないような気がします。縁談は拗れると、あっという間に解消でしょう。
失礼ですが皇族にプロボ-ズしたこと自体が、とても滑稽です。
釣り合いと身の丈は大事ですね。
わたくし思うに (ふつうの日本人)
2018-02-15 19:20:11
奨学金を返せない人は、収入が安定していない人だと思います。
バブル崩壊でリストラされた人、就職氷河期でキャリアを積めなかった人、会社が倒産して失業した人、病気で働けなくなった人など、何らかの御事情で安定して職に就けない方たちだと。
わたくしの兄弟は私大に進学しましたが、地方公務員だったからか、何ら問題なく奨学金は完済しました。

年金行政については、わが国は明らかに異常です。
「年金は踏み倒したいから、死ぬまで働け」と言わんばかりです。
昭和の時代に「インフレで年金は紙クズになる」と言われていましたが、国民年金では生きていくことすらできません。

「危機に際して我々は寛容な手を打ってはならない」(平時では良くないとされている政策でも、良い結果をもたらすことがある)というリアリズム(現実主義)の言葉がありますが、もはや「いい子ちゃん」を気取ってはどうにもならない危機にあると安倍政権は考えているのでしょうね。
すべて自民党と高級官僚の失政の結果ですが。
ミロさんのおっしゃる通り (kayoko)
2018-02-15 20:44:17
KKさん、本当に国民年金払っていたかですね。
ああぁ、母親さんも。贈与税も払わない族ですから。
平気でお金をいただける神経がわかりません。
無収入(3年無職)でも貰えるかわからない国民年金払ってますよ。
今はできるだけ健康保険も使わないようにしていますよ。
16年,国民健康保険最高額はらってましたけど。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事