ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ラブ・シャッフル・歌のおにいさん

2009-01-17 18:11:04 | ドラマ・ワイドショー

 録画していた久米宏の「テレビって奴は」をみました

新成人」についてだったんですけど。

ゲストが田母神さんでしたが、やっぱりこの方は面白い

久米 「田母神さんって小柄なんですね

田母神 「みんなに気を遣っている間にどんどん縮んじゃって

久米 「退職金7000万はお金がないからといって受取ったとか?」

田母神 「お陰さまで女房と子供に温かいものを食べさせる事ができました」

 すっかり個人的に田母神ファンになってしまいました。

それにしても、今時の成人100人中、太平洋戦争が終わった年月日

を知っていたのは11人?

当時の日本の同盟国は?」

ええっと・・・アメリカとイギリス?」とかバカなこという人が・・・・

スタジオにいた東大他有名大学生20人の中でも答えられたのは

わずか

「日本史と世界史を選択していたけど知らない」人まで・・・・・

こういう日本人が外国に行くとかなり恥をさらす事になるんでしょうね。

もっと頭に来たのが室井佑月で・・・・

外国から攻められたら、何をされても止めて下さいって言い続ければ

いいんじゃないですかーー日本人なんてそんなもん」

いやー香山リカの「殺すより殺される方がいい」よりすごいっ

田母神さん、よく耐えたよーーこの意見にはさすがの久米さんも

東国原知事ものけぞっていました。

 

 ラブ・シャッフル 

 

野島伸司脚本という事で見たのですが・・・

出演者がすごい。

玉木宏・谷原章介・香理奈・松田翔平・・・お久しぶりの小島聖。

で、それぞれが色々な事情で恋人を取り換えるって話なんですが

私には時代遅れのバブリーなトレンディドラマに見えました

 

夢を与えるためのドラマだというのはよくわかりますし、こういう時代

だからこそ明るくて弾けたドラマを・・・という意図もわかるのですが

いきなり高級なホテルかどこかのエレベーターに閉じ込められたり

外車だったりプールに飛び込んだり・・・と弾けすぎかも

 

玉木君だけが庶民っぽいんですが、痩せすぎて頬がげっそり

谷原君は「トライアングル」とは髪型も変えて登場

セレブな精神科医の役ですねーーー

1回目じゃわけがわからなかったので、もう一度見てみます。

 

 歌のおにいさん 

何でこのドラマが深夜枠なのか理解に苦しみます

主人公の大野君はロックバンドがいきなり解散して、しかも

内定取り消しされた負け犬型主人公。それが偶然テレビ局の

スタッフ募集で受けたら「歌のおにいさん」に決まっちゃったという

へんてこな役で。

しかもドラマの中の子供番組では「王子様」がいて絶対的権力を

ふるってる・・・

そこに立ち向かっていくお話のようです。

 

まだ何とも言えませんが・・・・来週まで待ってみます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月組「エリザベート」・・・... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テレビってやつは・・ (まほろばです・・)
2009-01-17 19:51:07
アンケート・・
成人の意見で自動車はデートの必須アイテムではない・・18人/20人
(トヨタ自動車の人に見せたくない・と久米さん・今の子は自動車は要らないの?)
デートの食事を女の子に驕るのは当然3人/20人
・(当然割り勘)
バブルの時代はほんとに終わったんですね
でも今の子供のほうが堅実かも・・
田母神さんの意見で日本史は明治から現代まで
勉強してから縄文時代に戻って教えたほうが良いとの意見は・・大賛成です!
観ちゃったもんね (金魚)
2009-01-17 22:13:17
>時代遅れのバブリーなトレンディドラマ

空気読めや、テレビ局!


歌のおにいさん、観ました!

来週も観たいな~ 
Unknown (ふぶき)
2009-01-18 17:05:24
>まほろばさま
私達が独身時代の方が変だったんだなと思えばね・・・でもやっぱり今の子供達は可哀想だと思いますよ。
田母神さんの意見にはみんな賛成なのに、なぜか出来ないんですよね。

>金魚さま
「歌のおにいさん」ご覧になったんですか?今期はいくつ見ます?
たぶん、 (金魚)
2009-01-18 20:20:15
歌のおにいさんだけ・・・
室井さんのウケルコメント (naokora)
2009-01-19 03:37:15
室井さんのコメントは受けていましたね。あれは良かった!

あなたも賛同のようで大変うれしいです。
実はこの室井さんのコメントは今実行されてますね、そうパレスチナで。パレスチナではどんなにイスラエルが非道な事をしてもハマスは反撃のロケット弾を打ってはいけない、そういう論調でテレビは報道しています。アメリカやイスラエルもそう言っているようですね。

上記は半分冗談です。室井さんのコメントは確かに厳しい、しかし国際社会がそれを求めていることも、今のパレスチナの例のように事実だ。攻撃に攻撃でやり返せば、あとは力の論理になってしまう、という例ででしょう。

その時どこに行き着くか?核兵器ですね。あなたは核兵器が持ちたいのですか?

そういう事を考えて室井さんのコメントを一度かみ締めてみて下さい。
後で、覗きますので、質問があったら書いておくように、こうした問題に無知な方を教育するのが私の義務だと思うので。
Unknown (ふぶき)
2009-01-19 17:36:24
>金魚さま
あらーー「銭ゲバ」も面白いですよ!!

>naokora様
私のブログをきちんと読んで頂ければ、私が室井さんのコメントに賛同しているわけではない事がおわかりになると思うのですが。
ちなみに私は無知ではありません。なので質問もしません。ブログのムードを荒らすような書き込みはご遠慮くださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事