ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

家族ゲーム・雲の階段

2013-05-16 13:57:34 | ドラマ・ワイドショー

気温の変化が激しいからなのか・・・・家族が体調を崩しています。

まず、ヨンジュナ。熱が38度近くでリンパ節の腫れ・・・おたふく?でもなあ。

毎回リンパ節が腫れるし・・・熱は上がったり下がったり。元気すぎて困る病人です。

でも学校にはいけないし。どうするの?土曜日は運動会だよ?

姫も微熱に苦しめられて、昨日はお仕事を休みましたが今日はだるくても頑張って行きました。

微熱というのはやっかい。

私自身も働いてた2か月が嘘みたいにだるくてーー

 家族ゲーム 

次男坊役の子、人気が上昇しているらしい。子供らしい顔した可愛い子ですね。

神木君のお兄さんぶりもいいし・・・ってキレかかった表情の怖さにぞぞっ。

神木君が小さな頃は本当に神がかり的に美しい少年でしたが、今や硬軟両方いける

立派な俳優に。二枚目ですしね。

神様に選ばれた人なんでしょうね。

 

で・・・今回の話。

家族が崩壊していく過程を見るのはつらいですね。

お母さんの気持ちはすごくよくわかるし。

でもネットの株取引ってそんな簡単に儲かるものなの?いつかドカンと来ない?

先生の目的が今一つわからない。

最終的には弟ではなく、兄を救う話になるのかなと思うけど。

子供が傷つかないように、過剰に防衛する親」というくだりは、本当にその通りだと思いました。

親達って二言目には「子供が傷つかないように」ってそればかりなんですけど、

時には傷つくことも必要なんですよね。裏切られたり、いじわるされたり・・相手の感情を理解する為には

体験するしかないわけで。

兄がそういう時代のモンスターであるというのも理解できますね。

吉本先生的には本当はこっちをどうにかしたいんだろうなあって。

次男坊の方はすっかり先生の術中にはまって思い通り更生しているしね。

 

 雲の階段 

話が核心に近づいてきたような?

たとえ資格のない医者であっても、心と技術が伴っていれば・・・という話かなと。

大病院の「体裁」を気にする医者達、学歴ばかりいじくりまわす医者達の中では

相川先生はひどく人間的です。

でも一方で、あの人達は本当のお金持ちの人種で、そういう人達へのコンプレックスを

抱えたまま結婚しちゃっていいのかなあという気が。

 

それにしても、島の薬剤師の萩原君。何で本当の事、言わないのよ。

島の方々もさあ。そういうモンスターを作り出したのが自分達だと認めたくないから?

親戚たちも、悪口言ってたのに、医者だと聞かされると「あいつは昔から頭のいい子で」になっちゃう。

人間の醜い部分ばかり見せられているようですね

皮肉にも結婚相手のお嬢さまはそういうのが嫌で相川と結婚するのに、もっとも嘘だらけの人間と。

つづくづく男運のない人だなあと。

免許証・・・どうなったの?実家のお母さんも来てたよ?

婿になっちゃえばもうどうでもいい話ですか?

どこかの皇太子妃が大好きな「権力」とやらを見せつけられているような?

 

でも、ラストに登場した鈴木明子さん・・・ぞぞっとしましたわ。

美しいし色っぽいし、謎めいて怖い。

やっぱり次回もみちゃおう。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国史劇風小説「天皇の母」... | トップ | 宝塚ラインナップ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとだ! (くうに)
2013-05-16 23:02:33
雲の階段…免許の話がいつのまにか消えてますね(笑)そして、稲森さんほんとに綺麗ですよね。妖艶さといい、見逃せないですね!!
Unknown (ふぶき)
2013-05-17 08:07:10
>くうにさま
そうそう。なし崩し的に。院長の婿に免許証だせって事務は言えないですし。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事