ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

雑談

2018-11-01 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 何だかここ数日バタバタしてて。うちのヨンジュナ君が熱を出して病院へ連れて行ったり、なのに残業になっちゃったり、何だか毎日息切れしながら過ごしています。

姫ちゃんには「次のホストクラブを早く書いてよ」と詰め寄られ、ヨンジュナには「ママ、ライトノベル書いて。転生もの」とか言われるし、だったら自分で書きなさい!

私も歳のせいか深夜アニメのよさって全然わからないのですが、ヨンジュナに無理やりみせられ、週に何本見てる?「転生したらスライムだった件」「やがて君になる」「エロマンガ先生」「青春ブタ野郎はバニーガールの夢をみない」「反逆性ミリオンアーサー」「東京グール」これってやっぱり高齢出産じゃないと味わえないことだよねとしみじみ。かれが聞く音楽なんか全然理解できないもんね。

せいぜい「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」を旦那と見て「やっぱり音楽は宮川泰だあ」とか言ってるのが平和です。

ドラマも一応見てます。「Vリーガル」は文句なしに面白いし明るい気分になれるのでワンパターンと言えども頑張ってみます。向井君もかっこいいし

今日から俺は!」も見てますが、悪いけど80年代のツッパリはあんなに清潔じゃなかったよね?いかにも頭良くて可愛い子がむりやり突っ張りを演じている感じが笑えます。

昭和元禄落語心中」は岡田将生最高 あの棒読み青年がこんなに・・・こんなに演技が上手になるなんて。1回目から目つきが違っていたもんね。これで俳優人生軌道に乗りました。山崎育三郎もやっぱりうまいなと。

そしたら職場の落語好きな人に言わせると「本物の落語家じゃないからつまんない」と言われ・・まあ、そう言われたら終わりなんだけどね。

ぬけまいる」は始まったばかりだけど面白そう 一回目の大地真央はめちゃかっこよかったよ。

下町ロケット」は巷がいうように確かに芸人ばっかり使ってどうかと思います。普段はお笑いの人がシリアスになるのが面白いんだと言われたらそうなんだけど、それは1人で十分、何人も出たら興ざめします。

ドロ刑」は遠藤憲一がこんなにかっこいいなんて。

その昔、「モーツァルト」初演時、小池修一郎が主役の井上芳雄に「主役は市村正親だから」と言ったそうですが、今のエンケンをみてると主役は彼にしか見えません。

ハラスメントゲーム」も意外と面白いですね。すぐに「パワハラ」とかいうので、これを連発されちゃうとかえって笑える。

いわゆる「徴用工」の裁判結果について、私は高須院長と同じ意見です。

売られた喧嘩は買うしかない。日本のマスコミがあまりにも車いすのおばあちゃんや泣いてるおじいさんを映し出すから本当に無理に徴用されて・・・と思っちゃう人もいるかもしれなけど、あれは全部嘘泣きです。

韓国人は本当に心にもなく泣けるし、国の為なら平気で嘘もつけます。こんな言いがかりを日本人は許してはいけません。怒るべきときは怒る。行動で示さないと。

微妙な言い回しばかりやってもあちらは語彙が少ないから通じないのよ。防弾少年だって同じだからね。そんなに反日なら日本でコンサートやるなっ!!!

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慶事に水差す皇太子夫妻 | トップ | 日本一運のいい女ー新皇后の... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そば茶)
2018-11-01 08:38:10
ところでふぶきさんご自身はご全快ですか?肺の病気はしつこい時がありますから、くれぐれもご用心なさいませ。
疲れがたまらないように。。

「元禄~」いいですよね~。
アニメファン、落語ファン、原作ファンも総じて高評価のように思います。
和服を着た時の襟足の感じが、原作そのままで驚きました。
ちょっと現実離れした美しさの岡田将生がドンピシャです。
岡田くんは「源頼朝」がアンニュイ感があって好きでしたけど、これも当たり役になりそう。
山崎育三郎の安定感がそれを支えているんですよね。

「芸事」もの、好きなんです。


韓国徴用工問題、昨日の民放はすさまじいまでのスルーっぷりでした。もはや唖然とするばかり。
韓国民は「これで未来永劫の金づるをつかんだ」って大喜びなんですかね。
日本政府の対応には「スピード感」が必要だとの記事に納得。
向こうの対応が間に合わないほど矢継ぎ早に繰り出すべきです。

まずは「大使館撤収」?
Unknown (ぷりぷりん)
2018-11-01 08:55:50
深夜アニメ、「銀の匙」あたりからたまに見てます。数年前になりますが「舟を編む」とかもお気に入りでした。たまーに「なんでこれを深夜にやるんだ!もっといろんな人達が見る時間にやるべき!」って思う作品に出会うんですよねー。

徴用工の件、今回はマスコミも珍しくちゃんと報じてるところが多い印象です。
「法ではなく国民感情で裁かれるお国柄」「自国の政府がネコババしたのを日本に再請求する、請求先間違い」なので、「請求先間違えてますよー」ってあっちの国民に教えてあげないと。
Unknown (茉莉茶)
2018-11-01 09:05:42
「国の為なら平気で嘘もつけます」

ちょっと違います(笑)「金」のためならです。韓国人、案外愛国心なんかありません。自分の国が好きな人少ないです。
生まれ変わったら、また韓国人が良いなんて言う人、少数派ですよ。
お金のためなら何でもする・・・それがザ・韓国人。
変な人々(笑) (ゆうこ)
2018-11-01 09:33:51
笑い事じゃないけど・・韓国人とか中国人とか変なメンタリティですよね

約束事は破ったほうが強いと思い込んでいます
彼女は俺を好きなはずだ・・・のストーカーの脳内と似ています
韓国は日本より強いので条約は破って当然だ(笑)

まあそのうち国民の借金はGDPの2倍だそうですから
大抵の国民は破綻しています
日本の貧困率12%なんてもんじゃなく極貧でしょうね

キャピタルフライトが起きていますから来年末にはIMFの管理下(パキスタンはサウジと中国に金借りてIMF管理を逃れたようですが・・)でしょうね
だって貸してくれる国ありましたっけ?
日本アメリカは【NO~】だしロシアは金ないし貧乏だし
韓国に金貸すくらいなら兵器買わなくちゃ

中国?パキスタンくらいなら使い勝手がいいから無理しても金貸すけど・・韓国はどうかな?
まあ来年末楽しみに待っています
明るい未来 (花物語)
2018-11-01 12:21:41
どうなのでしょうね。
かの国と喧嘩するのが目的ですか。かの国を見下げるのが目的ですか。
ということだと思うのですよね~。
明るい未来とは、日本とかの国が互いに相手の尊厳を認めある関係になっていることではないでしょうかねぇ。
そんな関係になれるものか、という意見もあるでしょうが。

そういう関係になるには、こちらにある理をきちんと世界に発信し続けることだと思うのですよね。感情的にならずにね。
かの国は主張すべき理が無いから、情に訴える戦術なのでしょう。
韓国 (桜のママ)
2018-11-01 18:07:22
韓国とのお付き合いは感情的にならず、冷静に淡々と事実を指摘してやっていくしかないかなって思います それでも解決はしないだろうけどあちらの様に感情的になっても仕方ないと私は思います
そうかな? (ゆうこ)
2018-11-01 19:07:46
花物語さんのようなご意見はわからないでもないけど・・危険でしょうね(笑)

慰安婦問題も・・これは2つの側面があります
1、北朝鮮の工作員に知恵を入れられている
2、金がないので金をくれ・・ですかね(取れるならどこでもいいのです)

朴正煕大統領が暗殺されてその後選挙で選ばれた人物が韓国の大統領になるようになりました
いわゆる自由な民主主義の国になりました
そのため北からの工作員が自由に出入りするようになりました
韓国に限らず日本にも3万人の北朝鮮の工作員がいるといわれています(朝鮮総連は全員か?)
いわゆるローソクデモのようなものは自発的というよりみんなが行くから私も行く・・

金くれ・・はほんとに金がないのです
国民はGDPの2倍の借金を背負っています・・日本は国が背負い国民はGDPの2倍の貯蓄を持っています
日本の逆ですね
今回の徴用工は日韓平和条約等の条約を締結するときに個人補償をしたいと日本側が申し出たにもかかわらず、朴正煕大統領は国への返還を要望しましたので国へ支払い畳分にも明文化しました
・・実際韓国も国として徴用工には年金のような形で払っています

つまり日本に出稼ぎに来て金をもらい(軍艦島の労働はきついけど給料は目が飛び出るくらいに良かった)
さらに韓国からも補償金(韓国として把握している人数は7万人です)を毎月年金として払い・・さらにまた日本の企業にクレクレと言っています

韓国にいる日本企業320社は引き上げるかもしれませんが・・・それでもいいのです
裁判で相手をやり込められるなら・・気持ちいいんですよ(笑)なので変わったメンタルな人々だと思います
自分たちは日本より偉いのでその権利があると思い込んでいますので経済が苦しくなったら日本が韓国を助けるのは当然だと思い込んでいます

なかなか困ったちゃんですよね(笑)
Unknown (さくら)
2018-11-01 19:17:22
徴用工のことは、屁理屈のように感じます。
ですが、あちらがそういうのなら、1965年の国家間の賠償金をあちらの国民にきちんと分配していただけばよいのではないでしょうか?
それか、今回の賠償金の原資として取り戻し請求をするとか…。
売られた喧嘩であっても、買ってしまってはあちらと同じレベルになってしまうので、難しいところですが、仮に支払うとしても現在の貨幣価値ではなく当時の貨幣価値が妥当ではないでしょうか?
あきらめたら終わり。 (花物語)
2018-11-01 21:00:04
ゆうこ様。
危険ですか?

でもね。難しい問題に対処するには、
必ず解決できると信じる。
あきらめない。
出来ることをする。
しか、無いだろうって思うのですよね。

相手を非難して「どうせあいつら何言っても無駄だから。」て、何も言わずに終わりにしたら、本当に終わってしまう。

言いがかりには毅然と粛々と対処したいものですね。
相手の挑発に乗って、ならば、と、見下して罵るだけでは相手と同じレベルになってしまいます。
そうですね・・ (ゆうこ)
2018-11-02 08:54:12
花物語様を名指ししたことは謝ります・・ごめんなさいね
次回から気を付けますね・・めったに再書き込みはしない私ですが・・今回はつられてしまいました(笑)
・・・・・・・・・・・・
で話はまた違いますが・・これから何が起きるのか?
韓国では美術品の貸し出しを受けてもらえず(世界各国)国内での美術展が開催されにくくなっています
外国では韓国に美術品を(特に韓国由来のもの)貸し出したらもう二度と帰ってこない・・・と言う話らしいです

これを今回の事件につなげると(笑)・・4月の大卒の韓国人の採用は再来年は限りなくゼロになるでしょうね
50年後に徴用工で騙されたなんていうのは企業として困るでしょうから
この3年で2万人は日本企業に就職しましたからそりゃ重荷になるでしょうね・・社内は腫れ物に触るようになる?かな
来年の4月はすでに内定出してあるから今更キャンセルはできません
結局人手不足で雇った会社は将来高いつけを払うんだろうな・・こんな会社の株は買わないほうが利口

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事