ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

比較したくはないけど  7

2015-02-12 07:00:00 | 皇室報道

 とうとう我が家のヨンジュナ君もお熱。でもインフルではないみたい。

私はちょい腱鞘炎。接骨院にいくたびに

「左側が危ない」とか言われるのはなぜ?

さて。香淳皇后の50代です。

香淳皇后50代。時は日本が独立を果たし、高度経済成長へ向かっていく頃。

昭和34年。

昭和35年。決して美智子妃をいじめている・・・という感じではありません。

すごいですよねーー皇后と美智子妃が同じ襟巻。両脇のお妃二人が同じ毛皮。

美智子妃のスカート丈が一人短い。

 

1962年。香淳皇后と美智子妃の毛皮がお揃い。

 

 

50歳の美智子妃殿下。肩が大きく張ったスーツ。

上半身の切り替え、肩、色・・・全て皇后のこだわり。

 美智子妃の定番。片身替り。

ここでも大きく肩が張っています。

美智子妃の50代は、人生の中で最も華やかな時代だったと思います。

なんせ香淳皇后は年老いて体が弱くなっていて、公から遠ざかっていたし

時代は好景気で贅沢な服にも何も言われなかったので。

香淳皇后の50代の写真がちょっと少ないのですが。

皇太子の結婚という事はあったけど、降嫁した内親王方が病気になられたり・・・

色々ありましたものね。

 

平成2年 礼宮婚約によせて

みどり児と授かりし日の遠くして今日納采の日を迎へたり

秋篠宮結婚

瑞みづと早苗生ひ立つこの御田に六月の風さやかに渡る

平成3年 立太子によせて

赤玉の緒さへ光りて日嗣なる皇子とし立たす春をことほぐ

平成5年 皇太子婚約

婚約のととのひし子が晴れやかに梅林にそふ坂登り来る

平成5年

「父母に」と献辞のあるを胸熱く「テムズと共に」わが書架に置く

平成5年 皇太子結婚

たづさへて登りゆきませ山はいま木木青葉してさやけくあらむ

 

皆さまはこれらの歌から何を読み取りますか?

 そして即位。胸元に豪華な刺繍をほどこした

ドレス。

 

純白の十二単は皇后の証。

 

 

 

皇后定番。ぼかしが入ったスーツ。花の形の帽子。

 

美智子皇后の50代後半ファッションは、いつも同じデザインの服。

 

 

雅子妃50歳。11年ぶりの晩さん会。髪は乱れドレスはよれよれ。

もはや皇族として見る影もない。

 

このドレスも元は素敵だったんです。元は。

体に合わないドレスを着て。

 

 

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 比較したくはないけど・・・6 | トップ | 比較したくはないけど8 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪ぐにそだち)
2015-02-12 08:22:09
ヨンジュナくんお大事になさってくださいね。
私はインフルエンザにやられてしまいました。

朝から雅子さんの写真に笑わせてもらいました。
同じ立場で同じ年代でこの違い…
雅子さんに資質がないのは一目瞭然です。
雅子さんにはこちらの脂質はたくさんありそうですけどね。

美智子様の華やかなファッションもこうして見ると違和感を覚えます。
時代に添ったファッションだったと言えばそうですがそうとも言い切れないものを感じます。
紐解くと・・・ (コリン)
2015-02-12 09:56:46
>平成2年 礼宮婚約によせて

みどり児と授かりし日の遠くして今日納采の日を迎へたり

みどり児と授かりし・・・とは、どの様に解釈したら良いのでしょうか。
みどり児とは?
授かりしとは?
私の願いでもありますが、やはり秋篠宮様が美智子さんの子供でないような気がします。
秋篠宮様が、あの美智子さんの子供でないからこそ犯罪を起こした自分の血を引く徳仁を天皇にし、末代まで自分の血を残すために愛子天皇を望んでの男系支持の安倍首相に反旗の意味のティアラ外しだと思います。
自分の血を残したいなら、秋篠宮様でも良いはずですが、雅子と紀子様への対応までもが違い過ぎではないでしょうか?


そして、同じく徳仁の婚約時の歌 
>平成5年 皇太子婚約

婚約のととのひし子が晴れやかに梅林にそふ坂登り来る

何という事でしょう~♪
愛息子へ注がれる希望に満ち溢れ光り輝いた将来、天皇への道を約束した歌になっています。
これらの歌でも美智子さんが徳仁の結婚に前向きな姿勢が窺われますね。

美智子さんにとって、雅子の皇族として公務も祭祀も望んでいない、ただ徳仁の子孫を残してくれただけで良いのです。
とっくに、美智子さんと共に陛下までもが祭祀を簡略化したり放棄していますので、本来の皇室として、天皇としての機能は無くなっています。
国民にとっては、ただ特権階級での存在でしかない皇族になり落ちようとしてるのに裸の王様(女帝)であり続ける美智子さんの野望を阻止すべきです。


近日、美智子さんの焦りなのでしょうか、左翼的な言動があらわになって来ました。
ヤフオクの件、時効は今年の10月のようですね。

時効前までにウヤムヤにされないよう、国民が声を上げるべきなのかもしれません。


無理なさらないで下さい。 (けむ)
2015-02-12 10:06:10
軽い腱鞘炎との事ですが、大丈夫でしょうか?私もパソコンで仕事してますし、ピアノが趣味ですので、腱鞘炎は人ごとではありません。参考までに、私が、子供の頃から何とか腱鞘炎にならない為の注意点をお知らせします。色々と研究した結果、腱鞘炎になる弾き方に気がつきました。それはガマ弾きと私は呼んでいるのですが、要するにかえるの前脚の様な格好で、鍵盤を弾くと腱鞘炎どころか、指が思うように、動きません。それで子供の頃苦労しました。脇を締めて手も反対のかたちにして、親指と手首がくきんとまがらないように伸ばすのです。それが、出来ていたらほぼ腱鞘炎にはならないと思います。アシュケナージなどのピアニストは当然その様にしているようです。もし参加になったら幸いです。おからだをお大事に。
Unknown (ゆきんこ)
2015-02-12 11:51:03
お子様のお風邪とふぶき様の腱鞘炎と大変ななか、
連日のアップありがとうございます。

「なんだ、そんなに太ってらっしゃらないじゃないの」。
香淳皇后、50代のお姿を拝見しての感想です。

美智子様や紀子様が女優サイズなのでは?
7枚目のナンシーレーガン米国大統領夫人は元女優で
やはりスリムです。

つくづく残念だったのは、香淳皇后の40代は戦中戦後、
それまではおしゃれでらしたのに、
そこで地味なファッションとなられ、
後はだんだん年をとっていかれたことです。

美智子様も、戦中は子供ながらご苦労なさったと思いますが
(都会の子は疎開で苦労したと親から聞いてます)、

正田家は焼失を免れ、戦後は新興貴族として華やかな青春をおくられ、
新生日本の皇太子妃から皇后、やっぱり強運の方だと思います。

決意の時 (ふみさき)
2015-02-12 12:33:37
ふぶき様
画像のアップありがとうございます。
お陰で大変分かりやすく比較出来ました。

体格がよろしいのは同じなれど、香淳皇后様は「ふくよか」、雅子さんは「ダラ肥満」。
現皇后陛下はスリムではありますが「派手」。
今40代の紀子妃殿下よりも「派手」ですね。
昭和帝の愛した森林をバッサリ、60億円もの御所の大改装は雅子さんを上回る女帝ぶりです。

今上天皇陛下の御成婚の時も昭和帝は防空壕にお住まいであったとか。
戦後16年も経てやっと新御所にお移りになって「こんな良い所に住めるのも国民のおかげだ。」とおっしゃったエピソードを読みましたが既出でしたらお許し下さい。

神道に添わない生き方をなされて国民をないがしろになさる方々は皇室からお下がりになるべきです。
本物の税金泥棒ですから。
こんにちは。 (千菊丸)
2015-02-12 13:29:40
ふぶき様、こんにちは。
わたしも腱鞘炎になったり、治ったりの繰り返しです。
余り無理しないでくださいね。
お大事になさってくださいませ (しまき)
2015-02-12 13:31:54
胃カメラ検査等のため、一昨日お医者さんに行きましたら、すごい患者さんの数!圧倒的に「発熱して来院」が多いんだなと、受付近くに座っていて思いました。
そういう季節なのかもしれませんが、罹患なさるとご家族も大変です。どうかご無理なさらないでくださいませ。

シリーズ7回目の巻頭写真
もしご存じでしたら教えていただきたいのですが、香淳皇后陛下のこのティアラは、美智子皇后が数年前までお使いになられていたのと同じですか?すばらしいティアラだと思います。一般国民が見ることができなくなり、残念な昨今です。

香淳皇后陛下は、戦時中のあの食糧難の時代でも、激やせなさってはおられないようなので、この「ふっくら」というのは遺伝的体質もあるのではないかと。
実は、我が実母と、畏れながら体型及び髪型が、よく似ていて、ある一定の年代以上の方は、こういうウェーブのかかったパーマの髪型の人が多かった気がします。母の姉妹たちも皆、「加齢とともにふくよかさが増し、髪は短髪でパーマ」が定番でした。

特に、「産後に太る」というパターンも多く、皇后陛下は6人もお子をお上げになっておられるので、その体型は、勲章でもあると思います。
子を一人しか産まず、公務もせず、それでいて、無残体型のどなたかとはまるきり違うと思います。

ちょっとだけ「整形」の話もさせていただきたいのですが、雅子妃の鼻筋整形の話はよく出てきます。でも、そこを直すぐらいなら、もっと別のところで大いに「お直し」すればいいのにとよく思います。
それから、美智子皇后陛下の「造顔術」というのが、以前女性週刊誌に掲載されたそうなんですが、あれは一体何? 顔を造るんですよね?ちょっとこわ~い感じがします。

秋篠宮別腹説
昔は、貶めるような意味合いで、この説、根深くありましたが、昨今では「その方がいいのに!」と思うようになった。
時代というのは、人の考え方をすごく変えていくものだなと思います。(というかこれも覚醒、なんでしょうか)

なるほど!? (まほろば…)
2015-02-12 15:00:17
ぼかしの黄色のスーツ以外は殆ど植田いつ子さんのオートクチュールの様に見えます
このデザインが同じって言うのは、本人にとって着心地が良いからでしょうね
でも大体そのようなときは老化が始まっているんですよね…悲しいけど
化粧を変えない人って言うのも有ります…
宝塚のブルーのアイシャドウばかりとか、目に隈が出来てもブラウンや黒のアイライナーをタップリ書く人も一緒ですね
違いますねえ。 (古代紫)
2015-02-12 16:14:27
やはり、昭和天皇と、香淳皇后は
違いますね!国父、国母の御顔を
なさっておられます。
お育ちでしょうか?私よりも公を
大切にしていらっしゃった方の違い
でしょうか?
とても懐かしい思いが致します。
秋篠宮様の御代になるといいですね!
なるほど! (胡瓜夫人)
2015-02-12 17:53:22
ヨンジュナ君、お風邪大事にして下さいね。
ふぶきさま、くれぐれもご無理をなさいませんように・・・と思いつつ
更新されることを、期待してしまって_(_^_)_

人は年齢を重ねると、その生きざまが顔に表れると云います。
下記のような表現を、見たことが有ります。
香淳皇后さま = お多福
美智子さま  =  般若
・・・なるほどと思ったものです。

コリンさまのコメを読ませて頂き
私には、お歌を読み解くような器量はありませんが・・・なるほど、有り得ると思いました。
私は、美智子さまが皇太子に執着なさるのは、皇太子の遅れを認めなかったご自分への擁護。
民間出の美智子さまにとっては、皇太子の遅れは自分が否定されるほどの恥であり、
隠し通すことが、立場とプライドを守ることであり、それゆえに即位させることに固執しているのではと思っていたのですが。
頭の良い伴侶を持たせれば、誤魔化し遂せると
(それは、ご自身が歩んだ道だから←ここ、意味深)

皇室の弥栄を願うことは、日本人の心でありますが
今の、美智子さまを筆頭とされているような皇室の有り様に、信頼は揺らぎます。
全て、白日の下にさらされる日が来ることを願ってやみません。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事