ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

北京五輪にイライラし、見ない様にしてるけど

2022-02-09 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 正直、始まる前から見たくないと思ってました。

とにかく「中国」=ずるい、インチキ、詐欺等々とひどい言葉が浮かんでくるから。

中国ドラマは好きですが、中国という社会がある意味、正義が通用しない場所だからこそドラマでは殊更に「正義」が重要視されて語られるんだろうなあと思います。

開会式についても、最初はプロジェクションマッピングに驚いてすごいと思っていたけど、時間が経つにつれて飽きて来たというか・・・ああいうのは10分か15分なら楽しいけど、それだけでは飽きてしまうものだなと。

構成が何となく東京と似ているし、入場行進の時にずらりと並んだボランティアの面々も「これ、パクリじゃないの?」と思う程。

「雪の結晶には一つも同じものがない」からテーマとして選んだとかいうけど、それってこじつけじゃないの? 雪の結晶ははかなくてすぐに消えてしまうものですよ。

聖火のトーチがそのまま「聖火」になったのが斬新ってどういう事?

芸がないの間違いでしょ。日本のマスコミは何であんな聖火を絶賛するのか。

おまけにウイグル人まで出して。

ウイグル人、自由に歩いてるじゃないのって?

いや、あの人たちは宗教を捨てたウイグル人なのよ。特別な才能と引き換えに宗教や言葉を捨てて、民族も捨てて漢字で名前が書かれる「中国人」なんです。

日本では無観客なのに、「五輪貴族だけ入場出来るとか特別扱いを受けるとか、そういうのはお金の無駄遣いではないか。不公平だしそういう事があってはならない」と議論になったのに、北京では堂々と「五輪貴族しか入れない」がまかり通っている。

しかもバッハ会長の得意気な事と言ったら。

この人を見ると、大好きなドイツまで嫌いになるし顔も見たくない。

WHOの会長と同等に嫌いだ~~~~~~ 大っ嫌いだ~~~~

中国の犬に成り下がったドイツ人とエチオピア人にNO

スキーの高梨沙羅選手のスーツ規定違反にもびっくりして・・・可哀想というか、女子ばかりというのも不可解な話。

激怒する選手達の真横でFISは「苦情は来てないし」と知らん顔。

いや、その前にすでにスピードスケートでも試合の後に「失格」になったのはアメリカとロシアで、中国が勝ったんでしょ。

リレーの時、前の人と触れないと失格になるという規定があるのに、触れなかった中国が失格にならず、「中国を邪魔した」アメリカとロシアが失格にされるなんて。

しかも平昌の時に「妨害された時は触れなくてもいい」という見解が出た為だそうで。じゃあ、ちゃんとルールを守っている人はどうなるわけ?

とにかく後だしジャンケンすぎるんです。

私、モーグルだけ見てたんだけど雪質が悪すぎるんじゃないかと、スキーをしない私ですら思いました。

何ていうか、硬い、硬すぎる。しかも気温が低すぎる。

こんな状況下だったら足の筋肉もどうにかなるかもしれない。

滑りにくいんじゃないかと思いました。

男子のSPも職場で見てたんですけど、正直氷の状態が・・・なにあれ?

ザシザシ状態で刃で削った後がそのままで盛り上がってる。

これっていいの?ねえいいの?って思ってたら羽生結弦が穴にはまってしまった。

氷に嫌われちゃった」なんて明るく言ってるけどさ、それはないでしょ。

でもしょうがないよね。試合だし。

私はあくまで高橋大輔ファンであってゆづファンじゃない。

ちなみに鍵山君、すごいと思った口です。

他にも日本と中国の試合中に「抗日歌」を歌うとか、五輪をなんだと思ってるんだ?っていうかニュースが毎日入って来るけど、日本ではそういうものに対する「ダメ」な報道が出てこない。

ワイドショーやニュースの取り上げ方もどうなの?

特にミヤネ屋を見ているとむかついてしょうがない。

好きで見ているわけじゃないんだけど・・・宮根氏があまりに選手を持ち上げるのね。その持ち上げ方が気持ち悪い。

これから試合で結果は見てみないとわからないのに、「これは金絶対いけますね」とか、「もしかしたら表彰台に日本人が3人ならぶかも」とか・・聞いてる方が恥ずかしい上げ方をする。

「明日は試合です。頑張ってほしい」じゃダメなの?

そりゃ、当の本人は見てないだろうけど家族や友人やそれに類した人達が見てたら「勝たないけど恥ずかしい」くらいの気持ちになるよ。

メダルを取った人には好きなだけ褒めちぎればいいけど、これからの人に期待が過ぎるような報道はよくないと思うんです。

羽生結弦についても、ショートプログラムで8位で、村上佳菜子もどうコメントしたらいいかわからない顔だったけど、宮根が「ここからフリーでメダルになる事もありますね?羽生選手なら」と言われて「え・・・そうですね~~」って感じ。

そんな事より割れてた氷の事を言えよと思いましたよ。

でもまあ、そこまで庇って貰える彼は幸せ。

高橋大輔にしても浅田真央にしても、何ていうか・・・羽生程褒めちぎられることがなかったからなあ。

とにかく、今回は強烈な寒さと硬い雪や質の悪い氷、さらに中国という特殊環境なのだから、何が起こっても不思議はない。今まで実績を積んでいるとしても本当にわからないので、気持ち悪い上げ報道はやめて欲しいです。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男系継承を確固たる基軸に安... | トップ | 男系継承を確固たる基軸に安... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るり)
2022-02-09 08:47:38
正直、まず見ないと否を唱えられないという気持ちで見ています。
開会式は冬だからかシンプルでお金をかけていないようでさりげなく豪華。ふぶきさまはプロジェクションマッピングと仰ってますが、あれLED画面を床にしたものですよね?24本のレーザー光線といい、世界の先端技術を使っています。トーチ聖火はどうかなあとは思いますが、その周りが各国の入場のプラカードで囲まれているのは良かったです。東京も、漫画プラカードを合わせると一つの画になるとかすればよかったのに。
しかしバッハには腹が立ちます。東京より明らかに居心地よさそうですね。もし母国が中国と対立関係になったとしても知らん顔しそうです。
髙梨選手らが失格になったのは驚きでした。女子ばかりなのは男子に比べて身体が小さいので影響が出やすいのかなと思いますが、試合前は全員で、試合後は抜き打ち検査というのはルールに納得いきません。しかも有力選手ばかりでしたよね。これは中国のせいではないでしょうが、ルールは改正してもらいたいです。
フィギュアは、終始笑顔で滑っていた鍵山君に、フリーも楽しく滑ってもらいたいです。本当に見るたびうまくなってます。
まだまだこれからありそうですが、テレビは今は無難なことしか言えない媒体なのでコメントは流しておいて、なるべくBSの中継を見ます。
Unknown (ゆき)
2022-02-09 09:48:39
>今回は強烈な寒さと硬い雪や質の悪い氷、さらに中国という特殊環境

と、コロナ・PCR検査

ふぶきさんのブログに元気充電させていただいてます。
いつもありがとうございます!
Unknown (かりん)
2022-02-09 13:16:32
マスコミだけが盛り上がっている今回のオリンピック と感じているのは私だけでしょうか?
報道の仕方も「メダルメダル金メダル~ 悲願のメダル~」みたいな、選手に対し応援にもならないあおり文句ばかりでウンザリです。今回は特に酷いように感じます。
ハッキリ言って今回にかぎらず冬季オリンピックはやる必要があるのかと思っています。参加できる国はかなり限られているし。主催国(都市?)も同様です。
まあ、これを言い出すと夏期オリンピックも必要かという話になっちゃいますが。

バッハさん、相当な報酬と待遇で北京入りしたんでしょうね。長々スピーチが自慢気で、本当にウザイ。
中国のアプリ (山芙蓉)
2022-02-10 08:03:27
海外の主要な民主主義国は、選手に使い捨てスマホを持たせ、それに中国指定のアプリを入れるようにしたそうですね。
帰国後アプリを削除しても、スマホの奥に怪しげなツールが入り込む懸念があるからと。
日本は「削除すれば良いやん」と呑気。

が、一転、パラ選手には使い捨てスマホを持たせるんですって!
やっぱり怪しいアプリなんですね。疑惑は深まった!です。

今頑張っているオリ選手が独自に使い捨てスマホを持って行ってればよいのですが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事