ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2017-11-05 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

10月27日―30日・・・両陛下 → 福岡・大分訪問

27日・・両陛下 → 福岡県知事より被災状況聴取

          被災者見舞い・災害対応尽力者ねぎらい

          大分県知事より被災状況聴取

          被災者見舞い・災害対応尽力者ねぎらい

          勅使から復命報告を受ける

28日・・・両陛下 → 福岡県知事から県政概要聴取

           安川電機みらい館訪問・懇談

           第37回全国豊かな海づくり大会絵画・習字優秀作品を見る

           レセプション

29日・・・両陛下 → 第37回全国豊かな海づくり大会式典行事出席

           

放流魚を見る

           昼食会

           第37回全国豊かな海づくり大会海上歓迎行事ご臨席及び放流

           宗像神社参拝・懇談

           提灯行列

30日・・・両陛下 → 北九州市エコタウンセンター訪問・懇談

           昼食会

10月31日・・・両陛下 → フィリピン大統領と会見

        天皇陛下 → 内閣総理大臣から内奏を受ける

11月1日・・・両陛下 → 秋篠宮両殿下から挨拶を受ける

      天皇陛下 → 衆議院議長・衆議院副議長に会う

             衆議院議長・参議院議長から奏上

             内閣総理から内奏を受ける

             親任式・認証官任命式

11月2日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

             トランプ大統領来日について説明を受ける

             園遊会について説明を受ける

             財務大臣表彰の国税庁税務職員及び総務大臣表彰の地方公共団体税務職員に会う

      天皇陛下 → 総理大臣から内奏を受ける

             認証官任命式

             通常業務

 

皇太子同妃両殿下

10月27日・・・両殿下 → 故崇仁親王喪儀 権舎一周年祭の儀(三笠宮邸)

10月27日ー29日・・・皇太子殿下 → 愛媛訪問

・ 県政概要聴取

・激励会出席

・第17回全国障害者スポーツ大会開会式出席

・昼食会

・車いすバスケットボール競技を見る

・今治造船株式会社・今治サイクリングターミナルサンライズ視察

・バレーボール競技を見る

・愛媛県農林水産研究所水産研究センター栽培資源研究所視察

10月30日・・・両殿下 → 赴任大使に会う

10月31日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

                長寿善行者に会う

11月1日・・・両殿下 → 宮城県訪問

・名取市閖上中央第一団地視察

・復興状況聴取

・供花

・浜吉田いちご団地視察

 

秋篠宮家

10月27日・・・眞子内親王 → 故崇仁親王喪儀 権舎一周年祭の儀(三笠宮邸)

               故崇仁親王喪儀 墓所一周年祭の儀(豊島岡墓地)

10月28日・・・眞子内親王 → 「三菱全日本テニス選手権」出席

10月30-31日・・・秋篠宮殿下 → 秋田県訪問

・被災状況聴取,昼食会・第62回水族館技術者研究会出席・情報交換会出席

・秋田県立男鹿水族館視察

・寒風山回転展望台視察

10月30日・・・眞子内親王 → 第1回「みどりの『わ』交流のつどい」について説明を受ける

11月1日・・・両殿下 → 平成29年度「東南アジア青年の船」事業(第44回)参加青年代表に会う

            天皇皇后両陛下ブラジル国初訪問から50周年「永遠の絆を築いて」展覧会を見る

            両陛下にあいさつ

11月2日・・・紀子妃殿下 → 岡山県母子愛育会活動ご視察」について説明を受ける

「豊かな海つくり大会」で天皇陛下がまた手順を間違えてしまい・・・でもこれはもう何年も前からの話で、さっさと人前に出る事をおやめになればいいのにと思います。確かに「豊かな・・」は両陛下が直接依頼を受けて始められた公務で思い入れも強いとは思いますが、だからっていつまでも拘るのはおかしいのでは?

 皇太子妃の「愛子内親王ファースト」がどれだけ雑誌にかかれようとも、多分平気でしょうね。「やってやってる」感がひしひし伝わって来るもの。

  東北が、雅子妃のアリバイ公務に利用されるなんて悲しいなあ。

 

 故三笠宮殿下「霊代を皇霊殿に遷すの儀」

 

皇室は神道の長の筈なんですが、先日、NHKの「歴史秘話ヒストリア」の沖ノ島の番組を見て、宗像神社参拝される両陛下がちらっと映り「皇室とゆかりが深く」と紹介されていたのですが、どうにも違和感がぬぐえませんでした。

沖ノ島で今もずっと続いている祭祀、そして非常に古い歴史を持つ宗像神社。

天照大神が産んだとされる宗像三女神、神社は本来、もっとも皇室に近い存在である筈なのにどうにもそんな感じがしないのです。

やっぱり両陛下を始め、皇族方がきちんと神道を理解していない、神道にそった生活をしていない、世俗にまみれているというイメージがあるからなんでしょうね。

皇太子妃などは潔斎すらしないと言われていますが、沖ノ島では一人の神官が毎日海で潔斎をして神事に向かっているわけです。きっと孤独だろうと思います。世間のあれやこれやから全く切り離され、対話するのはただ神のみ。

「潔斎は非人道的」とか「お湯を使うべき」等、皇后陛下は様々な改革をやってきたわけですが、そもそも神道の道というのは厳しいものではないかと。

正直、ついでに参拝する神社じゃないですよね。

何百年にも渡って大掛かりな祭祀を行って来た沖ノ島。非科学的と言われようともそこに神がいて大和の国を守ってきたのですよね。

そういう神々の「子孫」としてのプライドを失っているような気がするんです。

 

                

       

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚・絶対にお客が入る演出... | トップ | トランプ大統領来日!! »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-11-05 08:14:53
神々の子孫のプライドは、宗像の人々にはあります。九州人は、『美智子皇后は余所者』って感じで、ただ見ているダケのようです。何か違うのですネ。 それから、水俣病関係者と会われるのは、海大会の次いでなのでしょうか? 第二水俣病の新潟へも行かれていますか? 雅子さんが生き生きと公務をし始めたのは、天皇皇后の痴呆を確認されているからカナ? 実質我が天下になったからでしょうか?。
神々の子孫 (しまき)
2017-11-05 08:22:28
「神々の「子孫」としてのプライドを失っているような気がするんです。」

ここ全く同意だし。
「失っています。」と断定でいいとさえ思ってしまいます。
そして、プライドだけでなく「神々の子孫」という意識自体も、なくしていると思います。
昭和天皇が「人間宣言」をして、もう「神」ではないのだから→神とは関係ない単なる地位
という意識にまで変遷してきているんじゃないかと。

「いつまでも拘るのはおかしい」
もう高齢者独特の症状が出まくられていますね。認知が進むと「拘り」がひどくなります。ここだけは天皇といえども人間、ということが悲しく実感されてしまいます。



ちょっと話を変えてごめんなさい。
裏千家のお嬢さんが10月に結婚なさいましたよね。私詳しく知らなくて、ようやく写真等見てきました。
千家のお嬢さんは23歳で、お相手の整形外科の男性は35歳。一回り上なんですね。そして媒酌人が福田元首相夫妻。あらまあ。ここにも登場してくるんだ。どういうつながり?
お嬢さんは容姿的にはそれほどじゃないけど、お若くて、溌剌した感じ。男性としてはこういう健康的な明るさが好ましく思うでしょうし、「若いうちに結婚をさせる」というのは、お相手に恵まれる範囲が広がるからいいことだと思います。皇室もこうであってほしかったですね。お若いうちに、いろんなお相手を。。探す役目は宮内庁だったと思うんですが。昔は。
結婚式の写真には承子さんのお姿も見えました。どんなお気持ちでおられるでしょうか。

※一つだけ違和感が。納采の儀にも結婚式のときも、媒酌人夫人が洋装なんですよ。あれ、ちょっと軽い気がしましたね。それと福田元首相夫人のお顔をじっくり拝見させていただいたのですが、容子さんに似ている気がしました。これは単なる気のせいでしょうが。
スミマセン (キャベツ)
2017-11-05 09:02:52
11/05 8:14に名前を書き忘れました。
情報統制 (ふつうの日本人)
2017-11-05 09:36:25
かつてはマスコミが絶対的な情報支配力を持っていて左翼のバイアスがかかった情報しか流通していませんでした。
現在でも左翼に都合の悪い情報は一切報道しません。
図書館やウェブサイト、購入する書籍等の出版物など、皇室の方々がアクセスできる情報も左翼系のものだけに統制されているとしたらと思うとゾッとします。
Unknown (はとバス)
2017-11-05 10:43:08
皇后陛下は意地でも杖や車椅子に頼らず、不自然に天皇陛下の腕を引っ掴んで。
「もしかすると、これが公的に陛下にお供してこれらの府県を訪れる最後の機会かもしれないと思う」なんて私情丸出しで。
神道をおろそかにして。

ふぶき様が前々頁のコメントに書かれた『皇后こそが元凶』という言葉は、あらゆる事に当てはまり、本当にその通りです。
人間宣言 (エス)
2017-11-05 16:17:24
新人神から象徴天皇になりある時から重い荷を下ろされたのかもしれません
先日放送された皇室番組では祭祀は公務以外の私的な時間で行っていると強調されていました
分かりにくい祭祀より報道される各地訪問にシフト、日本の神々を信じたい者にはなんとも歯痒いこと
政治的発言や国益を損ねる行動も…
でも人間宣言されたのだから、こちらもワイドショー感覚でウォッチングさせていただくことに切り替えます
だから言わんこっちゃないと言う声を耳にしているだろう眞子様の今後の意地の見せ所とか、皇后雅子様と上皇后美智子様の報道、愛子様悠仁様のご成長、佳子様のお婿さん選び等思えば楽しみが盛りだくさん
長生きせねば(笑)
Unknown (ミロ)
2017-11-05 17:53:36
しまき様横から失礼します。

千家の万紀子さま、葵祭のヒロイン斎王代という役割?を、2009年に21歳でされているという報道がネットにありましたので、現在は23歳ではないかと。

私は京都は観光で行ったことがあるだけですが、葵祭は京都3大祭り。
「斎王代」というのは京都の未婚の名のある家の
お嬢さんで、費用もかかり、なかなか普通の?
ミスコン?みたいな、容姿とか水着審査とか、芸能事務所所属とかそんなものでなれるものではないみたいですね。

眞子さま、本当のお姫様なんですよね。
今回もご公務のお洋服がちょっと、地味だなと思いました。
そして紀子さまのスーツ、やっぱり婚約会見時のKKさんママのスーツと仕立てが似てますね。

28~29歳では (あや)
2017-11-05 20:01:11
万紀子さんは2009年に21歳でした。ですので現在は28~29歳では。
Unknown (味彩)
2017-11-05 21:02:02
沖ノ島宗像大社観ました。神域を護るという役目に真摯に取り組まれる方々でした。今上陛下は引退前の好々爺として全国行脚を敢行中。皇太子は公務は真面目にこなしますが祭祀は?です。超ご機嫌な雅子妃と1日に東北へいき、また地震がありましたね。コレをどうヨミ取ればよいのか。
Unknown (パラボラヴァ)
2017-11-05 21:43:28
>「神々の「子孫」としてのプライドを失っているような気がするんです。」

決して、わざとおちょくっている訳では無い事は解って頂きたいのですが、我々の発言は「神々の子孫」に対するものとしてはかなり無礼で、世が世ならばもれなく手打ちにされるレベルかもしれないな…って、ふと思ってしまいました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事