ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

北の湖理事長辞任

2008-09-08 20:07:11 | つれづれ日記

 とうとう・・・・というか、ついにというか。やっとというか

大麻疑惑の渦中、北の湖理事長は辞任、露鵬と白露山は解雇

なりました。

朝のワイドショーでは、二人の力士や弁護士のかなり強気な態度に

唖然とさせられましたが、こういう結果になってあの弁護士さん、

どうするんでしょうか

なにせ「検査方法は信用出来ない。法的手段に訴える」と言って

いたんですもん

 

 でも夕方になtって露鵬からは基準の5倍、白露山からは10倍の

大麻成分が検出されたということで、これはどう見ても「副流煙

などではないという事は明らか。

それでもかの二人は「やってない」って言うんでしょうね。

かわいそうに若ノ鵬は「自分だけが悪い」と二人を庇ったけれど後の祭。

そもそも、若ノ鵬いわく、

クビになるとは思わなかった。謝れば許されると思っていた」と

いうことからしておかしいんじゃないかと

彼らにとって大麻なんてどうってことない・・・いや、国技の意味が

わかってないと思うんです。

ただの金を稼ぐ手段

今更「相撲が好き、許して下さい」と泣いて謝っても、日本の国技の名を

貶めた罪は重い。

でも若ノ鵬がそういう気持ちでいたという事は、他の2力士も多分そうな

わけで、あくまで否定すれば何とか切り抜けられるのではないかと

いう気持ちがあったんでしょうね

幸い、親方や弁護士が必死になって庇ってくれたわけだし。

 

 北の湖も大好きな力士だったのよ・・・私が小さい頃はとっても

強い人手、千代の富士が現れるまでは独走態勢だったわけ。

だけど、理事長になってからの体たらくといったら

あんなおじさんだったのかと思うと情けないなあ・・・・・

(北の湖時代、昭和天皇だってよく見に来てたのにね)

 

新しい武蔵川理事長になって少しは変わるのでしょうか?

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高円宮承子女王早稲田大学へ | トップ | 太陽と海の教室 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんです (トオル)
2008-09-09 11:28:31
そうなんですよ。国技の意味を理解せずに土俵に上がり込んでくるんだろうなと。真面目に頑張ってる外国人力士もいますが、私は外国人力士がやたらいるのはどうかなとも思います。その辺、どうやって受け入れてるのかわかりませんが、日本の文化、伝統、国技の意味の理解に努める力士を育てていってほしいです。
Unknown (ふぶき)
2008-09-09 19:12:18
外国人力士が多いのも考え物だなあとつくづく思います。これを機会に少なくする事は出来ないのでしょうか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事