ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

母の日にささげる歌は?

2006-05-12 21:33:12 | つれづれ日記

 そうそう・・・さだまさしの「がんばらんば

ってすごくいい曲ですね。

みんなのうた」で流れてるんだって

ここ最近はあまり好きな曲がないなーーと思っていたんですけど

多分久々の(っていうとさだファンにしかられますわ)

大ヒットの予感

これを聞くとみーーーんな元気になれそうな気がします。

 

 タイゾー君、昨日無事に入籍したんですって?

奥さん、茶髪でいかにも「今時のお嬢さん」風の方ですねーー

(代議士の妻って印象はないなあ)

なんでも彼女のご両親が結婚に大反対してて・・・・

(しかもスキャンダルが原因)

結局、結婚式も披露宴もする予定はなしとのことです。

これは本当に異例のことですよねー

それにしてもマスコミへのコメントが・・・・・・

人命は地球よりも重いという話がありましたが、

一家の主という責任の重さは太陽よりも大きいですね

ちょっとーー「重い」に対しては「軽い」が対義語よーー

「重い」と「大きい」は関係ないじゃないのさーー

それをいうなら「一家の主の責任の重さは太陽に匹敵する

じゃないですか?

頼むから日本語くらいちゃんとしゃべりなさい

 

ところで・・あさっては「母の日」なんですけど。

母の日に贈りたい歌は?」ということでアンケートをとったら

(男性対象ね)

1位・・・・「母に捧げるバラード」(海援隊)

2位・・・・ありがとう(井上陽水)

3位・・・・・DEAR WOMAN(SMAP)

だそうです。

 

男性の「」に対するイメージってきっと1000年前から

変わらないんですね

たとえて言うなら「」なのかなーー

昨日、ジュニアに「ママは息子をわかってない」といわれまして・・

なんのこっちゃと思っていたら

だって今僕が何をしたいか、何をして欲しいか、ママは

僕を産んだ当人なんだから全部わかっているはずでしょ」

だそうで・・・唖然

今日も、ちょっと帰りが早いなーーと思ったら

いきなり「今、僕が何を食べたいかママならわかるでしょ」と

言い募って来てしまい

 

そう。

男って、「母は何でも知っている

母は何でも許してくれる」

「母は何でもやってくれる」と思い込んでいるんですよね。

ついでにいうなら「母だけは死なない」とも。

うちみたいに小さい頃から突き放して育ててもこれだもん。

手取り足取り育ててきた子ならなおさらそう思うでしょう

でもねーー

「母も人間」

「母も女」

「母にも限界がある」ってわかって欲しいわーー

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うつぶせ寝に怒り暴力? | トップ | ヒュンダイのCMみちゃった »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイゾー君 (スナッチャー)
2006-05-13 09:25:06
ふぶきさん、おはよ~ございます。



タイゾー君ね

何だか、結構それなりに期待していたけど、



「花岡青洲の妻・・@国会議員オトコ編」

ちゅう~~か、

結婚したら?

アラばかり見えてきた姑状態のワタシ



たぶん世の中の「ネーちゃん・オバチャン」も

そうかも!これで一気に

「タイゾーバブル人気」も冷めるのでは?



Unknown (ふぶき)
2006-05-13 17:41:56
タイゾーの顔つきがだんだん悪くなっているような気がします。

お嫁さんのお父さんが大反対するのも無理はないし、お父さんの言うことをきけばよかったのに。

将来、後悔するかも・・なんて、先ばっかり考えてしまいますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事