ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

秋篠宮 IN アルゼンチン 2

2014-02-04 07:00:00 | 皇室報道

 あっという間に御帰りが近くなって。

お子様方は待ちわびているでしょう。

 プラタ博物館にて。

恐竜の骨の大きさにびっくりですね。

紀子妃はアルゼンチンカラーと呼ばれる色の服。

リフォームのようだそうです。

 

そういえば、みた事あるような・・・

何というか・・・非常に学識の高いご夫婦なんだなあと。

 

晩さん会にて。

秋篠宮殿下は日系人の歓迎会で

移住者の勤勉さや誠実さがアルゼンチンの人々に伝わり、

その後の2国間の様々な分野における交流の深化に寄与してきたことを誠に喜ばしく思います」と

述べられました。

また、写真の晩さん会ではマテ茶を入れる器が贈られたとか。

マテ茶って苦いんですよーー

近くのお店で飲んだ事があります。それでも日本人向けにした・・・とか言われましたが。

この晩さん会のお写真は素晴らしいですね。

アルゼンチンでは「皇位継承者」として遇されているとか。当たり前ですが。大事にしないのが

他ならぬ自国であるという所が悲しいですね。

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマあれこれ | トップ | 秋篠宮両殿下 IN アルゼ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノブレス・オブリージュ (mituba)
2014-02-04 15:41:51
この言葉の意味を貼って下さった写真から改めてかみしめました。
国内公務はもとより、ましてや かいがい 公務 これでは東の方にはご遠慮頂きたい。
国内報道がレアなのは、あの方がキーとなるのをふせぐためにも、我慢我慢。
なんかこの頃鑑賞公務(??)ばかりとかあちらは。
私の妄想ですが、スイスはパパ様のお手回し?のような。

オフ会、ご盛況 参加された方お疲れ様です。参加出来ないのが残念ですが、おすそ分け期待しております。

写真とは真実を語るものと改めて思います。
スマホで見せたら、黙ってしまった情報少ないだけの擁護の方がおられました。今後少しずつ伝えて行くのも手かなとおもいます。
Unknown (ふぶき)
2014-02-04 19:56:00
>mitubaさま
本当に東の方にはご遠慮頂きたいですね。
今後は秋篠宮こそが海外にふさわしいでしょう。
スマホで見せる・・・というのもいい手ですね。
安定感 (sirasagi)
2014-02-04 21:31:57
見ていて自然にこちらもニッコリしてしまうようなお写真ばかり。
女性週刊誌もこういった写真も載せれば売上もUPするのに 相変わらず静養で忙しい方を無理やりほめる記事ばかり。
部分的に空色になったスーツいいですね~。
紀子様にはキレイな色をもっと着て頂きたいです。
でも 一生懸命公務や子育てをしていても意地悪言う人たちがいるから つい目立たぬようにと思ってしまわれるのかしら?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事