ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

国連はアカに成り下がった 

2015-09-04 07:54:56 | 政治

 いや、元々アカだったのかもしれません。

 

中国の抗日70周年軍事パレード。

こういうのを「軍国主義」っていうんじゃないの?

習近平

70年前の今日、中国人民は14年の長きにわたる、

想像を絶する艱難辛苦に満ちた闘争を経て、抗日戦争の偉大な勝利を手にした。

世界の反ファシズム戦争の完全な勝利を宣言し、

平和の陽光が再び大地をあまねく照らした

 艱難辛苦って・・・・内戦してただけじゃないのーー

  自国の歴史も知らないの?主席って。

 

侵略に対する中国人民の抵抗を支援し、助けてくれた外国政府と

世界の友人に向けて、

謹んで感謝の意を示す。

今日の式典に参加した各国の来賓と軍人の友人たちに向けて、

熱烈なる歓迎を示す。

 ロシアっていうかソ連っていうか・・・一歩間違ったら中国はあっちの

  属国になったかもねーー

 パク大統領ったら季節外れの服装ですが。しかも真っ黄色とは。

  韓国トップの服装って半世紀前なの?古臭いわ。

  人民服のつもりなのかしら? まんま「属国」宣言だわね。

  真ん中に習主席がいるけど、本当の勝者はプーチンなんじゃないの?

 

侵略者に対し、中華民族の若者は不撓不屈の精神で、血を浴びながら奮戦し、

徹底して日本軍国主義の侵略者を打ち負かした。

中華民族の5千年以上も発展してきた文明の成果を守った。

人類の平和事業を守り、戦争史上まれにみる中華民族の壮挙を作り上げた」

 せいぜい中国50年でしょ?

  満州族やモンゴル族に支配された時代も今の「中華人民共和国」に入るなんて

  漢民族はプライドがないのね。

 国連事務総長が堂々とこの場にいるという事は、要するに国連はアカに 

  成り下がった。あるいはもともとアカの集団だった・・・という事になりますね。

  単なる戦勝国の集まりではなく、世界の平和を守る中立の立場でもなく

  「抗日」集団なんだ・・・国連って。

  そういえば国連大学に部屋を持ってる皇太子妃がいましたっけねーー

   国連関係のお仕事には積極的な皇太子夫妻ってのもいましたっけねーー

 

 

ああ、怖い怖い。

21世紀は共産主義が台頭する世紀なんだわ。きっと。

 

ところで村山富市さん、これに参加する為に中国へ行ったら

体調不良で入院しちゃったんですって。

パレードを見ることもできなかったみたいよ。可哀そうに。

本当か嘘かわかりませんが。

まあ、北京は空気が悪いし、歳だし。

もし軍事パレードに参加していたら、こんな風に写真をパチリと

取られてどう報道されたか・・・・・それを思うと、やっぱり神様っていると思うの。

病が本当なら。

でもまあ、本人的には愛する中国の地でむにゃむにゃの方が本望かも?

日本国民もそれを望みます。村山さんの思いが通じますようにお祈りする。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今時の女の子に読ませたい漫... | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スナッチャー)
2015-09-04 09:00:13
中国は5000年と60うん年。

その時の都合に合わせて使い分け≪笑


しかし、村山さん
G7?とかでもお腹こわして倒れたし

今回は、「都合よく」病気になりましたね

もう、九州に引っこんでたらと思います。
組織は都合でまわる。 (さるこ)
2015-09-04 09:15:23
ふぶき様、こんにちは。

以前から軍事パレードは中国の国家行事で施行されておりましたが、
『抗日』と銘打たれたのはここ最近のようですね。

国連は、元来
大国が日本を包囲監視するための組織で
その常任理事国に、大枚払って
当の日本がなりたがる
のもおかしな話でございます
(大枚つぎこんでいますが・・・)。

アメリカやEC諸国の逡巡があったおかげとはいえ、
安倍さんが訪中しないのは大正解、

まだこのタイミングは不幸中の幸いにみえます。

これが村山さんの内閣時代なら・・・

抗日勝利記念軍事パレードに
出席した日本国総理が満面の笑み、
中国首脳に平伏して謝罪ざんまいのうえ
未来永劫の莫大な賠償を約束する
・・・・なんともグロテスクな構図が実現していたかもしれません(しかも全世界に配信)。
考えただけでがくがくぶるぶる

つくづく痛感するのは、
戦争が絶対無い平和にこしたことは
もちろんないけれど、
万が一にも戦争するならば
絶対に勝利しなければならない
(歴史は勝者側の論理でつくられる)
という、ごくありきたりの事実です
(勝てない戦争なら、はじめからやらないほうがまし)。
富市さんの入院 (ろんろん)
2015-09-04 09:56:07
ふぶきさま、富市さんの入院は決して北京の空気が悪かったり、暑かったからとかではないかと思います。
PM2.5は世界陸上のころから毎日二桁の数値、大気汚染で死にたくても死ねません。
報道では猛暑だと書かれてますが、晴れていても初秋の涼しい風が吹き、日陰は大変涼しく、過ごしやすい1日でした。
軍事パレードで、八路軍の兵士だったお年寄り達が先頭車両で手を振る余裕があるくらいの状態です。
そして、富市さんが入院した中日友好病院です。
なんの理由かはわかりませんが、おそらくは、軍事パレード及び式典に参加するのはマズイと判断し、おこもりになられたのではと思います。
また、式典開始直前の各国招待者のお出迎えですが、一度か二度だけCMらしきものを20秒程度挟み、あとはノンストップで放送してました。
サーチナニュースでは、軍事パレードと式典に参加したといってますが、たった20秒程度でしゅうさんと挨拶して引っ込むなんかできませんよね。
どちらにしても、式典に参加しなくて良かったと思います。
Unknown (じじこ)
2015-09-04 13:37:10
常任理事国に三流国家の中国、ロシア、役立たずのイギリス、フランスがいる時点で国連は町内の寄り合いとしか思えません。
村山氏はかの地に埋めてもらったら本望ではありませんか?大した問題ではないから騒がれもしませんね。ま、あの軍人たちもどこまで国のために働くことやら・・・所詮利己主義の塊の中国人、戦争になったら速攻逃げそうな気が済ます。
なんとなく (蝶々♪)
2015-09-04 15:20:38
背景、きれいですよね?
青空っぽい。空気澄んでいそう。
一時的なものだろうけど。
中国もインドも、もっと環境を考えてくださーい。
軍事強化するお金をそっちに使おうよ。

国連ってどうなの?
とりあえず、ろくなもんぢゃーないというのは、間違いない。
マザコサマご贔屓なんでしょ?(笑)
シールズ、出番ですよ~ (kiwa)
2015-09-04 17:33:41
中国大使館を包囲すれば~ オカシイなぁ~、

国内の安保法案で、「戦争法案反対!日本が戦争に巻き込まれる!」と大騒ぎして、太鼓たたいて、シュプレヒコール繰り広げた人たちが、これだけの軍事パレードを実施した中国の軍事力について、何も言及しないのは何故でしょうか?

中国に「軍事費を膨張させるな!軍拡をやめろ!領海侵犯やめろ!」と声をあげるのがまともな平和主義ではないかと思いますけど。9条の会の人たちは何をしているのでしょうか。
質問です (ひと  み)
2015-09-05 02:40:27
こんばんは。

「アカ」ってなんですか?
どういう意味ですか?
難民 (ミロ)
2015-09-06 21:34:23
最近シリアの難民のニュースがテレビで多くやってますよね。
皆ドイツを目指すのだとか。命からがらですよね。

国連って難民対策の部門もあったよねと思いながら見てます。緒方貞子さんが有名ですよね。
Unknown (kiwa)
2015-09-07 00:56:20
常任理事国の3国が、激アカ、アカ、薄らアカとくれば必然的にアカ寄りにならざるを得ないのかも知れませんね。国連分担金をアメリカに次いで負担しているのは日本国です。世界平和に貢献している道義心の強い国が我が国であるという事実をもっと拡散するべきなのです。

いつも不思議に思うのですが、金満アラブ諸国は何故シリア難民を積極的に受け入れないのでしょう?言葉や慣習的な背景に同化し易い要素があるでしょうに。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事