ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

何とかして欲しいです。

2005-12-04 09:39:41 | つれづれ日記

やっと冬らしくなってきましたよねーー

雪が沢山ふればそれなりにクリスマスムードも高まると思うんですが

関東ではそうもいかないでしょうしねーー

このところの暗い事件の報道で、すっかり小泉&小泉チルドレンが注目の的に

なるという事がなくなっていますが・・・

何だか「政府」は蚊帳の外?って感じがしませんか?

(そりゃあ、安倍官房長官が色々喋ってるけど、それって別に小泉さんの意志

が直接出てるっていう風には見えない)

私にはどうも、今の政府は建築偽造問題や、性犯罪から子供を守る

事よりも皇室典範の改正にやっきになっているような気がしてなりません。

っていうか・・・今のうちにさっさと「女帝・女系」問題を処理してしまおう・・・と

考えているんではないかと

 

いいのかなーーそれで・・・・・

愛子内親王が成人するまでだってあと10年以上あるし、

今すぐに決めなくても・・・・・

そもそも皇室典範の改正なんて、国民にはあまり関係ないし

そんなことより、偽造問題でマンションを出なくちゃいけない人たちへの

具体的な支援策をとるべきでは?

ヒューザーは、

風評被害や信用力の失墜で通常の資金調達は望めない

と言ってるんでしょう?

暗に「倒産」の危機がある事を示唆(しかもそれを他人様のせいにしている)

ヒューザーが買い取りをしてつぶれてしまったら、それこそローンと

家賃の多重債務になるわけで。 

もし私達家族が偽造マンションに住んでいたら・・・・・どうするんでしょう。

間違いなく路頭に迷うような気がします

(そもそもこの忙しい年末に住む家がそんなに簡単に見つかる?)

そもそも、ローン額が20万以上って・・・すごい額だものねーー

それプラス都内の賃貸マンション借りてっていったら、家賃は10万以上

上乗せよーー

サラリーマンでは生活できない

じゃあ・・どうするべき?

 

 まず・・・奥さんと子供は実家に返す。旦那さんは建て替えが

終るまで住所不定サラリーマンに。

 自己破産申請をする。でもそうすると、今後一切ローンが組めない

状態になるし。建て替えの時はどうなるの?

 夜逃げ・・・・会社を辞め都内から忽然と姿を消す。一家で海外に。

(夜逃げ屋本舗でもいれば・・・)その代わり建て替え後は住めない。

 夫婦共働きして、ローン20万以上&家賃15万程度を払う。

旦那さんのお給料が月40万として考えると(いいなーこんなにあれば)

奥さんは最低20万以上は稼がねば。

子供が小さい専業主婦が仕事に出ようと思うと、職種は限られるし

保育園の問題も出てくるし・・・・・中々に難しい。

 

政府もやっと重い腰を上げたようで、姉歯氏を告訴するって?

(遅すぎ。姉歯&オジャマモンは家を出なさいって感じ?)

偽装マンション建て替え、共用部建設費3分の2補助

とか

解体費用は全額公費負担で 民間家賃減免も検討

など、具体的な支援策も出ているようですが、それでも住民の負担を

ゼロには出来ないでしょう・・・

(固定資産税や住宅取得税を免除するのは当たり前の話で)

建て替えと一口に言っても解体して建て替えるわけだから

数年かかるよねーー

ヒューザーが潰れたら建築主が変わるし。

そしたらどういう契約になるんでしょうか・・・・・よっぽど法律と

建築業界に強くないとこの波を乗り越えるのは大変かも

家賃もどれくらいをどの期間で?

建て替え後のローンは今のままなのよね?

新たに増えるなんて事はないよね?

うちなんか仮に今引っ越せと言われても、そんなお金ないんですけど・・・

出来れば今すぐに現金で払ったお金を全額返して欲しいですよね

そういう事は・・・難しいんでしょうね・・

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう女の子を殺さないで | トップ | リュ・シウォンが大衆賞なん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事