不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

三宅議員 NHKを斬る

2013-12-04 07:00:00 | 政治

 よくぞ言って下さった・・・・

 2013年12月3日衆議院総務委員会 

 

 日本維新の会、三宅博議員の質疑応答

 放送法・・・公安、及び善良な風俗を害しないこと

          政治的に公平であること

          報道は事実を曲げないですること

           意見が対立している場合には出来るだけ多くの観点から論点を

           明らかにすること。

   15条 → ・協会は日本の福祉の為にあまねく日本全国において受信できるように

           豊かでかつい放送番組による国内機関放送をする

   81条 → 我が国の過去の優れた文化の保存ならびに新たな文化の育成

          並びに普及に役立つ事

  NHKは真逆の事をやっているのではないか。

 「ジャパンデビュー」という番組内において

 1910年に開かれた日英博覧会において、台湾の先住民族パイワン族の

 風俗が紹介されたが、これについて「日本が台湾人を見世物にした。人間動物園

 として紹介」と報道したが、実際はパイワン族の方々は誇りを持って博覧会に

 臨んだ。

 これは10355人の原告による裁判になり、11月28日、高等裁判所で

 判決がおりた。「人間動物園」という表現は差別的で100万円の損害賠償を命じられた。

判決文

・ 本件番組は日本の台湾統治が台湾の人々に深い傷を残したと放送しているが

  本件番組こそその配慮のない取材や編集等によって台湾の人達に深い傷を

  残したというべきである。

 「ジャパンデビュー」において、皇室廃止を促すようなプロパガンダ放送がされた。

  反日団体は皇室に敵意を抱いている → 日本の中心である皇室を廃止すれば

                              日本が解体される。

  日教組・解放同盟など・・・・

  NHKはこのような考え方に対して同調するような報道をしていたのではないか。

  「日本精神」の紹介を悪意を持って紹介。

  「女性国際戦犯法廷」が開かれ、従軍慰安婦問題に言及。被告として訴えたのは

   昭和天皇「人道に対する罪」として訴えた。これをNHKがゴールデンタイムで放送。

  反日デモはどんなに人が少なくても報道するのに、日本の国益、皇室を大切に

   する団体「頑張れ日本ー全国行動委員会」などのデモは5000人を超えても報道しない。

   報道に偏りがある。

 NHK側の答え 「控訴中だから言えない」

 NHK職員の人件費は海上保安庁全員の人件費よりも多い。

   海上保安庁 -12636人の全予算1732億円(人件費・船の建造費も含む)

   NHKー職員数10354人で人件費だけで1819億。

   公務員・サラリーマンの平均年収よりNHKは3倍も多い。

 NHK側の答え 「海上保安庁は大卒の割合が5割。NHKは8割が大卒。

           比較にならない。仕事がきついから。民間の放送局に比べると

            安い方だ」

 NHK職員の不祥事が多すぎる

 ・ 過去5年で2か月に1度出てくる。強制わいせつ罪、株のインサイダー取引。

  覚せい剤取締法違反・退職者の企業年金の一部を受信料で補てんしていた。

  痴漢・公務執行妨害・暴行・死体遺棄・・・

 NHKの答え 「受信料徴収が減り、その事に心を痛め直接客の所へ

           行った経緯がある。

           前会長がコンプライアスの確立に力を注いだ。

           一般の会社でも起こる

           頻度で起こっている事なので特別多いとは思っていない」

 NHKに勤務している外国人の国別の把握は?

 ・ 「ジャパンデビュー」ディレクターしまだゆうすけ氏は精神的に日本人ではないのでは?

 NHKの答え 「国別に正確に把握してない」

 NHKと中国の関係について

 ・ NHK内には中国のCCTVに部屋を貸している。

 ・ 多くの情報や映像を提供。国会の真偽や尖閣の映像も提供している。

 ・ NHKはスパイ行為をしているのではないか。

 NHKの答え 「NHKはアメリカABC、CCTV、KBS、オーストラリアにも部屋を

           貸している。中国だけが特別ではない。

 受信料について

 ・177万人が受信料を滞納しているがどれくらいになるのか。5年を経過しているものは

  それくらいになるのか。(「5年を経過」すれば時効」)

 NHKの答え 「把握していない」

 NHKは韓国ドラマが多すぎる。

 受信料を払っていない多くの視聴者は、何もお金がもったいないから

  払わない人ばかりではなく、NHKの放送内容に抗議する為に払っていない

  人もいる。受信料を払う事が国益に反する、国の為にも受信料を払うべきでは

  ないと考えている人も沢山いる。

  結論・・・ここまで腐敗、堕落したNHKは解体するしかない。これが日本の為だ。

 

NHKの答えが馬鹿すぎて笑った・・・けど、笑ってる場合じゃないのよね。

総務大臣とNHKさんの受け答えがまるっきり意味がわからなくて

「?」状態。あの総務大臣さんは何が言いたいんだ?ぐだぐだと。

NHKの吉国専務理事でしたっけ?「殺人罪とか・・・そんなの把握してない」

とか言って強気だったけぢ「死体遺棄容疑」と言いなおされて「またあとで」と

ちょっと反抗的。そのわいrには国別の人数も把握してない。

NHKさんはなーーんも把握してないのね

把握」してないのに、受信料は義務化しろって言ってたの?へえ・・・・もはや

日本の放送局じゃないわ

国別に外国人社員の数が出ないのは、それだけ在日が多くて後ろめたいという事ででしょ。

「見た目は日本人、心は韓国に」が半数以上いるって事じゃないの?

まるでウイルスみたい。

ウイルスは注射で撃退しないとねーー

 

三宅さん、次はぜひ「雅子妃のご病気問題」を取り上げて大野裕氏を呼んで

「適応障害」という病名はどこから来たのか追及してください。

何で10年も治らないのか。

そして皇室を敬う心があるなら、ぜひヤフオクでお宝が売られた事実を突き止めて

頂きたい。まずは第一ティアラの所在確認を

マスコミによる嘘の報道も追及して頂きたいです。

 

 

 

 

<!-- NHK -->


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013流行語大賞 | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しまき)
2013-12-04 07:53:43
>次はぜひ「雅子妃のご病気問題」を取り上げて

これに関連して、ご本の紹介をさせていただきたく思います。
工藤美代子氏
過去に「母宮 貞明皇后とその時代」等、皇室本を出版されている方です。

今年、「悪童殿下」という本を出されました。
三笠宮寛仁殿下の波乱万丈の人生を、書かれていますが、最後の章に、著者の個人的感想として、このような一文があります。

「皇室へ娘を嫁がせるということ」

「皇室に嫁いだ娘が病気などで不調が続いた場合、妃殿下のご実家は、娘をとりあえずお引き取りになって、きちんとした治療を受けさせる手段を、早いうちに検討すべきではないだろうか。(中略)娘を皇室に輿入れさせたご両親は、それですべてが終わり、一族の名声が高まったという満足感に浸るよりも、皇室の長い歴史に思いをいたして、娘や孫の将来のためにも、適切な対応をしていただきたいと思うのである。高齢になっても役職にしがみついて、自己の栄達をはかることばかり考えている間に、真剣に娘の病状と向き合ってほしいと切に願う。(中略)昨今の皇室の状況を見ていると、ご実家さえご決断くだされば、妃殿下ご自身も救われるケースがあるように思えてならない。」



「拙速過ぎた女系天皇論」

「女系天皇論議が非常に盛んだった時期がある。そんな中で、私一貫して女系天皇容認論に異議を唱えていた。(中略)新しい時代に向けて改革は必要だが、絶対に変えてはいけないものがある。」

>>高齢になっても役職にしがみついて、自己の栄達をはかることばかり考えている

著書はあえて、誰のことか明記していませんが、↑丸わかりですよね(笑)

私はこういう方にこそ、マスコミでの発言の機会も増やしてほしいし、また、「本当の」「東宮物語」を書いていただきたいと思っています。(ねつ造物語ではなくて)

たくさんの方に、読んでいただきたく、紹介させていただきました。m(_ _)m

Unknown (きび)
2013-12-04 08:50:25
ふぶき様 おはようございます。
維新の会は 好きではないですが 三宅博議員は よくぞ言ってくださったと思いました。
こういう質問が出ることを 今か今かと待っておりました。
NHKは もはや日本の放送局ではないと 私のような婆さんでも感づくようになっています。
一度 解体して欲しいです。
「雅子妃のご病気問題」これも 是非とも取り上げていただきたいです。
 感謝♪ (sirasagi)
2013-12-04 11:38:02
ふぶき様、分かりやすくまとめてUPしてくださって ありがとうございます!
三宅さん、よくぞハッキリと追及してくださいました。
先ほど、三宅議員にお礼と激励のメールを送ってきました。
NHKは偏向放送だけでなく お金のことや職員のモラルなど問題山積ですね。
子供向け番組や自然系ドキュメンタリーなど良いものもあるのに今は完全にマイナス部分の方が大きいです。

職員の程度の低さはリアルに感じてますw
疑問を感じてふれあいセンターに電話したことが何度かあるのですが
こちらは穏やかに「なぜ~なのですか?」と尋ねているのに
いきなりケンカ腰で「お答えできません!」とか不快な経験を度々しています。
”何がふれあいセンターだよ~ 疑問圧殺センターじゃないの~”と思ったものです。
とりあえず外国人(名前が日本人でも脳内は外国人も含む)の採用をやめて
今、部下のいる立場の外国人職員の権限を縮小するべきですね。
マスコミは取り上げませんね。 (さくら)
2013-12-04 14:53:12
よくぞ言ってくださいました。やはり動き出しているのです。国会議員さんにはほかにもきっと動き出すお方がいらっしゃるでしょう。次はヤフオク事件か大野医師化、東宮の交際費化、ティアラはじめ皇室に伝わる宝石類の行方か、宮内庁に外国人が紛れ込んでいないか?創価とのつながりはとか、高円と川渕のつながりはとか次々マシンガンのように出してください。お願いいたします。
Unknown (重陽)
2013-12-04 15:35:23
NHKの受信料って矛盾だらけです。
きっちりとした日本語での放送も出来なくなってる癖に国営放送だなんて片腹痛いわ!
今、日本国内で朗読とか音読の訓練をしている団体のどれ程がNHKを参考にしているでしょうか?
Unknown (ふぶき)
2013-12-04 19:44:50
>しまきさま
ご紹介ありがとうございます。読んでみます。
それにしてもドンピシャリ!な文章ですね!!

>きびさま
もはや日本の放送局ではないNHK。日本人じゃなくなっている皇室。怖いです。

>sirasagiさま
変なところで公務員意識が強いのでは?
タカピーというか。

>さくらさま
そういえばワイドショーではやりませんね。
はっきりいって金正雲の叔父さんが失脚した事
なんて知らなくていいと思います。

>重陽様
ほんとに。いい番組を作る人もいるけど、全体的なイメージが地に落ちましたね。
Unknown (nori)
2013-12-04 23:46:35
このブログで事実を知りました。母は昭和5年生まれの元公立学校教員、58歳で円満退職。国からの恩恵(金銭面、保険制度等々)を一番受けた甘くおいしい世代です。テレビはNHK、新聞は朝日、未だに日教組、日教組。もう歳も歳だから何も言いませんが、私とは皇室、自衛隊、戦争、植民地、中韓問題、何もかも意見が対立します。
ニュースや新聞を鵜呑みにする人は多いです。今では疑問に思うことはPCで調べられますが~残念なことです。
Unknown (ふぶき)
2013-12-05 20:24:15
>noriさま
うちの舅達は同世代ですね。お上にたてついちゃいけないと思っていますので、新聞テレビは鵜呑みです。
本当に困った事です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事