ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

相棒・家政婦のミタ

2011-11-03 10:44:55 | ドラマ・ワイドショー

本日は悠仁殿下の「着袴の儀」です。

朝からワイドショーはチェック済み・・・・ビデオ予約も忘れずに

なんせ41年ぶり。これは単なる「七五三」などではなく、殿下が皇位継承者として

一つのステップを踏む儀式になるのですわ

 

 相棒 

今回の脚本は太田愛さん

女性ならではの視点ですね・・・・っていうか、神戸君じゃないけど「悩ましすぎ」です

 42年前、恋人が服毒自殺した。

 彼が残した文箱の2重底に毒薬のビンが・・・

 彼女は右京さんに「真相を突き止めて欲しい」と依頼。

 犯人は彼女を慕う短歌の師匠だった。

・・・・と、ここまではわかります でも、その後が。

 彼女は犯人の師匠を呼び出し一かバチかの賭けに出る。毒薬のビンに反応

  したら「犯人確定」反応しなければ「シロ」

  結果、彼は反応せず。

 絶望した彼女は自ら死を選ぶ。

ね?わかります?

つまり、恋人は自殺でなく他殺だったという事に彼女は「ほっ」とし、犯人が師匠だったら

いいなーーって思って。なぜなら40年以上も一緒に仕事を続けている師匠を

実は好きだったから。彼が恋人を殺したのならそれは「私を愛している」からに

他ならない・・・・と考えた

な・・・なんちゅう自己中女っ そのお歳になってもまだ「愛されているかどうか」が

ご心配なアダルトチルドレン?もしくは「私は女よっ」アピール。

いくら余命宣告を受けたとしてもねえ。と、思いつつ気持ちもわかるような?

師匠にしてみれば40年以上経ってついに彼女に復される日が来たのか・・・

粛々と受けようと思ってビンに反応しなかっただけなのに

最後の最後ですれ違った両者の思い。

切ない・・・悩ましい・・・・悲しい・・・なな。わびさびのお話ですね。

 

昨日ドラマ本編よりも三田佳子の衣装にばかり目が行ってしまいました。

だって、場面が変わるごとに衣装が違う・・・(まるで「仮面のロマネスク」のお花様)

最初は暗くて地味な着物だったのに、段々色が明るくなって最後は

「ほたる」の図柄のシックな装い イヤーー日本人のセンスってすごい。

(日頃、ありえない色使いの「韓国ドラマ」ばかり見てるもんで)

私は白にブルーの帯の着物が好きだなあ でも、あれを着るのは夏場の

一瞬だけなのかも。

ラストの「ほたる」も素晴らしいですよね。それにとんぼ柄の日傘

和服のオンパレードと日本的な景色の数々を楽しませていただきました。

 

 家政婦のミタ 

 

いやーー今回はあのパパに失望っていうか、前回も失望したけど今回もまた。

子供なんか好きじゃなかったのに流されてしまった

それで4人も子供が生まれていたら世話ないよ。

おまけに末っ子ちゃんに「私の事好き?」と聞かれて「わからない」と答える父親。

結局、離婚の原因になった部下にふられて左遷されて・・・馬鹿じゃない?

一体、何をどうしたいのかなあ・・・彼。

 

ミタさん・・・一方的に契約を打ち切られたり、末っ子ちゃんに雇われたり

また旦那に雇われたり。なんだかんだいって離れられない運命?

それを無表情で乗り越えるのがすごすぎ。

彼女の「承知しました」ってある意味、恐い。

 

それにしてもミタさんのあのかばん・・・懐中電灯まで入ってるの?

それから家政婦紹介所のおばさん・・「守秘義務」とかいいながら、何気に

暴露してるし

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛子内親王 入院 | トップ | 悠仁親王殿下 着袴の儀 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プルメリア)
2011-11-03 12:46:26
「相棒」
今回は、女優シリーズでしたね。
岸恵子さん(私にとっては、「赤い疑惑」のパリの叔母様)←年がばれますね。、草笛光子さん、星由里子さん、長山藍子さん。
終わりが哀しい話になることがほとんどですが、衣装の優美さや画面の美しさが光る作品で私は楽しみです。
着物姿の美しい女性を見ると、(岩下志麻さんなど)日本人でよかったと思う今日この頃です。
そういえば、紀子様の和装姿はたおやかで見とれます。もう一人の誰か様は、錨型でお着物はちょっと・・・・・・ですが。
Unknown (ふぶき)
2011-11-04 09:13:12
>プルメリアさま
わかります!「パリのおばさま」岸さんはいまだにこのイメージですよね。着物の着こなしって大変ですよね。三田さんはさすがに女優さんだなあって思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事