【教員の “奪い合い” 全国の自治体で 教育格差の懸念も】全国で教員不足が深刻になる中、ほかの自治体の教員を採用するため、1次試験の免除など採用試験を見直した教育委員会が全国で8割を超えることがNHKの取材でわかりました。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年3月2日 - 07:18
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
2日(金)おはよう日本7時台(続き)▼けさのクローズアップ・小中学校で教員が足りないという深刻な問題が起きている。自治体間で教員を奪い合う“仁義なき争奪戦”も!その実態に迫る ほか
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年3月1日 - 22:13
私が教採受けてた頃は採用数抑えられたのになぁ(^^;)。小も幼も…実家の市の幼稚園なんか、何年も採用ゼロの年が続いてたし💧少数採用の市もあったけど、教員の半数以上講師でまかなって💧教採も受けつつ働くだけ働いて産休育休なしだから必然的に退職だし。使い捨てか?💦そりゃ、他に行くわ…
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月2日 - 08:04
【夕飯3/1】鶏と大根の皮の甘辛炒め、かぼちゃ煮、白菜と揚げのうま煮、卵わかめ味噌汁/★朝、暴風警報。解除で登校。小学校、給食なしで11:30下校。中学校、家で昼食を食べて13時までに登校。 pic.twitter.com/uc35I1jnox
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月2日 - 16:42
舞台を囲む四方に客席があるから、どこで観るか迷ったな~(*^^*) 舞台はリングじゃないけど(笑)正方形□ twitter.com/kei_yamagaraan…
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月2日 - 23:27
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます