鳥籠は風通しがいいと思われている。でも実は閉じていて、窓を開けて初めて外の空気を感じられる。その窓はどこなのか。探して今度はそこの格子を外すのだ。素手で押してもびくともしない。道具や知恵が必要になる。地道に揃えていくことだ。今朝、洗濯機の奥の窓を開けて、そんなことが頭に浮かんだ。
— 樹月けい (@kizukikei) 2017年5月14日 - 12:54
そんな母の日。
— 樹月けい (@kizukikei) 2017年5月14日 - 12:55
鳥籠は風通しがいいと思われている。でも実は閉じていて、窓を開けて初めて外の空気を感じられる。その窓はどこなのか。探して今度はそこの格子を外すのだ。素手で押してもびくともしない。道具や知恵が必要になる。地道に揃えていくことだ。今朝、洗濯機の奥の窓を開けて、そんなことが頭に浮かんだ。
— 樹月けい (@kizukikei) 2017年5月14日 - 12:54
そんな母の日。
— 樹月けい (@kizukikei) 2017年5月14日 - 12:55