こういうスポーツもの見てると…それも訳あり弱小からの…て なんか ふつふつとくるものあるよね。なまってる体を何とかしたい…て気になる。
まずは毎日のストレッチをもうちょっとキチッとやる。あと…散歩(笑)とかトス練習? ひとりでもできることあるよね。それこそずっと縛られてた頃、もともとひとりだったんだから。
『ハートネットTV』再放送開始です!
堤万里子さんの兄・靖紘さんは、統合失調症と診断され、45年間にわたり病院で療養生活をしていました。万里子さんは、ある日、兄を引き取って一緒に暮らし始めます。兄妹で支えあいながら歩む日々と、穏やかな幸せを見つめます。 #nhk_heart
樹月けいさんがリツイート | 9 RT
ご出演くださった堤万里子さんのインタビューです。
「病気があっても一緒に暮らすことをあきらめないで」
⇒nhk.or.jp/hearttv-blog/7… #etv #nhk_heart
樹月けいさんがリツイート | 10 RT
あきらめないでほしいなという言葉が響いた。何十年…そんな道のりもある。あきらめて 打ち捨てられては 浮かばれないな。明日のことも先のことも分からないけど。今、自分のいる時と、無数の人たちの思いと…希望とも不安ともつかない 大きく広がるものの中に居る不思議な感覚。
+【うちご飯(義父)1/7】夜:七草粥、カマ塩焼き、厚揚げ小松菜煮、えのきわかめ味噌汁/朝:根菜蒟蒻煮★朝 三女 眼科/長女 午前に起きれてご飯。日中も ほぼ起きてられたかな/ ★冬休み最終日/ 七草は、次女と三女に刻んでもらった。 pic.twitter.com/P5UXBubP4b