月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

7/3 ノトスラボvol.6『イワーノフ』

2015-07-05 11:50:52 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
7/3
ノトスラボvol.6『イワーノフ』
次女と一緒に観に行った。

6/30のAプロ(女性)を観て、
今回のBプロ(男女混合)。

最後の方が少し違う。

途中は同じだけれど、
そのあたりを観ていても
感じることは違っていた。
なぜだろう。

イワーノフを始め それぞれの役の
キャラクターが微妙に違う。

同じことを言っていても、
言い方、しぐさ、表情などで
こんなに違って見えるのか。

イワーノフとその妻、
二人のやりとり…というか
掛け合いのバランスも変わってる。

それは他の役も同じく。

AとB、それぞれの
バランスの違いも楽しめた。

自分が 引っ掛かっていたセリフが
片方では無かったり、
同じように聴いていたはずの
セリフの心への残り具合が違ったり。

観ている自分の
コンディションも違うから、
受け取り方もその時によって
変わるのかもしれない。

その引っ掛かった 一言について
また、帰りに次女と話した。
どういう気持ちなのかな。
あれやこれやと話す。
ちゃんとした答えは出ないけれど、
そうやって思い巡らすことが
何だか いいなと思った。

前回の帰りにも話したけれど
イワーノフに共感した部分、
周囲と自分との間に
ある時期 抱いていた闇のようなもの、
なかなか口に出来ないことも含めて
次女にぶっちゃけた(笑)。

およそ 親が子どもに話す
類いの話ではないけれど、
舞台の話の延長で
割と自然な流れで話せた。

次女は次女で、家のことで
感じていたことを話してくれた。
色々なことがあり、子どもが
どんなことを感じたり考えていたのか
改めて知る機会にもなった。

次女いわく、こういう話が出来るのは
私だけなのだと。
家族や姉妹、友達もいるけれど
内面的な話をする機会は
なかなか無いらしい。

おそらく私…というより
私と舞台の話をすることを通して
そういう機会が生まれるのだと思う。

初めは、舞台に出たことや
知り合いに会うためなど
小さなきっかけから始まった
観劇だけど…
嬉しいおまけだ(笑)。

…………………………
最後に。
AB両方観ることが出来て良かった。
Bを観たから思うのかな。
個人的にはAのイワーノフに
共感する部分が強くて、
Bに共感したのはイワーノフの
妻の方かも(笑)。

わかり合えない部分は
どうしてもあって、
それでもどうにかするために
どうしたらいいのか……
セリフの中で
考えさせられるところがあった。

同じ場面だけど全く違った
気持ちになった。
正論かもしれないけど
受け止め切れないものを感じて、
挑むような気持ちになった。

銃弾は何を射抜いたのだろう。
銃である前に…何か…
大きな問いに、しばらくじっと
立ち止まるような思いだった。

新たな宿題(笑)。
解けない問題。
でも嫌じゃない。
そんな観劇の お土産を貰って帰った。

………………………
この作品、
7/18 のオープンキャンパスでの公演や、
7/26 の高知公演、
8/1 には富山の利賀演劇人コンクールなど
どんどんパワーアップしていくらしい。

頑張って下さい!!

……………………
かなり余談ですが。
次女、出演してた方の
髪型が珍しかったらしく、
編んでもらいました。
フィッシュボーン(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24 三女 幼稚園 年長 プール参観&給食参観

2015-07-05 11:37:27 | 子ども ボランティア 読み聞かせ
6/24 三女 幼稚園
年長 プール参観&給食参観

顔つけ、軽いもぐりなど
遊びの中で 出来るように
工夫されていた。

最後は 全員でぐるぐる回って
できた水流に身を任せて
流れるプール風(笑)が
面白そうだった。

……………………………
その後 、引き続いて
遊戯室にて 給食参観。

今年度から給食が始まり
どのようにしているのか
見るのは初めて。


ピラフ、ししゃもと
酢の物っぽいサラダ
具だくさんスープの3皿。
ちょっと苦手なものもあったけど
どうにか完食(笑)。

台ふきや片付け、掃除なども
子どもたちがやっているとのことで
最初の方は見ることができた。

家とは大違い(笑)
よく動いてたかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21 劇団マエカブ 「シェヘラザードと偽りの夜」

2015-07-05 11:28:19 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
6/21劇団マエカブ
「シェヘラザードと偽りの夜」
次女と一緒に観に行った。

アラビアンナイトのような
雰囲気漂う舞台や衣装。

サヌカイトの生演奏や
舞台上にラインを描く光など、
そんな雰囲気に合っていて良かった。

ぐっと突き出た舞台の前にも
円形の舞台があって、
そこでも繰り広げられる
アクションも良かった。

そういえば
今回も市長が出ていて(笑)
演劇、好きなんだろうなと思った。


違う世界や時間と繋がる 時の渦。
現代の男三人が飛ばされた
国は大変なことになっていて、
国の人たち共々、その行く末にハラハラ!

時代を変える というのは、なかなか難しい。
でも何とかしようと戦っていた。

あの国と私たちの世界とを比べて
どうなのか……というところ、
思わず考え込んでしまった。

取りあえず 命の保障はされている。
けれど色々な事情で、
毎日の生活に喘いでいる人はいるわけで…
当事者でなくても 状況がかわれば
直面することは いくらでもある。

だから、これで普通とは
言えないのかもしれないな、なんて。


戦っている人たちを 応援したくなった。


変わったかな?
ちょっと切ないところもあった。
舞台は大団円。
まるくおさまり めでたし めでたし。

でも何となく
私は私の現実に戻り、
まだまだ課題があるなぁ…
だけど頑張ろうと思った。



♪いいことだけ
挿入歌
歌と生ギターも楽しかった。


次女は飾りのついた髪ゴム購入。
グッズ売場にも興味があったらしい。

時間がなかったので
ゆっくりできなかったのが残念(笑)。
ご挨拶もそこそこに失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/19 次女 小 参観・講演会

2015-07-05 11:26:21 | 子ども ボランティア 読み聞かせ
6/19 次女 小 参観・講演会
道徳の授業でした。

心は見えないけれど
心づかいは見える……

道徳の本の文を読んで
“思いやりを
どう伝えたらいいのか考えよう”

というもの。


この本なんだ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4341019074?sn=email

CMでも
http://blogs.yahoo.co.jp/mutyuukannji/63011598.html

色々な考えを班ごとに発表。

言葉、行動、態度、表情など
目に見えるもので伝えられる
という、まとめに。

……………………………
講演会は
県教委 人権・同和教育課の方より
「自分も人も大切にできる子ども」

自尊感情を高めるトレーニング
では
大人………
①良いところを見つける
②自分を許す
③なりたい自分をイメージ

子ども…………
①②は大人と同じで
③子どもの感情に寄り添う

この③が
ほぼ 幼児教育に
当てはまるなと思った。

[受容と共感]
話を聴く
その子の言葉を繰り返す
“私は”……と思う
(押し付けではなく)
一緒に考える
受け入れられないことは無理をしない
受容と甘やかしは違う

……………………
最初にあった質問に

自分が好きか?
自分の身の回りの
(友達や家族や職場や地域など)が
好きかどうか?
というものがあった。

それが多い方が自尊感情が高く
子育てにも良い影響がある
とのことだけど。

全て好きと断言できる人は
そう多くないかもしれない。

講師の方も言っていたように、
自分が一番嫌いだった
という話には共感できる。

けれど、努力できる部分はある
という考えも同感だ。

まさに子どもの①②③が
幼児教育の基本で、
仕事であれば
誰一人例外なく
徹底しなければいけない訳で。

そうすると、
そこには自分自身も
含まれることに気付いた訳で(笑)。

もちろん
湧いてくる感情は
どうにもならないけれど、
そういう理屈が
ずいぶん自分を救ってくれたのは事実。

そういう意味では
ダメな部分も含めて
自分を好きと言える。


ただ、大人になれば
色々なことが起こるので
そんな理屈をひっくり返す勢いの
波があるのも現実。

皆が皆 自尊感情 高く
嫌いなものがない状態なんて
よく考えると気味が悪い(笑)。

お話の世界でも
悩んだり あがいたり
葛藤している姿の方が
人間味があって
個人的には好きかもしれない。

だから、それはそれで
理想へ向かう途中だから
いいのだと思う。

結局、どちらでも
肯定してしまう理屈を
勝手に自分で持つことで
何とかバランスを
保っているから、いいよね(笑)。

そんなことを考えながら聴いた
講演会だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 続き カラー診断 (子どもサークル)

2015-07-05 10:54:52 | 子ども ボランティア 読み聞かせ


そして、カラー診断。
生年月日から
その人のカラーや数
今年のラッキーカラーなどが
わかるというもの。

次女は[2]のオレンジ
私は[11]のインディゴ
ちょっと変わってる?
霊感あるんじゃないですかーって
聞かれてしまった(笑)。
ちなみに[22]は 滅多にないらしい。



霊感……分からない。
気付いてないだけσ( ̄∇ ̄;)?
直感…は、納得。
あれこれ悩んでも、
最後は感覚でしょー(笑)。

それにしても
現実に活かされてる感は
あんまりない……f(^^;
どうせなら いい方に
活かしたいものだー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14(日) ●●亭のツリーハウス(子どもサークル)

2015-07-05 10:53:37 | 子ども ボランティア 読み聞かせ
6/14(日)
どろんこ亭のツリーハウス

次女と三女、
てっぺんにある小屋で
願い事を板に書いて、
くぎで打ってもらった。

三女、
“もっと足がはやくなりますように”
運動会のことが よっぽど嬉しかったらしい。
次女、
“幼稚園の先生に なる”
・・・断言してるww


枝葉で隠れてるけど
小屋の手すりにはトトロが(笑)。

木の滑り台や
ハンモックや
ブランコでも遊んだ。

裏には鶏小屋があり、
柵の中に入れてもらったり。


ハンドメイドの品も色々。
次女はおこづかいで
かわいい がま口を買っていた。

カラー診断もしていて、
次女と私も してもらった(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14(日) 子どもサークルで 交流イベント

2015-07-05 10:31:47 | 子ども ボランティア 読み聞かせ

6/14(日)
子どもサークルで
●●亭の交流イベント に参加。

紙芝居やミニライブ、
腹話術やチューブ体操など。

お昼には
石窯焼きピザ、
コロッケ、
釜炊きご飯で卵かけ。

美味しかった(*^O^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(土)のつぶやき

2015-07-05 05:20:51 | 日記等 未分類

小比類巻かおるはCD持ってるわー。キーが合うみたい。歌いやすい♪


シャッフルよかったジャニーズメドレー(*^▽^*)


【うちご飯(義父)7/4】夜:鰹たたき(貰ったにんにく臭み少ない?)、小菜と厚揚げの煮浸し、きんぴら、卵わかめ味噌汁/朝:牛ごぼう/★自治会 意見交換会/明日は長女 吹奏楽部 演奏会。がんばれ~~! 今晩には出張旦那も帰ってくる。 pic.twitter.com/OGMIPeNqJc


モンスターか(^o^)v どっちもうちのカラオケ定番曲やー


TOKYO MX、群馬、とちぎ、BS11の放送は、今夜23時30分から!OAまであと1時間を切りました!衝撃の第13話です!是非ご覧ください!みんなで一緒に楽しみましょう!(ANX P横山) #drrr_anime pic.twitter.com/Jurc2D7cO2

樹月けいさんがリツイート | 1415 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter