goo blog サービス終了のお知らせ 

月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

アリエッティの世界

2011-06-17 11:23:47 | お出かけ 旅
借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展


先週末 行きました。



アリエッティの世界が
体感できる巨大なセットを歩くと

まるで
そこの住人になったような気分でした。


子どもたちも映画を観ていたので
あの場面のあれだ!と
思い出す所もあって
喜んでいました。

ただ、すごい人の列だったので、
これが ひっそりとした
空間だったらなあと
贅沢なことを考えてしまいました。

……………

次のコーナーは

そのセットを作った
種田陽平さんが手掛けた映画の
セット等について
パネルや資料の展示でした。


「スワロウテイル」
「不夜城」
「キル・ビル 1」
「有頂天ホテル」
「ヴィヨンの妻」
「悪人」
その他多数…

映画の舞台裏をのぞけるような
内容でした。


入り口で
音声ガイド(500円)を
借りてたのですが


じっくり見たり
詳しく知りたい人には
おすすめです。

“生きているセット”
だったかな?
そんな 目指す映画の舞台の話が
印象的でした。


ただ、ひとつひとつ
説明の時間がたっぷりありすぎて

全部じっくり聴けなかったのが残念です。



…………………

ミュージアムショップも
色々 ジブリグッズが並んでいました。


二万円くらいの
“アリエッティの角砂糖”が
売られていたのにはびっくり。

特注品…のようでした。


私は、セットの様子を写した
絵はがきを購入。


一瞬、絵かと思う出来ですが
セットです。


中では写真が撮れないので、
いい記念になりました。



唯一写真が撮れたのは
一階受付横の
特設撮影コーナー。

ここも列が出来てました。



アリエッティの部屋の背景に
大きな糸巻き、
抱えるくらいの大きさの
ピーナッツも
置かれていました。



…………………

雨も降る中でしたが、
行けて良かったです。



ずっと以前から
行きたかったのですが

自分の病院通いやら
義母の入院などあり
あっという間に終了間際に。



一人で
子どもら連れて行くかもと
色々調べてましたが

結局 旦那も一緒に
車で行けることになり、
助かりました。



駐車場から少し距離があるので、

小さい子連れだと なかなか
大変だったと思います。


…………………

美術館は、
雨だからすいているかと思いきや、

かなりの行列でした!
さすが最終日。

入場までには10分位と
係の人が言っていました。

通路に7~8人くらいずつ
横に並んだ列が
延々と続いていました。


迷子にならなくて
良かったです。


窓の外に見えた
中庭カフェは
さすがに誰も居ませんでした。
一応テントはありましたが
濡れること必至。

一人なら
覗きに行ったかもしれません。

…………

あのセットも
期間終了と共に撤去されるのでしょうね。

何だか残念です。



■子育てブログ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


■女姉妹だけ
にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ
にほんブログ村

6月16日(木)のつぶやき

2011-06-17 01:14:43 | 介護 地域 嫁業
07:58 from Keitai Web
BS こころ旅。余市。以前 行った。とある食堂のうに丼 それまでで一番の美味しさだった。手紙の風景 シリパ岬 見える海。こんな所があったんだ。運上家での暮らし…手紙の話に聞き入る。
18:51 from Keitai Web
【うちご飯(義父母姉)6/16】夜/焼売、きゅうりと春雨のサラダ、蒸しキャベツとしらすの和え物、わかめとえのきの味噌汁。/義母へ→春雨サラダ15:50ピアノ前
by kizukikei on Twitter

Twitter