goo blog サービス終了のお知らせ 

月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

4/6 (土) 仏生山の法然寺へ

2019-04-08 18:43:08 | お出かけ 旅


4/6(土)撮影後、
三女とお昼食べて仏生山へ。
法然寺。こちらも桜満開。
狭く急な石段、
三女は先にさっさと上まで💦
来迎堂から更に上、般若台という墓所へ。
どこの石段も、
長年の雨風などで削られて、
その凸凹に歴史を感じる。

墓塔222基と書かれていた通り、
見渡す限り墓の群れ。
上へ上へと続いている。
そして写真には上手く撮れていないが、
墓所はたくさんの桜に包まれていて。
遺跡や異世界に迷い混んだような感覚。
高い場所、人もまばらで静か、だからか。
でも落ち着く。
ソロ花見にはいいかも。
墓だけど(笑)

そして下り。これは手すりが必要。
私の足でも、ギリギリの幅。
少し斜めに足を置かねば危なさそうで。
よその神社仏閣等とはちょっと違うかも。
いつ頃からこの石段はあって、
その頃の人は
どんな時どんな風に
上り下りしてたんだろう。
そして現代もこんな風に
人が歩いているなんて
その頃の人は想像しただろうか、
なんて思った。

そんなこんなで、ちょっとしたトリップ。
岩場をよじ登る寺もあるけど、
こういう場所には、日常の感覚から離れる
仕掛け…というか
要素が備わっているのかも。
そんなことを考えたひとときだった。

そして、三女に付き合い、次は隣の
仏生山公園に向かうのだった(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23(土) 大学時代の友達と同窓会

2019-03-25 16:56:18 | お出かけ 旅


3/23(土)
神戸の大学時代の友達と大阪で❗
阪神淡路大震災の年に
卒業して以来の子も。
皆、ほぼ年賀状のやりとりくらい
なのですごい久しぶり感(笑)。
だけど会って話すと
そんなに経ってない感じもするから
不思議。
世代なのか何なのか…
SNSやってるのは私くらいで、
LINEやアドレス交換を。
連絡取れたけど
用で来られなかった子もいて。
また来年この時期に❗
定期的に集まる予定を
考えておいたら、
会えるんじゃないかと。

今回集まったメンバーで
グループの名前をコスモス会に命名。
母校の大学祭、
コスモス祭から名前を取って。

久しぶりに色々話せた。
来年の集合は神戸。
各県に散らばっている
友達の居住地で
集まるのもいいね、と。
楽しみが増えた😊

ちなみに今回のメンバーは
教育学科で同クラスの友達。
演劇部1名、美術部2名も。
私はふたつ兼部していた。
美術部2名は部長、副部長。
演劇部は、私が副部長だった。
そんなこんなで
関わりの多かったメンバーでもある✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 夏 大分 2泊3日

2018-11-03 16:10:25 | お出かけ 旅
大分2泊3日 2018/7/30~8/1

異例の逆走台風の影響が残る中、
台風を追いかけるように西へと出発。
大分では ほぼ雨降りだったが
交通がストップすることなく、
大きな被害もなく行けて良かった。

長女のみ予定があり留守番。
お疲れさまでした。


【1】7/30 うみたまご
1日目メインは水族館。
水槽の魚たちに癒される。
イルカを間近に見られる砂浜ビーチ。
色々なショーも楽しかった。


【2】7/30 食事
1日目 船で別府に着いてまずお昼。
別府冷麺。しっかりした麺、新食感。
城島高原のホテル泊。
バイキングで郷土料理のりゅうきゅう。


【3】7/31 城島高原パーク
2日目 この日も雨は降ったり止んだり。
時には大降り。
木製コースター ジュピター。
一時止まっていたが雨が止み点検後に再開。
三女、乗り終わったとたん大泣き(笑)。
涼しさ満点、-30℃のアイスワールド。
外に出ると、湿度や温度でメガネが曇る!


【4】7/31 鉄輪温泉
2日目 旅館泊。夕食には、地獄蒸し。
屋上の展望露天風呂、最高。
子ども縁日、ほのぼの手作りな感じ。
でも、意外と大人もハマる楽しさ。
次女が射的で大物ゲット!



【5】8/1 アフリカンサファリ
3日目 霧で数メートル先が前が見えない💦
開園してるのか、不安になった。
自家用車は動物ゾーンに入れず。
全員ジャングルバスへ。その代わりバス代無料!
エサ場に寄ってエサやり。間近で見られた。


【6】8/1 アフリカンサファリ
ふれあいゾーンの、キャットサロンへ。
素敵な洋風の館に、たくさんネコちゃん。
くつろぐ様子を間近で、触れたり。
自動で水が出る手洗いで水を飲むネコにびっくり
(*動画はTwitterに)


【7】8/1 アフリカンサファリ
ふれあいゾーンのドッグサロンへ。
スタッフさんが、おねむのワンちゃんを
毛布と共に膝に乗せてくれる。
うろうろしているワンちゃんも眺めてのんびり。
私は黒パグさんだった。


【8】8/1 岡本屋 売店
明礬温泉にある岡本屋。
サファリの後、遅いお昼をここで。
名物の、地獄蒸しプリン!
地獄蒸したまごサンド、鶏天、
温玉かけご飯の塩がきいた海苔も美味。
駐車場からの眺めも最高だった。


*追加
大分2泊3日 2018/7/30~8/1
アフリカンサファリの
キャットサロンにて。
手洗い場でセルフで水を飲んでるニャンコ❗
それだけでもびっくりだが、意外と長い舌の
高速ペロペロにもたまげた😲‼



動画は貼れないみたいなので💦
Twitterに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/22 大学演劇部の友達と再会、東梅田サンシャインでホットケーキ

2018-07-26 15:40:55 | お出かけ 旅


7/22 大学の演劇部の友達とお茶。
長女と別行動の間、
ひょんなことから連絡が入り、
急きょ会うことに。
十数年ぶり?懐かしい!
全然変わってなかった(笑)。
そういえば、彼女が部長で私が副部長だったな。

ホテル近くの東梅田駅まで来てくれた。
折しも、「プロフェッショナル」で見て
行きたかった店〈サンシャイン〉がすぐ近く。
そこで、ホットケーキ食べた✨

彼女も次、人と会う予定があり
1時間ほどだったけど、色々話せて良かった!

聞けば、十数年前立ち上げに関わった劇団の
炊き出し的なこともしているとか。
冷凍して送ったり。すご!
元々、家政学部で調理は専門だった彼女。
いいこと聞いた。タイムリー!
今、アートマネジメント講座で
ケータリング関係も試行錯誤中。
またレシピを送ってもらう約束♪

次に会う人が、東梅田駅まで来てくれた(^^;
ご飯作ってるという その劇団、
真紅組(あかぐみ)の演出 諏訪さん。
ちょこっとご挨拶しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3(日)三女とイベント 和三盆糖&ダンボールボート

2018-06-06 17:57:27 | お出かけ 旅

6/3(日) 訳あって、三女とイベント へ!

★ワークショップ
・和三盆糖 作り
・ダンボールボート 作り
★スカイダイビングVR体験

和三盆糖、ボートの木型で型抜き。
講師の方が作った、つくし、もらう。
残った和三盆、持ち帰り。
家の小さじで 丸いのを作ってみた。

ダンボールクラフトのボート。
組み立てて、ペンやシール
マスキングテープなどで自由に。


スカイダイビングVR体験
宙吊りして前方から風が来る仕組み。
映像は、上空からダイブして
芝生に着地したら終わりらしい(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/1 お城の桜

2018-04-03 15:19:08 | お出かけ 旅
4/1
お城の桜。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21(土) 伊丹、西洋懐石と 十割そば

2017-10-25 20:55:41 | お出かけ 旅
観劇のついでに、美味しいもの(^^)


10/21(土)伊丹でランチ
西洋懐石アンシャンテにて

伊丹まちなかバル参加店。
バル当日のランチはこの1種類。
バルメニュー提供の時間帯は
混むだろうなと思い、あえて
そこを避けてランチタイムに。

せっかくなのでロゼワイン。
牛肉のビール煮込みが驚くほど
柔らかくて感動。
自家製の酒粕パンもあったかな。



珈琲についてきた棒付きの砂糖
初めて見た!
いつもはブラックだけど
珍しいので使ってみた(笑)。




10/21(土)伊丹で ディナー
十割そばと酒肴 しおさき

こちらも伊丹まちなかバル参加店。
バルメニューの時間は昼なので
夜は空いていると思って(笑)。

店に入った時はカップル 1組のみ。
2人が座っているカウンターの隣に
案内された(笑)。
奥の2つのテーブルはどうやら予約らしい。
ほろ酔い加減の頃、
おばさま方3人連れが来店
奥は予約です…と店の方が話していたので
カップル側にひとつ詰めて(笑)
座ってもらった。

結局、夜も一杯やってた(笑)。
せっかくだから伊丹の酒と、
何か軽く食べたいな…と調べてたら
ちょうど手頃な値段のセットメニューがある
この店を見つけた。

2000円で酒肴3品付く
コースがあったはずだけど
バルの日だったからかな?
おすすめの紙に書いてあったセットは
1500円で酒肴1品と酒と、もりそば。

肴は3種から選べる。
最近食べてなかった、いぶりがっこ♪
地酒がいいな……
ぱっと見て分かったのが白雪だったので
それを。熱燗勧められたので、それで。

隣ではカップルが天ぷらのそばを頼んでた。
カウンターの向こうで
ジュワ~~と揚がる音。うまそう……
時間と予算に余裕があったら
天ぷらも良さそうだったな~~。

肴と酒が終わる頃、
大将がそばにしますか?と。
待ってました!
つるつる喉越し、こしのある食感。
しあわせ。。。
最後は、そば湯。
残ったそばつゆに入れて飲んだ感じが
今までの中で一番ちょうどいいかも。
結局全部飲み干した(笑)。

少し駅から離れてるので
そこらでちょうどタイムアウト。
新幹線に向かう時間。

みやのまえ文化の郷など
日中、色々回りたい所もあったけど
あいにくの雨で残念。
でも、美味しいもの食べられたので満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30(土) いとこの結婚式へ

2017-10-01 09:23:54 | お出かけ 旅








9/30(土)
いとこの結婚式で大阪、難波へ。
実家の両親と。県外の妹や弟も合流。
良い結婚式だった。
それぞれ遠くに住んでいる
いとこ達とも再会。学生の時以来かも。
新しい門出に立ち会い、
自分も心引き締まる思いに。
けれど、急がず気楽にいくことも
大事かなと思えるひとときだった。
我が道も我々の道も、
往く道はいつも初めての場所だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 OCAT屋上ガーデンと なんばパークス

2017-05-18 18:30:03 | お出かけ 旅
4/23 OCAT屋上ガーデンと なんばパークス

バスターミナルのビルの屋上ガーデン
落ち着く…………
そして なんばパークスの庭も うろうろ


















なんばパークス












この後、迷った(^^;


ちょうど掲示のパネルが変わったところ
思わずパチリ。


通天閣で買ったお土産



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 路地裏カフェと通天閣

2017-05-18 18:24:37 | お出かけ 旅
4/23
路地裏歩き、カフェマロニエへ。
路面電車で通天閣へ。




















ホームの隣、赤い看板のところに喫茶店。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter