
うにゃっ!猫のポーズッ! フリー画像サイトさんよりお借りしました~。
昨日の骨盤調整ヨガについて、
ご参加いただいた方から、メール頂きました~。
「昨日の骨盤調整がとても気持ち良かったです。
ただプログラムを忘れてしまうので、
ブログにざっくり載せてくれませんか~?」※要約させて頂いてまス。
ということでした^^ありがとうございます!
昨日のプログラムを、ざっくり書きますと、
・セルフでできる骨盤の状態チェック。
・やすらぎの呼吸法(ピースブレス)で少しずつ体の滞りを流して循環を良くする。
・骨盤まわりの緊張、股関節の緊張をゆるめる動き各種。
・猫のビンヤーサ(猫のポーズを含めた一連のポーズを流れに乗せたもの。)
・犬のビンヤーサ(犬のポーズ、ダウンドッグを含めた一連の流れ+大腰筋のストレッチ)
・ペアになり仙骨ゆるゆるケア。
・完全弛緩のポーズ(シャバアサナ)
こんな感じでした~。
でもね、今回のプログラムは骨盤調整ヨガの一環です。
他にもいろいろなメソッドがありますので
また、次回は微妙に内容は異なるかと思います。
体の土台を整えることで、
丹田が活性化され、安定感が得られますよね。
若い女性はもちろん、生理不順や冷えなどに悩んでいる方、
また、プレ更年期を意識するアラフォー世代の女性には特におすすめです~。
しかし、月一回というのはやっぱり少ないですねぇ。
できれば、骨盤調整も恒例化して行きたいと思っています。
開催時にはまた、こちらのブログでお知らせ致します。
どうぞよろしくお願いします。
さて、またもうお一方からメールいただきました。
実はこの方だけではなく、
これまでいろんな方がおっしゃっていたことでしたので、ピックアップ。
「瞑想がうまく出来なくって。。」
というものです。
お家で一人ヨガや瞑想…
これは、やっぱりよっぽどそうした練習に慣れていないと
なかなか難しいと思います。
お家は生活の場ですから、そこで集中というのはいろいろ大変ですよね。
ですので、集中のために外の場を利用する、という感覚でいらして頂ければ…と思います。
また、クラスでみんなと空間をシェアすることで
ぐっとレベルアップできるんですね。
場を変えるだけでも、気分が変わりますので、
瞑想やヨガに興味がある方は、どんどん外に出て相性の良いクラスを見つけていただければと思います。
(それがヨガの会@横浜だったら嬉しいけど☆と、いちおうアピール(笑。)
なんかここいいかも~というクラスに出会えたら、
かなり飛躍しますし、深まると思います。
瞑想もヨガの練習も慣れですので
気らくにトライしてみてくださいねっ^^/
☆☆☆今後のヨガの会@横浜のオープンクラス☆☆☆
・11/24(土)フリースタイル「骨盤調整」 10:00~11:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
・12/8(土)フリースタイル「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)体験レッスン」 10:00~11:30 関内ホール大ホール地下リハーサル室3(和室)
・1/11(金)NEW「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 毎月新月前後に開催します。
・1/27(日)NEW「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:15~14:30 シルクロード舞踏館@中華街
※来年のヨガの会@横浜、ちょっとずつ変わりますよ~^^
現在いろいろと調整中。来月に予定をお知らせ致しますね!
★個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
(水)(金)(土)(日)レッスン可能です※
また、ピースブレス(陰陽呼吸法)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!
お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆
iida330@gmail.com
ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha