goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

白玉ぜんざい

2007-10-07 23:48:47 | 
白玉が食べたくなったので、先日使った缶のアンコの残りを使って、
白玉ぜんざいを作ることにしました
こねて茹でるだけですぐにできる簡単お手軽おやつ~



まず、白玉を茹でる為のお湯を沸かします。
その間に、白玉粉に少しずつ水を加えて、耳たぶくらいの堅さにコネコネ。
一口大の大きさに丸めて、真ん中をちょっとくぼませ
沸いたお湯の中にポトンポトンと落としていきます。
お湯の中で、フワフワ踊る白玉ちゃんがかわいい~~
白玉が完全に浮かんできたら茹であがり
レンジで温めておいたアンコの上にのせたら、できあがり

今回は、半分にお抹茶を混ぜ込んでみました。
白玉を混ぜる水分に牛乳や豆乳やお豆腐を使っても、栄養価があがって
牛乳や豆乳でも殆ど主張しないので、普通の白玉として使えます。
白玉は、きなこや、みつ豆缶などと合わせてもいいし、
抹茶アイスと食べてもおいしいです
手間も殆どかからないのに美味しくできて、失敗しないところがいいですよね。

プリンに続く「ひとり分おやつ」でした