鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

南海軌道線(11) 11月11日(木)

2010年11月11日 06時42分51秒 | 南海
おはようございます。

今朝も寒い朝です。ベランダの温度計は9度をさしています。

風邪が流行っているようですので皆さんも気をつけてください。

今日は家内はデイサービスに行きますが、私は病院に行ってきます。

自分のケアも大切ですので行ってきます。

いよいよ今日で南海軌道線が終わりです。

阪堺電軌になってからのものは日を改めてアップしたいと思います。

明日から名古屋鉄道の岐阜市内線。美濃線・谷汲線・揖斐線の写真を名鉄 軌道線としてお送りします。








(1) 351 住吉公園行 神の木 S55.11.




(2) 354 えびす町行 今池 S55.11.




(3) メーカープレート 229 S55.11.




(4) 平野線廃止ポスター S55.11.




(5) 行き先板 丸は平野線 角は阪堺線

 角板。円板については虎の子南海さんが11月8日9日のコメントに入れてくださっています。
参考に見てください。

南海軌道線は無事終了しました。

明日から名鉄 軌道線を送ります。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次回も楽しみにしています (虎の子南海)
2010-11-11 23:18:20
こんばんは、虎の子南海です。
ひとまず、南海軌道線の特集も終了ですね。
次回も楽しみにしています。
明日からの名鉄軌道線の写真も楽しみにしています。私も名鉄軌道線に乗車したことがあります。
話はそれますが、先日、京津線の急行停車駅を
教えて頂きましたが、今度は、特急「びわこ」号の停車駅を教えてくれませんか?よろしくお願い致します。ありがとうございました。
返信する
しばらくお待ちください。 (鉄パパ)
2010-11-12 17:24:14
虎の子南海 様

コメントありがとうございます。
今ちょっと息子の結婚について雑用が増えています。

落ち着いたら調べますのでしばらくお待ちください。

勝手なことで申し訳ありません。
この日のところにコメント入れます。
ブログにも入れられたら入れますのでお待ちください。
返信する
びわこ号 (鉄パパ)
2010-11-16 20:37:16
虎の子南海 様

こんばんは
大変お待たせしましたが、こんなものしかわかりませんでした。

昭和9年4月2日 天満橋ー浜大津間直通運転開始 停車駅は三条大橋(三条の京津線)のみ 所要時間は72分
定期1本 不定期2本

S15年戦争のために休止

昭和20年1月25日天満橋ー近江神宮前間に「63」号車が運転

昭和27年12月22日「マキノスキー場」連絡直通列車を天満橋ー浜大津間に運転
昭和28年3月2日まで土日に運転

昭和31年1月15日から20日まで石清水八幡宮厄除け大祭参詣客に浜大津ー八幡町間に直通臨時列車「やわた号」5列車運転

昭和36年11月23日浜大津ー枚方公園間「きく号」運転で定期列車の直通運転は終わりました。

停車駅についての記載はあまりなく京津線の停車駅は御陵・京阪山科・四宮・上栄町・浜大津が昭和35年3月31日現在とありました。

「びわこ号」は昭和9年3月19日新造

昭和21年9月から23年10月にかけて大津線に転属

あまり詳しくは調査できませんでしたが、辛抱してください。
返信する
楽しまさせていただきました (京葉帝都)
2010-11-17 12:13:25
阪堺線の線形はなかなか良いですね。10年位前に恵美須から浜寺公園まで乗車しました。民家が迫ってくるところは
如何にも大阪らしい風情が漂っていました。先月大阪へ行った時は新規開業路線ばかりに気を取られてしましました。次回は阪堺線、上町線沿線を目指します。
返信する
これからもよろしく (鉄パパ)
2010-11-17 19:36:31
京葉帝都 様

コメントありがとうございます
新しい路線も魅力ありますが、古いものにはもっと懐かしいものがあります。

これからも楽しんでいきたいと思います。

よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿