おはようございます。いま新聞を読んでいると今日のテレビ欄で「はてなTV」で日本通運のコマーシャルで新幹線を運ぶ映像が出ているが、子供に見せたいとあります。やはり子供の夢なのですねぇ! 回答は安全面や日時やルートは教えられませんとありました。どこの会社も搬入はあまり発表されません。
さて今日で神戸電鉄も3回目となりました。山間を走る電車の撮影に近く行きたいです。
(1) 301
(2) 313
(3) 312
デ300形 (301~304) 昭和35年8月 川崎車輌で製造された。211~213以来10年ぶりの新車で神戸電鉄初の高性能車である。 主電動機は三菱製 台車は近車製のシュリーレンKD-37をはいている。
製造当時はロマンスシートであったが、昭和46年度にロングシート化された。
また昭和48年度に3扉化工事を受けている。
デ300形 (311~316) 311-312 (S37.3.) 313-314 (S38.4.) 315-316 (S39.4)川崎車輌で製造された。正面貫通式3枚窓になった。性能は301~304と同じである。
(4) 801
(5) 804
(6) 805
デ1形・デニ11形・デ101形およびデト1001の車体が老巧化したために、その機器を再用、311系と同系の車体を新造する更新が行われた。
デ800形 (801~808) 801-802(S37.5) 803-804(S38.9) 805-806(S38.12.) 807-808(S39.9)
旧番対称は デ3→801 デト1001→802 デ1→803 デニ14→804 デ7→805 デニ12→806 デ110→807 デニ11→808