皆さんこんにちばんは。
今日は作業を休んで高山市内を観光してきました。
昨日も豪雨で川の一部が崩れてたのを見かけましたが、今回は更に酷い様子を見てきました・・・

一番メインストリートの宮川沿いなんですが、朝市そばの土手が芝生どころか何十センチか抉れてるという有り様でした。
そのそばの小橋も外を覆う板がボロボロと剥がれてるし、よく見たら全体的に泥が付いてたので、どうもこの橋の高さくらいまで川が氾濫してたんでしょうね・・・ちなみに沢山いたコイはどうなったのだろうかと心配してたのですが、この小橋の下辺りの流れが緩やかなとこで避難してました(汗)
ほぼ見納めくらいの気分で町をじっくり歩いたあと、おみやげも買いつつ家族と合流して一時的に高山を離れたのですが、そん時ちょうど雨が降ってきて、それから山の方へしばらく走っていると、あっという間に豪雨に早変わり!道の一部では溝が役立たずなレベルで水が溢れてるし、まだまだ油断は出来そうにありませんね。
一応今日は平湯温泉の方に泊まるということで、普段あまり長居しない(長くても30分くらいしか止まらない)平湯温泉を割とたっぷり歩いて楽しんできました。

とりあえず来たら必ず食べる!ということで、はんたい卵も食べておきました(笑)


ちなみにベタではありますが、みたらし団子や五平餅も食べたり(笑)
とまあこんな感じでしたが、明日最後に荷物を整理してお家に帰る感じですね。しかし濃い4日間でした・・・(汗)
とりあえず、明日までにできる限りしっかり楽しんでおこうっと!
今日はここまで。ばいばーい。
今日は作業を休んで高山市内を観光してきました。
昨日も豪雨で川の一部が崩れてたのを見かけましたが、今回は更に酷い様子を見てきました・・・

一番メインストリートの宮川沿いなんですが、朝市そばの土手が芝生どころか何十センチか抉れてるという有り様でした。
そのそばの小橋も外を覆う板がボロボロと剥がれてるし、よく見たら全体的に泥が付いてたので、どうもこの橋の高さくらいまで川が氾濫してたんでしょうね・・・ちなみに沢山いたコイはどうなったのだろうかと心配してたのですが、この小橋の下辺りの流れが緩やかなとこで避難してました(汗)
ほぼ見納めくらいの気分で町をじっくり歩いたあと、おみやげも買いつつ家族と合流して一時的に高山を離れたのですが、そん時ちょうど雨が降ってきて、それから山の方へしばらく走っていると、あっという間に豪雨に早変わり!道の一部では溝が役立たずなレベルで水が溢れてるし、まだまだ油断は出来そうにありませんね。
一応今日は平湯温泉の方に泊まるということで、普段あまり長居しない(長くても30分くらいしか止まらない)平湯温泉を割とたっぷり歩いて楽しんできました。

とりあえず来たら必ず食べる!ということで、はんたい卵も食べておきました(笑)


ちなみにベタではありますが、みたらし団子や五平餅も食べたり(笑)
とまあこんな感じでしたが、明日最後に荷物を整理してお家に帰る感じですね。しかし濃い4日間でした・・・(汗)
とりあえず、明日までにできる限りしっかり楽しんでおこうっと!
今日はここまで。ばいばーい。