goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

「やっとまともな観光が・・・(汗)」

2014-08-27 | 旅行・観光
皆さんこんにちばんは。

今日は作業を休んで高山市内を観光してきました。

昨日も豪雨で川の一部が崩れてたのを見かけましたが、今回は更に酷い様子を見てきました・・・


一番メインストリートの宮川沿いなんですが、朝市そばの土手が芝生どころか何十センチか抉れてるという有り様でした。

そのそばの小橋も外を覆う板がボロボロと剥がれてるし、よく見たら全体的に泥が付いてたので、どうもこの橋の高さくらいまで川が氾濫してたんでしょうね・・・ちなみに沢山いたコイはどうなったのだろうかと心配してたのですが、この小橋の下辺りの流れが緩やかなとこで避難してました(汗)

ほぼ見納めくらいの気分で町をじっくり歩いたあと、おみやげも買いつつ家族と合流して一時的に高山を離れたのですが、そん時ちょうど雨が降ってきて、それから山の方へしばらく走っていると、あっという間に豪雨に早変わり!道の一部では溝が役立たずなレベルで水が溢れてるし、まだまだ油断は出来そうにありませんね。

一応今日は平湯温泉の方に泊まるということで、普段あまり長居しない(長くても30分くらいしか止まらない)平湯温泉を割とたっぷり歩いて楽しんできました。


とりあえず来たら必ず食べる!ということで、はんたい卵も食べておきました(笑)



ちなみにベタではありますが、みたらし団子や五平餅も食べたり(笑)

とまあこんな感じでしたが、明日最後に荷物を整理してお家に帰る感じですね。しかし濃い4日間でした・・・(汗)

とりあえず、明日までにできる限りしっかり楽しんでおこうっと!

今日はここまで。ばいばーい。

「雨が凄い!」

2014-08-26 | 旅行・観光
皆さんこんにちばんは。

今日は旅行二日目!・・・なんですが、一日ずっと荷物整理の作業に従事しており、観光もへったくれもございませんでした。

朝はいきなり飛騨牛の朴葉みそという豪勢な朝食だったのですが、昨日今日でえらく大量に飛騨牛が出る出る。これで一泊一万はお得だったかもですね(笑)

そんで親戚宅で色々と荷物を出して整理してたら色々出る出る。主に写真を纏める作業に徹してたのですが、そこで親戚が昔大阪万博に行った写真が出てきて驚き、さらに直後万博の地図が出てきました。これは凄い・・・!

あと他には40年前の雑誌が出てくるなど、とにかくタイムカプセルを開くみたいな気分で荷物をまとめていました。

そんで本日のお宿の方はそこそこのホテルだったのですが、こんなホテルに泊まるのは久々だというほど「ベタ」というか・・・普段安めの旅館とかがメインですからね。

とりあえず明日くらいしか時間がなさそうなので観光に行くとしましょうかね。しかし、どこを回ってみようかな・・・

今日はここまで。ばいばーい。

「久々の旅行カテゴリー」

2014-08-25 | 旅行・観光
皆さんこんにちばんは。

今日から高山旅行へ出発!
・・・なんですが今日は移動オンリーなうえどうせすぐ着くという事で、割とゆっくり目に家を出ました。

相変わらず高速での移動なんですが、今回免許持ちとなったため、途中だけとはいえ高速を運転することに・・・いやぁ、怖いもんですね・・・(汗)

高山の方は途中のひるがの高原あたりで濃霧に突っ込んだりしましたが基本的にやや雲が怪しいという程度ではありました。まあこのまま雲が来なければ良いのですが・・・

そんで今回のお宿はいつものホテルではなくやや近所の旅館に泊まりまして。大きくはないのですが飛騨牛まみれの晩飯がたいへんうまかったです(笑)

とりあえず明日は・・・多分荷物整理で一日使いますかね。観光は厳しそうですが合間を縫ってお出かけでもしようかと。とりあえずそんくらいしか書くことが・・・(笑)

今日はここまで。ばいばーい。

「あくまでもアグレッシブに」

2013-08-13 | 旅行・観光
皆さんこんにちばんは。

昨日は流星群がくるとか何とかで、部員と共に宿の前の海岸で流れ星が落ちてくるのを眺めてたんですが、皆さんは見てみたりしたんでしょうか。

自分は一つ見たんですが、流れ星ってほんと一瞬だけスッと流れて見えるだけだったんですね。ぼんやりしててそもそもやらなかったとはいえ、お願い事を3回も唱えられそうにないくらい一瞬の出来事でした(笑)

それからいつ寝たのか、それとも起きてたのか分からないくらいボンヤリした睡眠をとっていたのですが、そのボンヤリした意識の中で確かK1くんが同志クニバコフくんにとんでもない発言をしてたような気が・・・(汗)


朝は割と早い目に起きて、なぜかやっていたオーズの再放送を見ておりました。ってか、オーズが終わってからもう2年くらい経ってるということに驚きを禁じ得ません。今年の新作である鎧夢の情報を仕入れた時もそんな気分でしたが。

で、起きて特産品のイカナゴの佃煮が超うまかった朝食を食っても宿を出るのにまだ2時間くらいあると絶望しつつ、部長の頼合宿の報告書を書くのを手伝ったりしてましたが、久々に海を見ると泳げないのがすごく残念でしたね。



で、宿をでてから神戸市に戻って、南京町を少しばかり散策しました。

ただ、あまり時間がなかったから、レストランに入って食事とかいう豪勢なことはできず、(近所だから)特に必要はないと知りつつお土産屋をぶらついて桂花陳酒を買ってみるなどして楽しんでおりました。



まあ、一応青島ビールも飲みましたけどね!



そのあとは六甲山フィールドアスレチックというところに行き、40種類ものアスレチック遊具を駆け巡っておりましたが、大の大人が何人もチビッコたちに紛れて何やってたんだろうか・・・楽しいのは楽しかったですけどね。

あと、やたらと喉が乾いてしまい、ミネラルウォーターもあっという間に飲み切ってしまうし・・・1リットルくらい腰に下げとくべきでした。

そのあとは高速に乗って帰宅ですが、六甲山からだと1時間半くらいで帰れたかな?何だかんだで近所でしたしね。

今回は近所ということもあってもうお土産もほとんど買っておらず、僅かに小瓶のお酒だとか、アイマス部長へのちょっとしたお土産だけチョロっと買っただけでした。

しかし、成人した後輩にビールを勧める傍ら、先輩らを見てもうこの人らと集まって飲めるのってあと少ししかないもかもなぁと思うとまた寂しいもんですね。

まあ、内定祝いを渡す用事もあるから、そのついでアイマス部長に焼肉をご馳走しましょうかね。散々っぱら良くしてもらったお礼もありますしね。

とまあこんな感じで楽しかったというのと一緒に少ししんみりしつつ、部長の代打で報告書の作成と提出をしなきゃ・・・と焦っております(笑)

これでようやく暇になったので、次回くらいからフルグランサの製作に入っていこうかな。しかし疲れたからなんもする気力がねぇ・・・

今日はここまで。ばいばーい。

「下手こいた!」

2013-08-12 | 旅行・観光
皆さんこんにちばんは。

本日は合宿初日!・・・だったんですが、早速自分の寝坊によりえらいトラブルに掛かりました。

起きていきなり「あと10分待つ」という処刑までの猶予タイムをもらって急いで集合場所まで向かい、どうにかバスに乗れば規制ラッシュに引っ掛かって結局最初の異人館まで2時間くらい遅れての到着となりました。

とはいえ 異人館なんてお洒落なところなんかほとんど行ったことないし、逆にどうすればいいのか分からず、同志クニバコフ大尉と二人で歩き回っていました。

[user_image 4e/00/7cc326f356290bab21c6060a63263282.jpg

でも、気温が30何度の猛暑となったことで、二人でヒイヒイ言いながら坂を登り降りしていましたが、この季節に散歩するって、結構苦行ですね・・・(汗)

その後は姫路城に行ったのですが、意外と天守閣に入るまでに時間が掛かるということで、外から眺めるに止めましたが、外も改修中につき白鷺城と呼ばれる美しい天守閣は見えずじまいでしたが、その代わりその天守閣をすっぽり覆ってしまうカバーが見れたのは中々面白かったですね。



で、後は海沿いのお宿に行き、バーベキューではっちゃけておりました。



持ち込んだり買ってきたお酒を飲んだりして楽しんでいましたが、たまにはこういう風に楽しむのもいいもんですね。久々にMTMNとお酒を飲んだりしてケラケラ笑っていました。いつになくガンガン飲んでいたので・・・(笑)

で、その後は流星を見たり自室で飲み会を開いておりましたが、結構調子こいていた割にあんまり酔っぱらっていなかったのはなぁ・・・酔いにくい体質を恨むばかりでした(苦笑)

明日は南京町に行ったりするなど大人しめの予定ですが、青島ビールを片手に中華料理が食えたらいいなぁと思っております。

今日はここまで。ばいばーい。