goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

オプションセット8#5 「ここじゃ最後だが」

2017-02-27 | 1/144HGIBO MSオプションセット8

皆さんこんにちばんは。

今日はオプションセット8の完成レビューになります!


変形メイスは先端ピックの肉抜きを埋めておきました。合わせ目も発生するのですがあまり目立たないため無視しています。


バックパックへの取り付け。


レギンレイズ平手はまさしく何もせず。ただ色を塗っただけです。


クロウシールドは一部の肉抜きを埋めました。シールドは本来シャルフリヒターのカーキ系で塗るのですが、今回はゲイレール色に合わせました。


色々展開。本来はもう少し塗り分け方が違うのですがまあ良しとしました。あとアニメだと内側にライフルのマガジンも取り付けられるようですね。


ランドメイスは各所にたくさん出てくる肉抜きを埋めました。おかげで重量が…


ピッケルは刃の付け根と鍔(?)の肉抜きだけ埋めました。



SAUモビルワーカーは無加工で塗っただけ。色分けも単純なので楽でした。


果たして誰か使ってくれるのか…


表情が良いから素立ちの時にはもってこいですね。


「ガランさんのゲイレール!」


シャルフリヒターにはまだ遠い…


突くというよりは引っかけて武器を叩き落とすような感じの使い方でしたね。これを撮ってなんとなくヅダを思い出しました(笑)


ミニマムなアーブラウ戦争…?

ということで、MSオプションセット8でした。

今回はシンプルな武器が中心であまり手を加えることもありませんでした。

とりあえずランドメイスを中心に肉抜きは少なくないためこれだけ埋めておきましたが、それでもやっぱりやることは少な目ですね…

あとこれを書いてるときにふと思ったのですが、オプションセット9はどうやってレビューしようかな…ランドマンとかシャルフリヒターとか別個に分けるかどうかで悩んでおります。

~塗装ガイド~
変形メイス:セミグロスブラック+ニュートラルグレー
ランドメイスなどグレー:RLM75グレーバイオレット
MWグリーン:ダークグリーン+デイトナグリーン+ニュートラルグレー
クロウシールド:濃緑色+ダークグリーン+つや消しホワイト(ゲイレール流用)

さて、では当ブログで作る分のキットはこれで最後になりますね。次は三代目ブログにてレギンレイズジュリアを作ろうと思いますが。

とりあえず次回は引っ越しのご挨拶だけさせていただきますが、それ以外は概ね平常運転のつもりで行こうと思います。

今日はここまで。ばいばーい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。