今日から一応ジムライトアーマーの製作に取り掛かったのですが、とりあえず先に下ごしらえとして塗装を落としたり表面処理をしました。
表面の状態は非常に悪く、仕上げの雑さの他に経年劣化の傷みも見受けられ、デザインナイフでゴリゴリ削ったような跡、ゲート跡の変色など、全身一皮剥くのが必須というレベルで徹底して処理を加えました。
とりあえず単なるジムとしては最低限の加工は施したので、次回辺りからライトアーマーとしての改造に取り組もうかと…まあ基本的に削るだけかと思えばそうでもないんですよね(汗)
それと今日母が出掛けていたのと自分が超腹が減っている訳ではないということで、夕飯は先日買ったまま中々食べる機会が無かったドイツのデルバというメーカーのライブレッドなるパンにチーズやら野菜やらを乗せたもので軽く済ませてしまったのですが、これが何というか…
普通に焼いた訳ではなく恐らくプンパーニッケルのような蒸し焼きにしたようなタイプのパンらしく、パサパサというよりは水分があるようで無いような感じでモサモサしてて結構微妙というか…ライ麦オンリーで更に全粒粉を多分に使っているものは初めてだったので不馴れなだけだったんでしょうかね。
しかしまだ半分残っているのでこれをいかにして消化してしまおうか…ハムかソーセージでもあればなぁ(汗)
今日はここまで。ばいばーい。